
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
教育カウンセラーをしています。
夏までにと言うことは受験対策でいいですか?
基本的に数学は、三年生でやる分野(方程式、関数、図形、確率)のつながり基礎の部分(1.2年生のところ)を復習すると、三年の授業がわかりやすくなります。同時に受験勉強になりますね。
理科も同じように三年でやるところの元をやってください。
社会は、あなたのところは、一年地理、二年歴史の進み方ですか?それならば忘れてきている地理を夏休み前半までにやりなおすといいですね。
英語は、教科書巻末の単語、慣用句などを中心にやってください。
基本的には、夏休み前半までは教科書、ワーク、ノートで勉強してください。後半は、三年一学期までを全学年全教科まんべんなくやり直し、過去問を解き始めましょう。
出来ないところは改めて、教科書などで確認してください。それでも出来ないところは二学期に先生に聞いて完璧にしてください。
だいたいの目安で書きましたので、学校の進み具合に合わせながら、早く自分の勉強スタイルを確立してください。
やる気があるようなので楽しみですね。
頑張ってくださいね(^▽^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
3個のさいころを同時に投げると...
-
2桁の数のうち3で割ると1余る数...
-
毎年少しは変わるの?
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
日本史についての質問です。 律...
-
増減表の書き方って正式な決ま...
-
【教科書の電子化のオススメア...
-
高2です。 コロッセウムが教科...
-
大阪市内で一番大きな本屋はど...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
分析しすぎてしまう。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
細胞質と細胞質基質の違いを教...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
漢字の書き方 「脈」
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
雨の日とか防水リュックじゃな...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
-
高校の教科書「新編」というのは?
-
定期テスト、小テスト、プリン...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
教科書の書き込みはボールペン...
-
「何課(なんか)」は通じない...
-
3個のさいころを同時に投げると...
-
x=Acosωt+Bsinωtをx=Rsin(ωt+β)...
おすすめ情報