プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼稚園で、マーク(目印)を貰いました。
♪←音符なんですけど…
名前シール作る時写真の音符シールでも大丈夫ですかね?

♬︎←この音符もあるし…
やっぱり♪←オンリーじゃ無いとダメですかね?

「幼稚園で、マーク(目印)を貰いました。 」の質問画像

A 回答 (4件)

>ちょっとしたトラブル(我が子の記号がかわいくない、嫌い、別のがいい、等々)



ご苦労が偲ばれました…
親からすると、「先生はうちの子をこういうイメージで見てるのかしら?」とか思っちゃうんですよね。
多分そんなことは全然ないだろうし、冷静に考えると何てばかばかしい発想だろうと思うんですけどね(^_^;)
    • good
    • 0

現職幼稚園教諭です。


私の園でも園児識別の記号は利用しています。
余談ですが、ちょっとしたトラブル(我が子の記号がかわいくない、嫌い、別のがいい、等々)が起きることもあります。

結論から言えば、幼児は♪と♬を「どちらも同じ音符の仲間」として認識でません。
それは小学校の音楽教育課程です(一応、小学校教諭の免許もあるので)。
幼稚園では、もちろん音楽教室などに幼児期から通う子もいますが、♪と♬が同じカテゴリーの記号だと認識できる子は少数です。
園児の数が多い場合、♪と♬を別の園児に割り当てていることもあります。
№1の方が書いているように、園児同士で自分の持ち物が区別できるように定めた記号ですので、必ず決められた通りのものを使ってください。
    • good
    • 0

でしょうね..


読めない子の為、ひと目でわかりやすくする為、なので
    • good
    • 1

マークを決めているということは幼稚園での備品にもおそらく個々に自分のマークが付けられていることと思います。

まだ字が読めないお子さんもいらっしゃいますよね。
大人であれば四分音符でも連符でも「音符」だなと思うでしょうがお子さんや幼稚園のお友達がそれを同じ音符だと判断できるかどうかですね。
幼稚園くらいの年なら自分の物と人の物との区別がついてきてそれをはっきりしたがる年齢かと思うので、例えばお友達に「それはあなたのマークじゃないから使うな」とか言われる可能性もありそうかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!