プロが教えるわが家の防犯対策術!

経理・会計の仕事をしている人にお聞きしたいのですが仕事内容はどう言った感じなのでしょうか、あと大学は理系でも大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

税理士事務所での経験があり、現在家族経営会社の財務担当の役員をしている者です。



経理や会計と言っても、会社などによって、担当業務範囲というものが異なります。
大きな会社であれば、総務や人事や経理・財務などと分業が行われているはずです。
零細企業ですと、単に事務や経理と言われている人がこれらすべてを取り扱います。ただ、外部の専門家事務所への外注部分もあり、外注引継ぎの業務により一部業務を行わないことでしょう。

税理士事務所や会計事務所などと言われるところであっても、事務所の方針もいろいろで、担当業務が分業体制になっているところもあれば、担当者が顧問先の依頼業務すべてをこなす場合もあります。

友人は会計事務所経験を買われ、民間の経理に配属されました。
ただ、そこそこ大きい会社なのに上記の事務所のすべてのほか、法務などまでやらされることになったようです。
前任者が会計事務所メインではあるが、司法書士や社会保険労務士事務所などを併設する総合事務所勤務であったためこなされていた業務を当然のように引き継がされたようです。
会計事務所は、公認会計士や税理士の事務所であり、社会保険労務士や司法書士の業務は、併設事務所などがない限り扱えないのが基本なのを知らずに採用され、期待外れとされたようですね。

出身大学はさほど関係ありません。
経理や会計がメインで働くのであれば、簿記検定などで基本を持っていないと大変厳しい状態となります。零細企業などは、実務上のやり方をテクニックのみを学ばされて行うことが多いですが、基本がないと間違いも見つけられないですし、日常処理ではないものが生じると何もできません。会計事務所に頼り切るような状況となることで、事務処理が税務だけのためになり、経営指標にもならなくなってしまいます。また、会計事務所などに負担が重くなれば当然専門家費用も大きくなってしまいます。
経理や会計なんてものは、四則演算と中学程度の数学知識があれば十分なものとなるでしょう。そして細かい数字の処理を日々追いかけることとなるため、性格が合わない場合には、精神的にやられてしまうこともあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m これからの参考にさせていただきますね

お礼日時:2017/04/07 09:30

うちは中小企業の建設業ですが、


1,日々の仕訳
2,現金や預金の管理
3,売掛金の管理
4,支払い業務
5,給与計算
6,社会保険事務
7,資金繰り
8,来客応対と電話応対
9,借入金の管理
10,月次決算
11,企業法務
12,登記事務
13,議事録作成
14,総務全般
15,原価計算

といった業務が主な仕事です。その他はざっくり言うと、保険業務や許認可業務の年次業務などです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!