アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知り合いが自治会を否定します。


その知り合い(アパートに住んでます)は自治会には入っていません。
ゴミステーションも自治会員の敷地を善意で提供してもらっているものではないか?と言うと

ゴミ袋も高いお金をだして買っているのだからステーションじたい提供もしなくていいし、本来なら行政の仕事だといいます。

公園の清掃もしかり。
ただ行政が楽をしたいから自治会にやらせているだけだと。

一軒家の人はほとんどが入らざるを得ない状況なので入っています。
アパートの人は入っていない人が多く、それなのにゴミの分別もできない人が多いし公園を利用する人も多い、草引きは出るわけないし。
一軒家側からするとアパートの人たちは迷惑です。

きちんと入っている私たちにも言い分は色々ありますし、知り合いの話も分からなくもありません。

ただ、自治会が存在しているうちは従うしかないのですが、そのことを上手に伝えることができません。
納得できるような言い方ないでしょうか。

A 回答 (10件)

自治会は任意でしょ。

別に本人の勝手ですが
PTA同様、入らないことによるデメリットが大きいのも確かです。

質問内容から、知人は自治会に入りたくない強い思いがあるようで、それをアピールする言い方ですね。
~本来なら行政の仕事…など
行政にやらせていたら月に1回とか数ヶ月に1回とかいうペースになっちゃいますからね。
(公園の管理なんかそうですね。年に数回見るかどうか、樹木の伐採に来るのを見る程度ですから。)
財政や人材の都合、見回る箇所の多さを考えれば当然なのですが…
それで集積所や街中が「きれい」を維持できるわけがありませんね。
理解している側からするとただの言いがかりに過ぎません。

話が逸れましたが
無理に加入させる方法はありませんので、デメリットを理解しているかどうかの確認をすべきでしょうね。
それに対する文句はいくら言っても自治会のルールなので従ってもらうしかないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デメリットがそんなにないところに問題があるんですよね。

任意だからゴミも出せる、自治会のお金で買っている外灯も明々と彼を照らす、公園は平気で使うくせに草引きはしない、でも誰も文句言わない、だってアパートの人みんな入ってないし・・・
行政にやらせるって公務員物凄い数増やさないと公園の掃除や外灯修繕もできませんよね。
あっちの班から電話がかかれば苦情処理(ゴミネットが破けただの)、こっちの班から電話がかかればまた行って。
結局税金が高くなりそうです。

お礼日時:2017/04/01 22:27

アパートなら 賃貸ですな それならオーナーが 問題を処置すべきです そのアパートだけ専用のゴミ集積所を設置 収集は専門業者に委託する事です 勿論


有料で 賃貸料に上乗せするか しないかはオーナー次第です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/01 22:27

キツい地区もあります(判断はあなたが)


ごみステーションは使わせない、非自治会員は時間通りにごみの手渡し(収集者の意向)。
自治会員が管理してる施設に関しては一切使用できない(公園は市になるのでOK) 
自治会の対応次第でしょう 強制は無いが対応もしないが普通です。

前期は私でした私の時に改革
厳しくしたら 弁護士(共産党系)を連れてきて 自己の主張を繰り返し結果 
ごみは自力で(ステーションは使わない)、会館も一般価格(会員は営利目的以外無料)葬儀手伝いも無し 公園の使用のみOKで大まか合意
ただ会館の葬儀の使用は昔からの慣わしとして無料で使用出来たが(手伝いもでた 火事と葬式OKの村八分)今は自費で手伝い無し。

自治会会長の独り言
金の無い貧乏人が文句を言う そんな奴に限り 義務を果たさず権利を主張する。デス
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かります。そういう人です。

お礼日時:2017/04/01 22:23

No.6 の phj さんへの補足



自治会は法律的に「地方自治法」の「認可地縁団体」にあたります。
「地方自治法」の「第二編 普通地方公共団体」の「第十四章 補則」の「第二百六十条の二」~「第二百六十条の四十」にいろいろ既定されています。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/01 22:23

実は日本の街というか住宅街はずっと「自治」なんです。



少なくとも江戸時代までの村落や集落・町などは、税金もほとんど取られなかったしその代り道路整備から防犯・消防活動までぜんぶ自分たち町人がやっていたのです。(農民には年貢がありますが、土地に対する税で街の維持に対する税ではありません)

それが明治になって、国民に税金がかかるようになり、市町村単位の行政で街づくりをするようになって変わったのですが、伝統というのはなかなか変えられない部分もあり、市町村行政の末端「最終的な個人に行きつく組織」として自治会は利用されているのが現状です。

しかし、自治会は伝統的な存在なので、法律のどこにも書いていないし、強制ではないというのが今の状態であるといえます。

今の自治会というのは「自分たちの街を住みやすくするために必要な組織」であるとされています。たとえば、道路が狭く火事の際に消防車が入れないような街なら住人たちが消防ホースをあちこちにおいて訓練したりしますし、日本は災害の多い地域ですから、地域の実情に合わせて防災用品を備えていたりします。

アパートなどは、家賃に自治会費を含めて大家さんが一括して管理している場合もありますが、まったく入っていない場合もあります。その場合、災害時などで炊き出しを利用するのは本質的にはタダ乗りです。

