プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
題名にもあるとおり、母親との付き合い方について悩んでおります。
長文になりますが見てもらえると幸いです。


母は昔からヒステリー持ちだったのですがそれが最近神経症や軽度の物忘れなどによりとても悪化してきており、物凄くイライラしているのです。母親自身でも神経を落ち着かせる薬や漢方薬を飲んではいるようなのですが、少し予定と違うことがあったりすると薬では抑えがきかなくなり喚き散らすのです。
例えば私が仕事が休みだったりして昼まで寝ていると「いつまで寝てるん?昨日の夜ゲームしすぎたんやろ?だからこんな時間まで!!!」(私はオタクですのでゲームやマンガが好きです)から始まり、隣の家の布団干しの音に怒鳴り始め、何もかもに怒りだします。
母は実家の家庭環境が良くなかったと聞きます。自らの人権がないような家に育ったと。そして重度の喘息持ちで私では考えられない苦労をしてきて今に至るのだと思います。
私は自分のやりたくないことは絶対にしないという生き方を今まで続けてきました。だから高校受験も内申点だけで行けるような簡単なところにしたし大学も高校が進学校で、周りが大学大学!という雰囲気だったから自分の学力で行ける適当なところへ(当然レベルもそんなに高くない)行きました。就職もお金が稼げるなら別に正社員にこだわらなくても…ということでフリーターです。
母親は私の人生の岐路における決断を、全て私に選択させてきたと言います。そしてそれをヒステリーに怒鳴る時に言うのです「お母さんぜんぶあんたのやりたいようにさせている。こんなに我慢してきた。」と。
私にはそれが苦痛なのです。
私は幼い頃、とても落ち着きのない子で障害を疑ったとも聞いていて、小学校中学年まで与えられた宿題もできない、時計も読めない簡単な漢字もかけないような状態でそれを底上げ?してくれたのは確かに母親でした。小学校高学年から中学卒業の成績は学年でかなり良いものでしたし、その点に関しては並の常識を備え付けてくれたからこそ今社会で生きられているような気がするので感謝しています。
中3のときに親が離婚しそこからは自分で自分のことはしなさいという体制に変わったのですが、勉強を詰め込まれても私の本質が変わるわけでもなく、強制力が無ければわたしは逃避する人間でしたので高校受験は適当な、受験なんかあってないようなところにしたんです。

母親は世間の目は気にしない人間だと自分で言います。しかし怒鳴り散らしているときは「お母さんだって少しは世間の目を気にするし、あんなに長い間勉強見てたんだから良い高校に行って欲しかったのに我慢した。自分の欲を折り曲げた」と言うのです。勉強のことだけじゃなく、現実を見ず、逃げる癖があったりすることや、例えば近頃私はリウマチと診断され朝方指が動きにくいのですがそれだって
「前向きじゃない考え方も病気も親の育てかたや管理がなってないって外の人には見える!私はしっかりやってるのにどうしてそんなことになるの!!」と言われたりします。


我慢した我慢したってこれは私が選択したのにどうしてそんなふうに言われないといけないのですか?確かに勉強を見てもらったことを感謝すれど私が母親に勉強を教えてくれと頼んだことは無いし、そんな言い方するならいっそ放っておいてくれれば…という思いが募ります。
病気のこともそんな風に母親を責めたりした訳でもないし、私が前向きじゃないのは元々であるしどうしてそんな言い方になるんですか。

「どうしてお母さんの気持ちを分かってくれないの」と何度も言われます。
分からないです。
神経症のために「いつ死ぬかわからない、地震や災害などで明日死ぬかも」という考えや母の親、祖父母や母の姉との確執のことを毎日ずっと隙なく考え続ける母親と、現実の辛いことを考えるということを逃避し放棄しているような私とでは考え方に違いがあるということをどうして分かってくれないのか。

ちなみに母に上記のことを話せるような知人はいないです。私にしか吐き出せないような状態です。

感情的になってしまい、読みにくい文章ですがお許しください。
私や母はどうしたら良いと思いますか?

