プロが教えるわが家の防犯対策術!

桜前線を見ると、南西諸島を除く日本列島で開花が一番早いのは東京となっています。
東京の緯度は太平洋ベルト地帯の中で最北に位置しているにもかかわらず、鹿児島よりも早く桜が咲くのはなぜでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 桜が散るのも一番早いんですけどね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/30 07:10
  • 同じく大都市である大阪は、そこまで早いわけでもないんですよ。
    梅田近辺は新宿や丸の内にも劣らないほどビルが林立しているんですが。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/31 07:41

A 回答 (5件)

東京です。



桜の開花は、いろいろな計算式があるのですが、もっとも単純な方法として・・・、

2月1日から、気温が15度以上になった日を「1」とします。
この「1」を桜の目が成長する速度として、足していきます。
合計で23日か24日なると開花します。

あと、気温を合計して何度になると開花するとか、いろいろな予測方法があります。

東京は、真冬でも晴天の日が多く、15度以上の日は多いんですね。

え、でも、鹿児島の方が気温の合計は高いはず!!

桜の開花には「気温の上昇」に加えて「冬場の一定の低温」が必要なのだそうです。
桜は前年夏ごろに花芽を形成し、休眠状態に入ります。
気温の上昇とともに目覚めて開花に向かうが、そのためには一定の寒さは不可欠なのです。

鹿児島では、一定の低温が足りないので、ある程度の気温から目覚めるための気温が東京よりも高くなければならないのだとか。
    • good
    • 1

確かなことは言えませんが、都心部はアスファルトやビルのガラスが多いことや、人や車が多い関係で二酸化酸素が多く、結果的にヒートアイランド現象で気温が上昇する傾向があります。


それが原因なのかもしれませんね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

そりゃー東京は花の都だからです。


この回答への補足あり
    • good
    • 0

東京でも都市の中に有る公園ですね。


都市は人口も多く、車や交通機関さらには空調の排気など、密度が多い分気温が高く成って居ます。
当然桜は日付が解るわけでは無いので、気温の高さで判断して開花します。
それが原因かも知れません。
    • good
    • 0

桜のつぼみは、平均温度の上昇ではなく、寒→暖の変化量が大きいときに開きやすい、


と言われています。
その視点で、各地の調査をしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!