プロが教えるわが家の防犯対策術!

スモールランプの配線部の被膜の中の導線部分何本束になって一つになってる感じ?ですが、その何本ものうち何本か(数割くらい)導線部分が切れてるのですが補修する方法ありますか?(エーモンの配線コネクター接続コネクターで繋ぐでは無理でしょうか?。長さなりないなら同じくエーモンのコードで足りない分足しコネクターで繋ぐは

A 回答 (7件)

>エーモンの配線コネクター接続コネクターで繋ぐでは無理でしょうか?



M279やM278 を使ってください。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?prod …

接続コネクター は、配線の太さが適応しないと思われます。
配線コネクター は、使わない方が良いです。

分岐するなら、ギボシ と Y型接続端子(M259) を使って処理してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/03/26 08:27

何本という規定はありません。


どういう目的で使うのか? それによって違います。
補習については、自動車屋に相談して下さい。
    • good
    • 1

ホームセンターや家電品店で入手できる電線や自動車や家電製品に使われている電線(産業用や工業用は除きます)は"ビニール電線"で細い裸電線を数本から数十本撚り合わせてビニールの被覆で絶縁したものです。



>導線部分が切れてるのですが・・・・

 現状では無理です。銅線が切断されているということは残っている銅線が一見繋がっているように見えても工具でのキズがあります。自動車の配線は家電製品とは桁外れの振動・衝撃・温度変化を受けものすごいストレスがかかります。素人のハンダ付けは撚り線本来の特性を失くすのでプロテクターなど事後の養生が必須です。プロに依頼するしかありません。また自動車の電源は12Vと低い反面電流は大きいので作業ミスは致命的です。
    • good
    • 2

連投すみません。


分岐の場合は、M275も良いですね。
    • good
    • 0

ふつうの電線(コード)は「撚(よ)り線」です。

細い線を撚って束ねて1本の電線にしており、こうすることによって可撓性(かとうせい…曲げやすさ)がよくなるんです。

これを端子につなぐときは、被覆を剥いで端子の中に突っ込み圧着するのがふつうですが、下手な人は被覆を剥ぐときに細い線を何本か傷つけたり切り落としてしまうことがあります。それでも導通はするのですが、電流が流れる導体の面積が減るので発熱しやすくなり、もともとの電流値ほどは流せなくなります。

補修するときは、端子の直前で切断して端子を付け直すか、私なら切れた部分をハンダ付けしますけれどね。
    • good
    • 1

>スモールランプの配線部の被膜の中の導線部分何本束になって一つになってる感じ?



そーです

>その何本ものうち何本か(数割くらい)導線部分が切れてるのですが補修する方法ありますか?

交換するのが楽

0.2sqで7本、0.5sqで20本のヨリ線ですから、半分が切れても、電気は流れますよ

>長さなりないなら同じくエーモンのコードで足りない分足しコネクターで繋ぐは?

止めた方がいいよ
    • good
    • 1

単に半田付けでまとめれば?


圧着端子で接続とかもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!