A 回答 (6件)

かなり早いですが、おはようございます。



他の回答者の方々もおっしゃっておられるように、質問者様が自立されるのが一番良いと思います。
自立するには、自分のことは自分で責任をもつということになるので、質問者様が好きなゲームやマンガを
我慢しなければいけなくなるのは当然です。

そこで、考えなければいけないのは、

今、質問者様が置かれている辛い状況と大好きなゲームやマンガを天秤にかけた時、
質問者様がどちらを選ぶか?が重要だと思います。

ゲームやマンガを我慢してでも辛い状況から抜けたいと強く思えるなら自立できるでしょう。
でも、ゲームやマンガが優先してしまうなら自立は無理ということになり今の状況が続くことになってしまいます。

お母様と同居している状態で質問者様が自立することも可能だと思いますよ。
文面から感じたんですが、家事一切をお母様任せではないですか?
自分の好きなことは少し我慢して、家事を手伝ったり率先してやったりしていますか?

お母様と質問者様は、正反対の性格だと思います。
私は、質問者様のようなこだわりのない感じが好きで、自分の娘だったら一緒にゲームしちゃうのにと思ったのですが、
お母様はきっととても生真面目できちんとしていないと気が済まない人なんでしょうね。
だから、余計に質問者様のことをだらしないと思ってしまうのかもしれません。

お母様が軽度の物忘れがあるということですが、それってご本人も自覚があるんだと思います。
自覚がある物忘れって本人にとっては恐怖ですよ。そんな恐怖心からイライラの酷さがあるのかもと感じました。
お母様の年齢も50は過ぎてらっしゃるのでは?
だとしたら、生真面目なお母様は、ゲームやマンガばっかりになっている
質問者様の将来によりいっそう強い不安を感じてしまっているのかもしれません。
私がいなくなったらこの子はどうなるんだろうというような。
もともとお身体が丈夫ではないみたいだしご苦労もされているようなので、そういった思いが強いかもしれませんよ。

そう感じさせているのは、質問者様にも少しは責任があるかもと思います。

お母様とご自分の考え方の違いにばかり注目しないで、質問者様ご自身がもっと大人になる努力をされた方が
建設的だと感じます。自分が変われば相手も変わります。相手を変えることは出来ません。
そう思えることができれば、自立の道が開けるかもしれません。

余談ですが、自立以外に「自律」という言葉があります。読みは「じりつ」で同じですが微妙に意味が違います。
自立は、文字通り、自分で稼いで一人立ちする意味で、
自律は自分を律する、簡単に言うと自分に厳しくするというような意味です。
私はたぶん質問者様のお母様と近い年齢かな?と思うんですが、今までの経験の中で
自立できている人はたくさん見てきたけど、自律できている人は意外と少ないです。
自律する方が難しいと感じています。私も出来ていません。(;^_^A
すみません、関係ないような話しで。

個人的な意見・感想ですのでズレてる部分もあるかと思いますが、参考になれば嬉しいです。m(__)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親身になって回答していただいて、本当にありがとうございます。身に沁みました。
他の回答者様にも自立しなさいというお言葉をいただきましたが…そうなんです、たしかに私の心の中でそれらを天秤に掛けるとまだ、ゲームなどの方が勝ってしまうところがあります。現状を変えないままで私と母の関係を変えるにはやはり私がもう少し大人にならなければならないのですね。

家事はやりますが回答者様の言う通り正反対の性格ゆえそれだけでは母親は納得してくれません。本当に仰る通り、私の生き方に先が見えないようで怒ってばかりします。
たしかにそうです。不安にさせているのは私にも責任があります。「自律」のお話ですが私は本当に自分を律するのが苦手です。私の中で全く出来ないことの一つと言えます。それが1ミリでもできるようになれば母親との関係ももう少し楽になるような気がします。
本当にありがとうございました。頑張ってみます。

お礼日時:2017/04/13 11:18

まずお母さんはそういう人


まずそこからなのだと思います

お気持ちはとてもわかります

「私の気持ちをわかってくれないの?」
支離滅裂な言動ばかりで一貫性もない、わかるわけないですよね

でも言っている本人はおそらく無自覚だし、自分の事も見えてなさらないのではないですか?
そこをしっかり理解する事だと思います

お母さんのご病気は自分としっかり向き合ってこなかった事が大きいと思います
それがあなたに当たるという安易な解決法を取られていたのかもしれません
あなたを苦しめ、ご自分も苦しんでいる

