電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最新の空母型護衛艦「かが」が就航したそうです。
単純比較は難しいかもしれませんが、日本近海での戦闘では、指令艦としての役割を含めて中国の旧式?空母遼寧とどちらが性能的に上ですか?

A 回答 (4件)

単純に”かが”。



カタパルトを換装することは造作もないけど、そもそも遼寧は搭載機が少ないし、発汗した後は、母艦に戻れない。
かなり命がけの発艦になるから、そもそも飛ばせない。
なので着艦訓練不足で、そもそも母艦に安全に降りれるパイロットがいない。
それに積んでる遼寧のエンジンは、そもそも軽巡のエンジンなので、とてつもなく鈍足。

空母単艦でも”かが”の方が上。

また海軍力世界一位のアメリカ海軍と、世界二位の海上自衛隊の艦船軍相手には赤ん坊と大人の喧嘩。

この前台湾を一周した際に、護衛潜水艦さえいなかったので鼻で笑われている状況でした。
なので、アメリカからわざわざカールビンソンが東シナ海経由で、韓国の釜山入港したのも、遼寧がポンコツだからです。
ちなみに、このカールビンソンを傍で護衛したいたのが、自衛隊の護衛艦です。
アメリカ軍も羨む艦隊行動だったそうですね。
当然自衛隊の潜水艦も傍にいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遼寧って艦載機が母艦に戻れないんですか⁈
ビックリです!
確か、ロシアの払い下げ艦でしたっけ?
改めて海上自衛隊はレベルが高いなと思いました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 12:26

そうそう・・・



フランス製のジャンプ台式滑走甲板なので、ミサイルポッドを落とす場合もあるそうで、まして満載で発艦できません。
一説では増槽タンク積んでも怪しいとか。

本土から増槽積んだ飛んで来ても帰る燃料が心配。
まして空母からだと、護衛機も置けない。
潜水艦は煩くて、護衛に漬けない。
軽巡は練度が低く、動きはバラバラで、まともな輪形陣が組めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャンプ台式ってあのせり上がった形のことですか?
旧式はつらいですね〜
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 23:05

はっきり言って遼寧は張り子の虎です。


無知な中国人民をぬか喜びさせる程度の効果しかありません。
カタパルトを搭載していないため現在搭載している殲15は地上からなら12トンの武器を搭載できますが
遼寧から発進する場合2トン、つまり地上発進と比べて1/6の武器しか搭載できません。
これは殲15のエンジン出力の弱いことや遼寧のスピードに起因しています。
(中国ではすでに電磁カタパルトを開発したと言っていますが、今のところ遼寧には搭載されていません)
先般台湾近海を航行したとき、台湾の偵察機が近くを飛行しても、十数機は搭載しているはずの殲15はスクランブルを
全くかけてこなかったという事実から、戦闘機の離発着がかなり面倒のようです。
これでは空母としての役割は果たせませんね。

一方かがというかいずも型護衛艦はヘリコプター搭載型護衛艦とも言えます。
ひゅうが型護衛艦と比べても防空能力は限定的で、これが単独行動することはなく、周囲に最低でもイージス艦のいることが想定されています。
ヘリ以外ですと、あのオスプレイも搭載可能です。STOL機であるF35Bもかがを改修すれば搭載可能だと思いますが、防衛省はこれを否定しています。

ということで遼寧とかがとでは利用目的が違うので、どちらが上かと比較するのは難しいですね。
但しかがはその本来の使用目的に沿うことが可能なのに対し、遼寧は本来の空母としての役割を十分に果たせません。
日本近海に来ると、日本の対艦ミサイルの餌食になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

張り子の虎ということがよくイメージできました。
日本にとってあまり脅威でもないみたいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 22:31

ウクライナの廃艦空母です。



カジノにするからと偽って購入。(代金踏み倒して倒産したものを接収)

で、フランスから中古のカタパルトを購入してくっつけたもの。

それでも距離が足りず、発艦事故が絶えず、殲十が数機海の藻屑に。
古い殲十ですらそうなので、最新の殲二十は猶更無理で、虎の子の機体は3機しか搭載していないらしい、(というか深刻なパイロット不足?)
陸上着艦訓練ですら死亡事故が多い。(そもそも練度が低い)

自作でカタパルトもエンジンも組めない技術なのに、車ですらエンジン作れない韓国と同レベル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遼寧はウクライナの廃艦だったんですね。
しかも購入の経緯がヒドイですね〜(苦笑)
言われるとおりパイロットのスキルも日本より段違いに低いようですね〜
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報