プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょっと自殺のことについて調べていた時に、ふと疑問を抱きました。
もし、ある人が今まさに自殺しようするところを警察官が目撃してしまった時、彼にそれを阻止する権利はあるのでしょうか?

私の頭の中では、国民が死こそ幸福(予想される劣悪な未来との比較による、相対的な幸福)と確信した際、自殺という選択は幸福追求権により保護され、本人にはそれを行使する権限があるのではないでしょうか?

変な質問ですいません。
よければお答えください。

質問者からの補足コメント

  • すいません。回答リクエスト(?)みたいなのはミスです。
    回答者様の年齢性別問わず、回答をお待ちしてますm(_ _)m

      補足日時:2017/04/05 03:25

A 回答 (3件)

日本においては、生命は重大な法益なので、本人自身だけでその去就を決めることはできず、自殺は違法とされています。

 ただし、それは刑罰を科するほど違法性が強いものではなく、また自殺するような人を罰するのは酷だ、という理由によって刑罰対象の違法行為とはされていません。 いずれにしても自殺は違法行為ゆえ、自殺しようするところを目撃した警察官がそれを阻止するのは、権利と言うよりも義務です。
    • good
    • 1

もし、ある人が今まさに自殺しようするところを警察官が目撃してしまった時、


彼にそれを阻止する権利はあるのでしょうか?
  ↑
権利はありませんが、公務上阻止する
義務があります。
警官が目撃して、止めようとすれば止められたのに
放置すれば、職務上の責任を問われます。
これは公務の義務で、自殺者に対する義務では
ありません。



私の頭の中では、国民が死こそ幸福(予想される劣悪な未来との比較による、
相対的な幸福)と確信した際、自殺という選択は
幸福追求権により保護され、
  ↑
自殺が13条の幸福追求権に含まれている
とする学説も判例も存在しません。



本人にはそれを行使する権限があるのではないでしょうか?
   ↑
権利とか権限、というのは法的裏付けが必要ですが
そんなものは何処にもありません。
少なくとも、現在は認められていません。
また、そんな権限も認められていません。
    • good
    • 0

警察官は悪夢になるので 止めるでしょう。

【仕事放棄になるので】
ようは 相対的なバランスなら
野生世界の?
年寄りが 減れば バランス取れる考えとなりますが?
でも 日本人の 良さや 風習を知ってるのは 年寄りで。
若い世代ばかりだと 厨二病や萌えオタク ネット難民 ばかりで 技術を教える先生方がいなくなり。
北朝鮮や韓国 中国の 標的にされます。
アナログが理解できる世代はデジタルを理解できるけど。
デジタル世代だと 数字で物事を考えてしまう。
ようは 考える事が 無意味で 先進国から 発展途上に変化する。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!