アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事を選ぶとき給料、休み、仕事内容(やりがい、やりたい仕事)のうちどれかは妥協しないといけませんか?

いま仕事を始めたばかりの新入社員です。給料と仕事内容には満足していて、沢山勉強して早く一人前になりたいと考えています。
しかし、GWも連休が取れない仕事で休みが少ないです。(承知の上で入りましたが)

経験を積むという意味では、休みが少ないことはいい機会になりますかね..

A 回答 (5件)

私は新入社員のうちは、ガンガン仕事をした方が良いと思います。


超ブラックで消耗させられ過ぎるのはもったいないですが、やりがいを感じられて給料が悪くないのであれば、のめり込んで積極的に仕事をした方が、将来実ります。今の経験や、成果は生涯賃金に繋がります。
仕事をさせられてるマインドになってしまうと、40年間の仕事人生辛いだろなと思います。そういう人は収入もイマイチになってしまいます。すふと結婚などでも不自由になってしまうかもしれません。
私は、いまは比較的自由に仕事をして、それなりの収入を得られるようになりました。新卒で入った会社で必死にやって、経験もたくさん積めた事が繋がってると思います。
    • good
    • 0

こういう言葉もあるがね、


「若い時の苦労は買ってでもしろ」
仕事と遊びの両立が出来れば理想的だろうが、現実はそんなに甘くない。
「少年老い易く、学成り難し」と言う言葉もある。
今は遊びなど「二の次」「三の次」だと思うことだよ。
    • good
    • 0

★法定の労働時間、休憩、休日


使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。
使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。
使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。

以上の労働基準法にふれていなければ、素晴らしい会社です。


万一、それ以上に少ないのであれば、経験でもなんでもなく体を壊すだけなのと
会社や国や、他の社員への悪い影響もあります。
組織は、ルールに乗っ取って形成されるべきですから。
    • good
    • 0

給料、休み、仕事内容のどのひとつをとっても満足、ってな都合のよい仕事は滅多にありませんよ。

人々や会社が休みのときに(そうでなければ出来ない)仕事って、結構ありますしね。

> 経験を積むという意味では、休みが少ないことはいい機会になりますかね..

いいえ、YESとは言い切れません。経験を積んでベテランになるためには、いつも同じ状態で(順調に)仕事ができる(順調なのは好ましいが)ようではダメで、仕事は同じでもケースバイケースになってその都度、判断、対応、手順が違う機会に多く巡りあえるほうがよろしい(それを経験豊富って言うんです)。
たとえば(好ましくはないが)仕事中に想定外(だけれどもその仕事にはありうる)・予想外のことや異常・緊急事態があって、どのような場面も経験し、対応ができる経験を積むのがいいのです。

どのような仕事にも
・定常的なこと(通常どおり)
・非定常(非通常)的なこと(異常事態ではなく、通常はないがたまにあること)
・緊急事態(異常なこと、事故などあってはならないこと)
の3つのモードがあります。それらのすべてを経験してこそベテランになれるんです。
    • good
    • 0

仕事に対する概念は、与えられた作業を遂行して、対価を得るのですが。

そこに、自己犠牲が伴いますね。果たしてどこまでの犠牲が、等しいか??と言う事だと思います。
しかし、今は自分の方が新入社員で、100%の仕事が出来ていないのですから、それをマスターした時点で、平均をとれば、今は、自己犠牲の部分が大きいことには、仕方ない部分もあると思いますね。
まずは、自分の価値を高めて、周りへ有無を言わさない存在を示すことです。その為にはスキルUP!の努力を頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!