プロが教えるわが家の防犯対策術!

臓器移植の際、拒絶反応が起るのを防止するため、
提供者と受容者の間で、組織適合試験を行うとありますが、その試験にかかる時間はどのくらいですか?

A 回答 (1件)

ほとんどの場合、受け取り側はリスト登録時に採血して


DNA検査を行い白血球の型(HLA)を調べておきます。
そして血液を保存しておきます。

その場合はそれほど急がないので結果は翌日位のペースで検査します。
というのは、最近までDNA検査の″機械にかける時間″が8時間以上かかっていたので、
初日に検査機にセットして、翌日結果判定でした。

提供側はそうやって準備はしておけないのですが、
最近は機械が進歩して″機械にかける時間″が2時間程度で済むようになり、当日の判定ができるようになりました。
もろもろかかる時間は5時間程度。

そうして血液型、HLAが判明したところで一致する方を
探すのですが、完全一致はめったに居ないのでなるべく近い人から選んでいきます。

なので移植して拒否反応が起きないか、採血しておいた血液を使ってクロスマッチ検査を行います。
こちらももろもろかかる時間は5時間程度。

なんだかんだで丸一日かかります。

http://medipress.jp/transplant_coordinator_colum …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!