あなたはしっかり心を落ち着けてお母さんや家庭の流れをみて、今後自分がどうしていけば良いか考えていかれてください

かのいう自分の母も無茶苦茶なひとでした
今は別々に暮らしてますが帰って毎回思いますが無茶苦茶です
どうすれば良いか私は母を観察してきたのでわかりますが本人は聞く気もないので何も言ってはいません

でも母は母ですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに私が「あの時はこう言ったよね?」と言ってもそれを自分で言ったことすら忘れている時があります。怒りと勢いで言ってる時もあるのかなと思います。
多分私がもう少し大人になるというか、変わらなければいけないのかもしれないですね。
そうなんです、どんなに嫌っても私の母親はこの人しかいないんですよね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/04/13 10:47

お母さんは自分に自信が持てないもんだから、子供を通して自分の価値を高めようとしてきたのでしょうね。


でも結婚して子供を産んだからと言って、「○○の妻です」や「○○の母です」と自分の社会的立場を説明するのに用いるだけで、肩書を得たからと言って自分の身分や将来が保障されるものではないんです。
不幸なのはそのことにお母さんが気付いていないと言う点です。
お母さんに限らず日本の母親は勘違いしている女性って結構多いんですよ。
さて、今後どうするか?を考える前に、あなたの人生にお金がいくら必要なのかを計算するところから始めないといけませんよね?
最低限必要なのは生活費、家賃、水道光熱費、通信費、国民健康保険、国民年金。
必要に応じて医療費、遊興費など。
これらが一生死ぬまで続きます。
フリーターでは将来不安じゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答の方ありがとうございます。
母のことはよく分からないです。ちゃんと観察したこともないので…。すいません。
そうですね、一人で生きていくとなるととてもお金が掛かるのを他の回答者様にも指摘されました。フリーターで不安だなとまだ思ったことがないのはきっと実家暮しだからなんだろうなと思いました。もう少し現実と向き合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/13 10:53

№2です。


自立するという事は、生活費全般あなたの収入だけで、食べていかなくてはならないという事ですよね。
家賃、水道光熱費、日用雑貨、食費、全部でいくらかかると思われますか?
あなたはお料理などされていますか?
すべて親に面倒を見て貰っているってことはないですよね。

又新しく住むところに敷金、礼金とまとまったお金も必要です。
フリーターとか正社員の問題ではなく、ある程度の収入がないと生計が成り立ちません。
頑張って準備を進めてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お恥ずかしながら料理はしません。毎日できあえのものを食べています。まとまったお金が必要になるというのを聞くと本当に長い道のりになりそうです。自立というのは準備も並大抵ではないのですね。私が甘かったです。
本質問に対する回答と共に、こちらのぶしつけな質問にもお答えいただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/04/13 11:00

第三者である私から言うとどっちもどっちですね。



お互いが相手に思いやりをもって行動していないから、あなたも、お母さまもストレスがマックスになっているように思います。
あなたも「私はこういう性格」だからと、開き直って母親の言葉をせめていますよね。
逆にお母さまの立場からいうと「神経症で過敏なのだから、私に文句を言わせないでよ」といったところでしょうか。

母親の事をそこまで否定するのでしたら、あなたも社会人なのですから、家を出て独立されてはいかがですか?
お母さまの文句を聞かなくてすみますよ。
ただしオタクだからといってゲームや漫画に時間を費やすことはできないと思って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当にその通りだと思いました。私は親に思いやりなど持ったことなかったなと思います。

厚かましくてすいません。もし答えていただけるならとてもありがたいのですがやはり家を出るとなると本当に全く趣味のことはできなくなりますか…?私も親も冷静な判断ができる時に私が独立する話をする時があるのですが親にも「一人で生活したら趣味になんかお金も時間も絶対に割けない」と言われるんです。それはやはりフリーターだからですか

お礼日時:2017/04/11 13:51

家族間の問題は根が深いものがありますね。

どうしても耐えられないようでしたら、家を出るしかありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね、血の繋がりがあってもお互い平行線で譲れないところってあるなあって思います。家を出ることもよく考えるんですが私と親の両方の収入で生きてるようなところもあるのでなかなか踏み出せずにいます。難しくて考えるのが嫌になります…
ご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/04/11 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!