プロが教えるわが家の防犯対策術!

床暖房(ガス式)がリビングに基本で付いている新築マンションに入居する予定の者です。
リビング以外の部屋にも増設するか迷っています。
考えているのは、私が仕事をする、リビング横の仕事部屋です。
オプションで増設するとしたら、増設代は14万ぐらいになります。
仕事をするのは、数時間〜長いと1日中です。ちなみに絨毯を敷きます。

床暖房を仕事場にも入れることを検討しようと思ったのは、
・東向きになので冬寒そう
・床から暖まり部屋がぽかぽかしそう(私は足先が冷える冷え性)
・空気に良さそう(乾燥しにい、菌が飛びにくい)
といった理由です。

夫は床暖房のある部屋に住んでいたこともありますが、
使わなくてもなんとかなる、ガス代がけっこうあがる、体を鍛えたりして工夫すればいいと言って、
私の部屋の床暖房には積極的ではありません。

私は今まで東向きの部屋、床暖房の部屋に住んだことがないので、どんな感じかよく分かりません。
エアコンのみと比べた場合の、床暖房のメリット・デメリット、コスト面などを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

再度です。



長野で冬場マイナスになるため、リビングの床暖房でだいたい10月末~4月の電気代は月1万五千円~3万5千円(一番寒いとき)ほどでした。
オール電化だからこれにはお風呂の給湯なども全部入ってますし、ガスの基本料金は無いので安い方とは言われてました。
都市部ならそこまで寒くないからかからないとは思います。
ちなみに冬場はエアコンは使ってません。
夏場の平均電気料は7000円ほどでした。(涼しいのでエアコンあんまりいらなかったので)

ガスの床暖房の値段はわかりませんが、寒い土地のオール電化だとこのくらいです。

ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒い場所だと、導入のしがいがありそうでですね。

お礼日時:2017/04/06 20:41

エコジョーズでもやはりガス代は結構係りますよ。

もう冬も終わりですので今年は暖房はさほど必要ないと思います、ましてマンションなら断熱効果も良いですから今度寒くなった暖房をONにしてみましょう、普通のエアコンよりは快適ですが電気代よりもガス代がかかるのは覚悟しておきましょう、少し使用してみてガス料金が余りにも高いのであれば暖房を使用する部屋をONにしなければ良いのです。快適性は一番ですがね>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか…。 快適なだけにコストもかかるわけですね…。

お礼日時:2017/04/05 18:26

色々な暖房システムが有る中で床暖房のシステムが一番快適ですよ、頭寒足熱です、新築のマンションにてガス暖房機にて温水を作り温水を循環させて暖房をするシステムです、床暖房のデメリットはスイッチをONにしても直ぐには暖まらないのが難点です、長時間使用するのには適しています、それと維持費(ガス料金)がかかりますが、金銭的に問題がなければ増設には賛成です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、エアコンを使用した際の電気代より、床暖房のガス代は高くなるでしょうか…。
(一応、エコジョーズというものが付いているようですが…。)
物件のローン返済もあるため、維持費が高くなるとすると、ちょっときついかもしれません。

お礼日時:2017/04/05 18:03

短時間の暖房には不向きですが、長時間の暖房には床暖は効果あります。


エアコンは上の方ばかり温かくなりがちで、空気も乾燥しますが、足元から暖かく成ってくれる床暖は、意外と省エネで大きな効果が期待できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短時間の時もあれば、長時間の時もあり、いろいろです。
暖まるのが遅いから長時間向きということですよね?

お礼日時:2017/04/03 21:20

それは場所ごとに管理ができないタイプでしょうか?



質問者様の部屋はオンオフできるのなら増設するといいですよ~。

前に床暖房に住んでましたが快適でした。

私が居たとこはオール電化だったので冬の電気代は三万と高かったけど、ガスの基本料金も無かったし灯油買うと思えばそんなもんでした。

男性のが我慢がきくからそう考えますが、女性は必要ですよ。
後から工事するよりは別にオンオフできるならいれといた方がよいです。

今は違う物件で、旦那が北東の部屋で一日仕事してますが、冬は寒くてエアコンと腰アンカいれてます。

ガスの床暖房は経験が無いので料金はわからずすみません。
でも、あるとないとでは快適さが全然違うのは言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋ごとにオンオフはできるようです。部屋の中でさらに分けれるかは確認してません。
場所ごとのオンオフができるなら、というのは、必要な箇所だけ暖めた方が良いということですよね?

快適さの違いをもうちょっと詳しく知りたいです。

お礼日時:2017/04/03 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!