
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら中央林間経由にすると思います。
理由はいくつかあります。
田園都市線や小田急線は遅延の常習犯かつ混雑で有名ですが、
市が尾→中央林間ならラッシュと逆方向、中央林間から新百合ヶ丘は混んでいますが
各駅に乗れば問題なし、新百合ヶ丘から栗平は全く問題ないからです。
長津田~町田まで横浜線経由の方が所要時間は短いですが、町田の乗り換えが長いうえ
定期代も短縮時間を考慮しても割高です。
バスは皆様ご指摘の通り(特に雨の日や月曜日)時間が読めないので極力避けたいところです。
田園都市線の遅延とは比較にならないと思います。
No.3
- 回答日時:
栗原ではなく栗平ですね。
市が尾からだと柿生駅北口で稲城駅行きバスに乗り継いで栗木まで行くのが一般的と思います。
ただし帰りの時間帯だとバスが少ないのが難点ですが。
No.2
- 回答日時:
>市が尾→中央林間→新百合ヶ丘→栗原
このルートが一番無難かも知れません。
例えば、市ヶ尾6:24⇒中央林間6:43・・・中央林間6:51⇒新百合ヶ丘7:06・・・新百合ヶ丘7:11⇒栗平7:16となります。
あるいは、市ヶ尾6:42⇒中央林間7:01・・・中央林間7:10⇒新百合ヶ丘7:28・・・新百合ヶ丘7:33⇒栗平7:37となります。
バスについては、時間が読めないためお勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 神奈川県の私立中学受験(男子) 桐蔭学園、桐光学園などについて
- 2 (-4)+(+5)+0+(+12) 上の読み方は マイナス4たすプラス5たす0たすプラス12 であっ
- 3 4月から4年制の専門学校(理学療法学科)に入学予定の者です。 勉強が大変と聞きましたが、どのくらい大
- 4 12+1=稲 4+6=海 10+12=鳥居 3+7=◻︎ ◻︎に入る単語は? 理由とともに教えてくだ
- 5 このページの12番の、 2次方程式は 1/2(12-3X)(4-X)=9/2 になるところまでは理解
- 6 男子で中1の4月時点で何cmあったらデカイですか?165あったらデカイと言われますか?
- 7 学芸大小金井、鴎友学園、晃華学園、頴明館について知っている方教えて下さい
- 8 通学に使うリュックで、シンプルでおしゃれなのがあったら教えてください! また、通学してる人は、どんな
- 9 中3です。 11月の懇談で志望校受けていいと言われましたが、私立専願なので12月の実力テストの点数が
- 10 中3です。 11月の懇談で志望校受けていいと言われましたが、私立専願なので12月の実力テストの点数が
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
家から自転車で25分位の病院に...
-
5
帰りの満員バスで20代後半くら...
-
6
電車の乗り換えが怖いです 今度...
-
7
柏市から中学生だけで電車で幕...
-
8
バスや電車で優先席しか空いて...
-
9
バスって一円玉いれても大丈夫...
-
10
電車の吊革の長さが不規則に違...
-
11
路線バスのことですが、時刻表...
-
12
電車の座席を汚してしまいました
-
13
常磐線ボックス席を教えてください
-
14
名古屋から静岡まで安く行く方...
-
15
いつも通勤にバスを使ってます...
-
16
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
17
夜行バス、危ない会社の見分け方
-
18
知らない人が話しかけてくる目的
-
19
人を運ぶことを、なんと言う?
-
20
バスでの小銭の両替のタイミン...
おすすめ情報