アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミシン糸を「できるだけ安く・色の種類も沢山」ほしい!という事でオークション等で検索すると、工業用ミシン糸がかなり多くあるのに気がつきました。
購入してみたいのですが、家庭用のミシンで工業用のミシン糸は使えるのでしょうか?(糸をセットするところが家庭用ミシンは小さいのですが、工業用のミシンは巻いてあるもの自体が大きいですよね?)
こうすれば家庭用ミシンでも使えるよ!という裏技(?)でもありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。



ペン立てと針金ハンガーで作った糸立てを使っています。
イメージとしてはこんな感じでしょうか。↓
(左から二番目)
http://misinkan.com/embgoods/thdstand/stand.htm
土台の部分が、私の場合ペン立てで、針金ハンガーを
ペン立ての側面にくっつけて、上部を曲げて真上に糸を
導いています。
ミシンの後ろに置いて使っています。

参考URL:http://misinkan.com/embgoods/thdstand/stand.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです!!こんな便利なものが存在するなんて、初めて知りました。
手作りだとお金もかからないし、Good!!です。
助かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/22 16:13

もし、ロックミシンをお持ちだったら、ロックミシンの糸たてに立ててみるとか…


工業用がどれぐらい大きいのかわかりませんが、ロックミシンの糸たてって直線縫いより大きい気がします。
でも、オークションのミシン糸ってどうなんでしょうね?ミシンの糸って古くなると切れやすくなるので。
早めに使い切る自信があれば、安くていいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ロックミシンですか~、それも一つの手ですよね。
私の使っている作業台があまり大きくないもので、ミシンとロックミシンを置くスペースがないのでチョット厳しいかも。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/08/22 16:09

ボビン(下糸)に取ってするか・・・。


ボビンだと普通のミシン糸をセットするところにもセットできると思います。
ですが、難点はボビンに取れる量は少ないということ。

ミシンによっては上糸をセットするところに近いところで、糸の通りをスムーズに出来るところ(引っ掛かりがない、屈折しないなど)に工業用ミシン糸がセットできるものを作る。
これをする場合は、使用時に糸調節はきっちりどうなる
か見ないといけないですね。
(といっても、ボビンを使用するにも糸調節は見ないといけないですが^^;)
工業用ミシン糸をセットするところを作るときは、割り箸のようなミシン糸を差し込むためのもの(回るように出来るもの。もしくは横向きにするほうがいいかもしれないですね)が必要です。(カクカクしている割り箸よりも菜箸のようなものの方がいいかもしれないです)
安定をよくする為に台になるような丸いもの。
この丸いものに割り箸(菜箸)を挿すような形になると思います。
横向きにする場合は、工業用ミシン糸が丸ごと抜けないようにストッパーもいると思います(工業用ミシン糸の穴が小さい場合は、輪ゴムでもいいでしょう)。

↑このように工業用ミシン糸のまま使用するとき、セットするときは、きっと今の上糸セットをする上部あたりになると思います。
(ミシンがどのタイプなのかわからないので想像^^;)
説明が下手なのでこれでわかってもらえるかどうかは???です^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
糸調子も見ないと行けないですよね。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/22 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!