>ゴミ袋も高いお金をだして買っているのだからステーションじたい提供もしなくていいし、本来なら行政の仕事だといいます。
>公園の清掃もしかり。
>ただ行政が楽をしたいから自治会にやらせているだけだと。

そういわれてしまえば、そういう部分もあります。ただし行政がこれをきちんと行うと税金は確実に高くなります。また、自治会が街頭や公園を掃除したり整備したりするのは、費用の問題だけでなく不審者やホームレスなどが居ついたり、犯罪の温床になることを防ぐ目的もあります。
 
自治会について私がいうのは「何でんかんでも行政にお任せてしても、自分の住む環境は良くならない」ということです。自分の住む地域の環境をよくしたいなら、自治会の活動は必要であるといえます。

もちろん、自治会側にも問題はあります。だから「自治会に任せればすごくよくなる」といえないのがジレンマであるといえるのですが、少なくとも「自分の住む地域の環境について自分で責任をもつのは当たり前」じゃないですか?だから、考えてください、というように話をします。

そのうえで「自治会のレベルがどうのこうの」というのは「その地域の問題」であるといえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと私の知り合いなんかは
>アパートなどは、家賃に自治会費を含めて大家さんが一括して管理している場合もありますが、まったく入っていない場合>もあります。その場合、災害時などで炊き出しを利用するのは本質的にはタダ乗りです。

という話をしたとしても、本来なら行政が行うこと!と言い張るんでしょうね。


結局自治会そのものの存在ばかりを否定し、結局のところ自治会がやらなければいけない(彼の言うところの行政の代わり)ことの恩恵を受けているのですからずるいですよね。

お礼日時:2017/04/01 22:22

お気持ちは分かります。


ただ、自治会と行政の仕事の分担は地域によって違っていて、ゴミステーションの清掃や公園の整備などは行政側が人を雇って行っている地域もあるんですよね。
なのでそういう地域から引っ越してきた人には理解できないことも多いようです。
限られた財源なので、多くを望めば望むほど、税金が上がることになるのですが。

質問者様は自治会の役員でしょうか?
そうではないなら無理に説得しようとせずに静観しましょう。
「納得いかない部分もあるけど、少なくとも自分はお世話になってるから払ってる」と言うくらいで留めるのがいいと思います。

質問者様が役員であるなら、その知人に対してではなく、未加入の全員に対して働きかける方法を考えないと公平ではありません。
自分の身近では、アパートやマンションの建設時から、入居者に自治会へ入る必要があることを説明するよう家主に協力を求めるという方法をとっています。
強制力はありませんが、加入率は大幅UPのようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大家さんがアパートの人のぶんのゴミカレンダーなどを代表して沢山もらって配っています。
それもどうかと思うけど分別されないゴミを出されるのも困りますから。

ただ自治会費の使われ方も、祭りのときに景品を買ったり、神社の修繕費だったり実際は祭りにも神社にも関係ない人には無駄なお金ですよね。そんなの言われると無理強いもできません。なにせ任意ですから。

お礼日時:2017/04/01 22:20

他の皆様と同様に、自治かは任意加入です。


人付き合いが苦手な人もいます。あるいは、人とつきあうと相手を怒らせてしまう人もいます。

自治会の仕事が増えているのは、行政の収入が少なくなり、市民が協力しないと立ちゆかなくなっているためです。
もし、行政が、すべての業務を行政自体で行ってお金が足りなくなり、破綻認定を受ければ、それこそ、行政サービス
(水道・道路・個人情報サービス等)の料金値上げに繋がっていきます。

また、仕事をしている場合は、自治会員に対して、営業をするときに、話だけは聞いてくれたり、契約に至る場合もあります。
今はやりの、「忖度(そんたく)」ということでしょうか。会員でない婆は、話も聞いてくれなかったりしています。
また、一人の場合は、一番問題になるのが、病気になったときや孤独死です。隣近所につきあいがないと、半年後に分かったとかいうことになりかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

孤独死に縁のない家族4人暮らしの人が自治会に入ってなかったり、一番公園を利用する子供がいるのに入ってなかったり。

すべてを行政のせいにばかりして自治会の意味を認めようとしないのですよ。
困ったものですよね。

お礼日時:2017/04/01 22:16

そういう人には何を言っても無駄ですよ、聞く耳を持ちません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。ああいえばこういうの繰り返しになりそうです。

お礼日時:2017/04/01 22:15

自治会は任意ですから、入らなくても良いのです!


私の周りで一軒家の方も頑なに拒否をして入って無い方もいらっしゃいます

要は、周りから何を言われようとも、
我関せず的な神経の図太さを身に付ければ自治会なんて入らなくても大丈夫です。
ごみの収集場所も、自治会が管理してても、引き取りは市が行うので拒否出来ない事に成ってます。
アパートの人は近々引っ越し予定です
と言われれば、いくらでも逃げれるので、こちら側は何も言えません…(≧∀≦)
私の所の自治会もアパート暮らしの方との問題は毎年恒例行事です…
自治会組長より…(^_^)a
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アパートVS地元の一軒家 ってやっぱり感覚違いますよね。

お礼日時:2017/04/01 22:14

そもそも自治会は強制でしょうか?任意でしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

任意です

お礼日時:2017/04/01 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!