アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世界史で大学より上の知識をつけようと思ったら、どんな事をすればいいのでしょうか?興味はかなりあって、授業も楽しいのでもっと知りたいと思うようになりました。答えにくければ、古代ローマについて回答いただきたいです。

A 回答 (4件)

いくつかの方向性があります。



たとえば一般知識として身に着けたいなら、ほかの方もいうように本をたくさん読めばよいでしょう。またラテン語を身に着ければ原文を読むことができるようになりますし、イタリア語ができれば現地で意義深い交流ができるでしょう。

ローマ古代史をそのものを研究したいのであれば、大学から大学院に行き、研究者になればよいでしょう。身に着けるスキルは上記と同じですが、それでお金をもらって食べていくことになります。

少し違う方向性としては、現代とローマを結びつける社会学的なテーマを追求することでしょう。
たとえば、アメリカ大統領や国連常任理事国がもつVETO:拒否権はそもそもローマ護民官が持っていた権利であり、それが皇帝制においてどのように生かされたか、それが現代社会にどのように反映されているか、というテーマなども面白いと思います。

私も個人的に古代ローマがスキで、皇帝時代よりは共和政のほうがワクワクします。スキピオやクラックス兄弟の活躍は胸が躍ります。
 幅広く知識を得て利用したいなら「趣味」でとどめておくほうがよいでしょう。研究者になれば深く追及することが余儀なくされますし、間違った答えや妄想レベルの仮説を立てることもできなくなってしまいます。

逆にそれで一生食べ行く覚悟があるなら、研究者になるのもいいと思います。
    • good
    • 1

>大学より上の



これは大学の一般教養レベルより上のことか、史学科卒業よりも上のことか。

前者なら、概説書のシリーズや岩波講座あたりを読めばいいと思います。
後者なら修士論文を書くレベルですので、上記に加えて専門の論文を読みまくったり、ラテン語などの史料を読んだりすることと思います。
    • good
    • 0

大学より上の知識?



大学で学ぶ歴史は「知識」ではないでしょう?
「知識」だけでよければ、本を読み漁ればよいでしょう。

「歴史の現場」に出向かれたことはあるのですか?
    • good
    • 0

大学より上の世界史の知識を持ちたいなら史料を読む以外ないでしょう。


当然ながらそういう史料を読解できる語学力が必要ですし、史料に対する史料批判も必要になります。
古い書物にもっともらしく書かれていても、それが事実かどうかわかりませんね。
複数の史料に同じことが書いてあればそれが正しいからでしょうか?
実は複数の史料の出所が同じであることもあります。であれば複数の史料に同じことが書いてあって当然ですね。
そんなことも検証しながら史料を解読し、史実を究明し、究明した諸事実から歴史理論を打ち立てます。
それが歴史学です。

〇〇出版、〇〇書房、〇〇書店などの「世界の歴史」を読んで暗記するだけではその歴史を書いた人の
受け売りに過ぎません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!