アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年4月より主人の扶養の範囲内との契約でパートで仕事をしていました。しかし私自身の知識不足もあり、昨年4月~3月までの収入が130万円を越えてしまいました。これにより、昨年度に支給された扶養手当の返済と向こう1年間の扶養手当がもらえないことになりました。ここまでは私自身のミスなので、仕方がないと思っています。
また、今までは主人の職場の健康保険に加入していたため、医療費は3割負担となっていましたが、昨年の4月の時点で健康保険の脱退手続きをしなくてはならなくなりました。その場合、昨年の4月から遡って、国民健康保険に加入しなければいけないと聞きました。

そこで質問です。

1.そもそも昨年は数える程度しか病院に行っていません。昨年の医療費を病院に行き、全額負担すれば、無保険の状態でも良いのでしょうか?それとも遡って国民健康保険の加入手続きをしなければいけないのでしょうか?
(5月からはまた主人の扶養に入る予定になっています)

2.昨年の11月に引っ越しをしたのですが、この場合は国民健康保険はどこの市町村で手続きをして、納付することになるのでしょうか?

長い質問になりましたが、答えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>それとも遡って国民健康保険の加入手続きをしなければいけないのでしょうか?


 ・公式回答なら、その通りになります
  (その場合、保険料は遡って徴収されますが、自己負担の7割分が戻ってくるかどうかは、その市町村によります
   本来は扶養から外れて14日以内に手続きをしなければいけませんから、ペナルティで手続きをした日から保険適用になり
   以前の分は適用されない場合も有ります・・その場合7割分は自己負担になります)
>全額負担すれば、無保険の状態でも良いのでしょうか?
 ・非公式回答なら、手続き自体をしていないのなら、請求は来ませんから、何もしなければ、そうすることも可能です
 ・>良いのでしょうか? ・・・可能と言うことです

>昨年の11月に引っ越しをしたのですが
 ・健康保険組合(or協会けんぽ)から、資格喪失証明書を貰うと、昨年の時点の日付になっているでしょうから
  今の市で手続きをして保険料を支払うようになります
  (前の市には今の市から連絡が行くでしょうから、後日納付書が送られて来ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「非公式で可能」ということは、やはり無保険の状態というのは良くはないですよね…
まだ手続きはしていませんが、遡って支払う事になりそうです。
引っ越しの件は詳しく教えていただき、よく分かりました。

お礼日時:2017/04/05 21:48

1.


健康保険が無保険状態となるのは許容されません。
国民健康保険の加入は、前保険加入資格喪失日にさかのぼります(保険料納付も同じ)。
2.
現住所の居住役所に手続をしてください。前居住役所に連絡が行き、未納分の請求が来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いお返事ありがとうございます。
以前に国民健康保険は自分で手続きをしなければ保険料の請求はこないので、払わなくても大丈夫という話を聞いたことがあったので、確認したいと思っていました。
今回の件で、返済や保険料を合わせ、昨年度の収入の半分近くを払わなければいけなくなりそうなので、少しでも節約できればと思い、質問させてもらいました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/04 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!