アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真の問53の答えが、なぜ約75gになるのか分かりません。
出来ればでいいのでわかりやすく教えて頂きたいです。
宜しくお願いします!

「写真の問53の答えが、なぜ約75gになる」の質問画像

A 回答 (2件)

質問のタイトルくらい付けようよ。


質問を後から検索してこの質問をヒントにする人だっているんだから。
それがこのサイトの目的でもあるんだし。

100gの水に対して、60℃では110gの硝酸カリウムが溶けきり、
20℃では25gの硝酸カリウムが溶けきるということはグラフから読み取れますよね?

あとこの問題集はちょっと違和感を覚えます。
まず、53は「約75g」ではなく「75g」と答えたいところです。
「約」をつけると、グラフの読み取りが雑なんじゃないの?という印象があります。
付けたところで×になることはないでしょうが、きちんとグラフを読み取ったのならば「約」は付けないほうがいい。

また54で、結晶が取り出せるか取り出せないか、二択なら一応「取り出せる」が正解。
グラフより、100gの水を用いて60℃の飽和食塩水を作り、20℃に冷やしたとき□gの食塩の結晶が得られることが分かります。
それはあまりに少ないですから、実用的ではない、と言う話なのですが。(□はご自分で求めてみてください。#1さんの回答を含めちゃんと理解しているかのチェックになります)
    • good
    • 0

100gの水に溶ける硝酸カリウムの量は、60℃では約110g、20℃では約35gです。


水に溶け込めない硝酸カリウムが結晶として出てくるので、110-35=75より
75gぐらいが結晶になります。

(私だったら20℃で33g溶けるとして「約77g」と答えると思います。
 グラフを見ると35gより少なく見えるので…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!