
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「国民年金保険料 口座振替納付(変更)申出書 兼 国民年金保険料口座振替依頼書」を提出したのでしょう?
このとき、届出印、店名・預金種別、口座番号・名義に相違があれば返戻されてきますし、その他の記載事項に漏れや誤りがあったときにも返戻されてきます。
返戻は、そういった不備を書き直してもう1度最初から提出し直して下さい、という意味です。
早い話が、最初までリセットして(書き直して)、申請書類だけを再提出すれば足ります。
(役所としては、もう1度ゼロからチェックし直しますが‥‥)
ということで、返戻理由が書かれた紙は、必ずしも一緒に提出する理由はありません。
仮に提出してもかまいませんが、その場合は、あらかじめ、自分用の控え(コピー)を手元に残しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「追徴」の反対語って何ですか?
-
5
JA共済自動車保険の解約返戻金...
-
6
生命保険業界で使う略語のもと...
-
7
郵便局の特別養老保険(5倍型...
-
8
債務履行の担保のための生命保...
-
9
解約払戻金と死亡払戻金
-
10
生命保険解約返戻金について
-
11
生命保険の解約返戻金にかかる...
-
12
解約返戻金と生存給付金について
-
13
宝くじ当たりましたが運用はど...
-
14
学資目的での低解約返戻金付保...
-
15
生命保険解約について
-
16
第一生命で詐欺に遭いました!...
-
17
簡保の特別終身保険ながいきく...
-
18
第一生命の個人年金の解約について
-
19
生命保険の解約返戻金
-
20
解約返戻金と贈与税
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter