
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
陸路 (奈良ー稚内間で)1800km
通常サイズの人が
歩幅 50cm
歩行速度 5km/h
とすると、
歩幅と歩行速度は比例しそうなので?
大仏の歩行速度は 100km/h ???
とすると、
不眠不休で、18時間で到着する計算に!
歩行速度の算出がかなり怪しいけど、こんな感じ!
フェルミ推定の問題ですね。
やはりカテゴリーは「数学」でしょう!
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2503/
いっぱい食いついてくると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
空想話なのですから、べつに徒歩にこだわらなくてもいいわけです。
ジャイアントロボみたいにロケットブースターで飛んでいけばその日のうちに着くでしょうよ。
国家としては道中の高速道路や民家を踏み潰しながら進むことを許しませんから、自衛隊がミサイル攻撃して破壊することになります。
よって北海道の北端までたどりつくことは無いでしょう。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
核廃棄物を宇宙に捨てるのは不...
-
コリオリの力 赤道から北極に...
-
人間だけで、大気圏突入できる?
-
月面着陸後、どうやって帰って...
-
雲粒粒径分布に差が出来るのは?
-
国際宇宙ステイションについて
-
スペースシャトルはなぜ宇宙空...
-
宇宙からパラシュートで降下。...
-
ロケットの速度は
-
速い 早い …どっち
-
素朴な質問です。宇宙空間で、...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
ブラックホールの重力
-
光速を超えたらどうなる?
-
星の対義語
-
虚数時間とか虚数質量という言...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
光は1秒で地球を7周するそうで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
速い 早い …どっち
-
特許のFタームについて
-
人間が耐えられる速度
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
中緯度高圧帯ができる理由
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
月面着陸後、どうやって帰って...
-
ロケットや人工衛星が「軌道に...
-
核廃棄物を宇宙に捨てるのは不...
-
大気圏を離脱する時も圧縮熱は...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
人間だけで、大気圏突入できる?
-
大気圏突入と角度について
-
ロケットの打上げが夕方なのは...
-
コリオリ力は何故高緯度になる...
-
ロケットをとことん重力と反対...
-
大気圏突入角度について
-
宇宙からパラシュートで地球に降下
-
コリオリの力 赤道から北極に...
おすすめ情報