プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

写真のダイオード回路でx軸をVx、y軸をVoutとするVxとVoutの関係グラフの描き方について教えて下さいお願いします!!

「写真のダイオード回路でx軸をVx、y軸を」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すみません訂正します。
    VxではなくVinです。

      補足日時:2017/03/23 19:42

A 回答 (2件)

Vin の出力インピーダンス、Vout の入力インピーダンスはともに「無限大」とします。

つまり電流は流れない。

Vin vs. Vout のグラフは直観的にわかりづらいので、Vin に「正弦波」を入力したときの Vout の波形を考えるのがよいです。

Vin < VB のときには、どこにも電流は流れないので、Vout = VB です。

Vin ≧ VB のときには、R1 に右向き、R2 に下向きの電流が流れますが、するとダイオードが導通して、Vout = Vin になります。

以上から、いわゆる「ベースクリッパ回路」ということになります。
波形は、こんなサイトを参考に。お示しの回路は、一番上の右側の回路と等価です。
http://2nd.geocities.jp/takestudy/file/hakei.html
    • good
    • 0

Vxの定義はどこ?



・・・本題・・・
難しく考えちゃダメ。

Vbが3Vのとき、Vinが1V、2V、3Vの時のVoutを考えればいい。
まずは、2つの抵抗器の値は同じと考えればよい。
そして抵抗器の比が、1:2、1:3になったらどうなるのかを考える。

あと、分かりやすいように図を描き直すことを勧める。
(特殊なソフトは使っていません。Windows標準のペイントで描いてます)
「写真のダイオード回路でx軸をVx、y軸を」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!