アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間関係についてです。どのように過ごしていけばいいか分からないです。
重い話です。

大学生である自分なんですが、先日ゼミナールで飲み会がありました。自分と同じ学年だけの集まりだということで、自分も仲良くなりたく参加しました。
飲み会の当日の日になったのですが、集合に少し遅れてしまい、他の人は自分の許しを得て飲み会を始めていました。後からの参加となったのですが、自分は終始ほぼ喋らないで終わってしまいました。理由は、すでにゼミの同じ学年のなかに仲のいいグループがあるからです。飲み会当日他の人と話すことはあったのですが、そのグループでどんどん盛り上がっていき、ぶっちゃけ自分来た意味ないとすら思いました。これだと無言=根がくらい、という印象を与えただけだと考えています。帰るときに、同じ学年のやつに「お前今日暗かったなー」とも言われました笑
ゼミの活動を思い出に残るくらい充実したものにすると心に決めていたのに、この一件で、ゼミでどう過ごしていけばいいのか考えるのが辛くなりました笑
ちなみに自分は狭く深く友と付き合うタイプでネガティブ思考、コミュ傷ではないです。
皆様のどんな意見を聞かせてもらいたいのかというと、これからゼミ生活をどのように過ごしていけばいいか、まだ自分ならこんな考えでやっていく、関わっていく、などお聞かせ願います。

A 回答 (5件)

私も質問者さんに少し似ているかもしれないと思いました。



人それぞれ性格が違いますし、まだ学生さんなんでしょ? 私は社会人になったらパッと世界が開けたように明るくなりました。
また、飲み会で主導権を握ったかの如く調子のいい人もいますが、社会に出たらさっぱり、という人を何人か知っています。

学生の間の飲み会の態度を、そんなに深く考え込む必要ないと思いますよ。それで自分を曲げて生きていく方がいけないことだと思います。質問者さんは自分なりの性格なり人生観なりがあると思いますので、自分に合うお友達を見つけて、相手に合わせられるのであればある程度は合わせて、うまく学生生活を送ってください。

人生いろいろ、肩の力を抜いて、自分なりの楽しみを見つけていきましょう。
    • good
    • 1

飲み会なんてのは参加することに意義があるもので、そこでどう過ごすべきかなんて深刻に考える必要ないんですよ。


誘われたら極力参加してればいい。
断ると付き合いが悪い奴と思われるからね。
もちろん無理してまで行くことはないけど。
回数を重ねないとわからないことって多いですよ。
それだけのこと。
これからどう過ごして行けばいいのかとか、考え過ぎ!
    • good
    • 1

狭く深く付き合える友達を探すなら、1回の飲み会でダメだったなんて結論は早過ぎます。

質問文からは浅く広い付き合いを求めているようにしか見えません。

何回か参加して表面的に付き合いつつ、こいつなら仲良くなれると思える相手のそばにいるようにすればいいんです。コミュ障で無いならそのぐらいの対応は出来るはずです。まだ大学生活長いでしょうし、気長に頑張って下さい。
    • good
    • 1

仲の良いグループに入ったら?


その中の1人と仲良くなればいいんじゃないの?
友達を狭く深くは良いけど、絞り込みはダメ。広く浅くも必要。
    • good
    • 1

気にしなくて良いよ。

飲み会で明るく騒がないといけないなんて誰が決めたの?
次も参加して、イニシアチブをとって引っ張っていけば良いんじゃない。
馬鹿騒ぎしてる奴の中にも、長く付き合っていく友になる奴がいるかもしれないし。意味がない事はないだろうけど、残念だったね。

ゼミは勉強するところだしね。どんな顔で勉強しても良いんじゃない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!