プロが教えるわが家の防犯対策術!

進路について
現在、公立大学の看護学部3年生です。
卒業時に看護師と保健師の国家試験を取得予定です。
看護師として就職するのか
保健師として就職するのか迷っています。
両方したいことではあります。一人一人に寄り添う看護がしたいと思っていること。入院中でも自分らしさを忘れないよう患者さんを支えたいこと。また地域で暮らす様々な人、特に精神疾患の方などの暮らしにくさをなくし、一つの個性として受け入れられる、少しでも多くの人に理解していただき、支え合い、誰もが自分らしく生活できるそんな地域づくりをしたいという思いがあります。
看護師として技術的な部分を修得し、アセスメント能力を身につけるなど地域に出る前に病院は経験した方がいいのでしょうか。
限られた大学生活なのでこの時期保健師を受けるために公務員試験の勉強をしなければならなく、もう少し遊びたいという思いも正直大きいです。新卒で保健師になる友達も少ないこともあります。
また病院の看護師であれば、今お付き合いしている方の家の近くを受けようと思っています。看護師なら彼が転勤などしてもついて行くことは可能ですよね。
保健師であれば都道府県を受けたいと考えているので勤務地がどこになるかわからないという感じです。また保健師ならせっかく頑張って入った自治体をやめるのももったいないなと思うところがあります。しかし保健師の方が休みが安定していたりと悩むポイントが多く困っています。
私は結婚してもずっと働いていたいと思っているのですが看護師をしてから保健師、ストレートで保健師どちらがいいと思いますか。意見をお願いしたいです。

A 回答 (2件)

看護師歴15年以上の者です。

 社会の事に関心が有るなら、保健師として働くべき。ただ、そこら辺の保健師は、病院で実際の様々な経験をしていない為、ただの頭でっかち。使えない人、というのが本音。知識的にも。 看護師は、初め働く場所により、今後の成長方向が決まるとも言います。内科か外科か。はたまた忙しい辛い所か、楽な所か… 昔の人は『買ってでも苦労しろ』、と言います。ほんと辛いですが、その苦労した経験が、今後に繋がります。 保健師になるならどちらか先かは別に、看護師として、大学や公立病院等、忙しい現場の経験を是非。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

看護師として長く働いていらっしゃる方にそのように現実の意見をいただけたこと、とても嬉しいです。
貴重な意見大切にして、進路を決めて行きたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/11 22:19

わたしはまずは看護師として3年働き、その後に保健師として働いていける仕事を探す方がいいとおもいます。


現場をしっかり知ることはすごく大事です。

実習で雰囲気を知れますが
合格して社会にでてはじめて責任を実感して、
やりがいや、人のやくに立てることへの喜びを感じられます。

大変な仕事は
年齢がいってからでは遅いです。
今やれないなら一生やれません。

保健師の仕事は
すべての方々にむけて健康を守りたいんですよね?

健康の方々にも、予防支援やメンタルヘルス等で自分自身の守り方をしってもらいたい、と
看護師との仕事とは違いますよね。

彼とのこともありますが、
自分が何を優先にして
どう生きていきたいか、しっかりむきあって
考えてくださいね!

応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が優先。そうですよね。
ありがとうごさいます。参考になります。

お礼日時:2017/04/03 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!