プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マスターズ優勝したガルシア選手は「El Nino」の愛称だそうですが、Wiki上には、欧米では「暴れん坊」、日本では「神の子」と呼ばれていると書かれています。昔、ゴルフ漫画(たぶん、「明日天気になあれ」・・記憶が定かでないです・・)で、彼が「神の子」として登場していたことが思い浮かび、どんな経緯でこう訳されたのか知りたくなりました。子供っぽいと神聖な子じゃあ、意訳というより誤訳に近いと思うのですが・・・経緯をご存知の方がいらしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

海外の呼び名を訳したかのような解説もありますが、そんなことはないと思いますよ。

ガルシアは、デビュー当時から日本にもよく来て、メジャーでも人気で、天才と言われていたので、神の子とメディアが言い出しただけ。風の大地で神の子アベルが、時代がちがうのにガルシアをモデルに描かれ、定着した感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風の大地でしたか・・・けっこう読みました。漫画だけわかっただけでも
嬉しいです。
Wikiが間違ってる・・・・ありえるお話ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/14 11:38

経緯を知っているわけではなく、あくまでも私の想像です。



日本では昔から、天才少年のことを「神童」と呼びますので、最初はガルシアのニックネームのEl Ninoを「神童」と訳したのでしょう。放送するときには、多くの漢語は耳だけで聞くと同音語と判別が難しいため、聞き間違いの少ない表現に変えられることが行われますので、神童も「しんどう」ではなく「かみのこ」に言い替えることにしたのだろうと想像されます。
「かみのこガルシア」の表現は、ゴロも良いし、西洋っぽく神秘的に聞こえるということもあって、すんなりと広く受け容れられてしまったということなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神童と呼べないから・・・お見事は推論ですね。ありがとうございます。楽しく拝読いたしました。

お礼日時:2017/04/14 11:37

El Nino、確かにスペイン語では意訳として暴れん坊ですがそれぞれを英語に訳すと定冠詞theとboyになります。


このThe boyを意訳して神の子!となったわけで、ゴルフ番組のアナウンサーがいいだしたことばですね。

日本語でもあるでしょう?
「あのガキ!」
と言ったら
「いたずら小僧」というような意味って。

スペイン文化では The boy は暴れん坊、やんちゃ坊主という意味ですが
このThe boyを日本のアナウンサーは「神の子」と意訳したんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画よりアナウンサーが先だったのですね。ありがとうございます。

当時の天才ヒーローだったから、悪がきは呼びづらかったのかもですね。

お礼日時:2017/04/11 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!