アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育園の対応について聞かせてください。
年中の子供が、男の子に突き飛ばされたのを見ました。トイレから戻ってきた途端に突き飛ばされました。特に何かした訳ではありません。
尻餅ついた場所には机があり、頭をぶつけそうになりました。また、数メートル先には階段もあります。
先生に促され男の子は「ゴメンネ」といいました。帰宅してそれは違うのでは?と思い始めました。
以前からその男の子は、遊具から突き落として鼻血だしたり、腕を引っ張り肘がはずれたり、走っている時に突き飛ばして擦り傷作ったりと何度もやられてきました。
やんわりと先生にも話してきましたが、うちの子が嘘を言っているのではないかと言われたこともあります。そんな経緯もあり、現場をみた今回は主任に話をしました。翌日、園から電話があったのですが、出たのは男の子の母でした。男の子の母は系列保育園の先生なので、直接話せということなのかなと思いました。そして、今日、園との話し合いをすることになりました。「要望や意見を聞かせてください」と言われましたが、なんとなく、モンペと思われちゃってるのかなと。
うちの子がというより、他の子達も含めて大きな事故に繋がりかねないし、していい事といけない事はしっかり教えてもらいたいと思うのです。
その反面、何も言わない方が良かったのかなとも思っていて…なんか自分でも頭がぐちゃぐちゃになってしまいました。。
私よりも主人の方が怒っていて、今日の話にも主人と一緒にと言われています。
良ければ意見頂けたらと思い質問しました。。
まとまりの無い文でごめんなさい。

A 回答 (5件)

幼稚園に子供通わせている父親です。



保育園と幼稚園では、多少事情が異なりますが幼児教育では同じですのでここに書き込みます。

まず話し合いで重要なのは、冷静に話すことです。当たり前のようですが以外にできません。
次にあなた自身どんな話し合いをしたいのか、をメモして行くことをお勧めします。

話し方のテクニックとしては、まず先生方の教育方針や教育方法を確認することをお勧めします。

保育園などには、残念ながら問題児と呼ばれる子が必ずいます。そのような子が、具体的に周りの子に迷惑をかけた時、先生方はどのように対処しておられるのか、そうゆう事を含めてどのような教育方針で運営されているのか、をまず確認すべきだと思います。

その上で、冷静に具体的な事例として、質問者様が直接見た内容をお話しされるのが良いのではないでしょうか。
親にとっては、非常に辛いことですが、質問者様が見た内容であっても、それを先生方と共有することができない前提の方が、建設的な話し合いができると思います。

具体的には質問者様の見た内容を1つの事例として「そういうことがあったら実際に先生方はどのように対処されますか?」ということをお話し合いになるのがいいと思います。

ご主人様も含めて、いきり立って「この責任はどう取るんだ」のように責め立てると、相手も「私どもの方ではそのような事例は認識されておりません」と突っぱねられるのが目に見えています。

そうなってしまうと、後は話し合いではなく、結果として子供さんが何のサポートも得られないと言うことになってしまいます。

質問者様が受け取りたい果実はなんでしょう。
子供が怪我せず安心して保育園に通えること、が第一で次に乱暴な子が問題を起こさないようになること、が第二ではないでしょうか。
このような問題を解決するには、先生方のお力が必要になります。と言うよりも、先生方を信頼してお任せするより他はありません。

ですからまず先に教育方針等を確認するのは、場合によっては他の園を選択する可能性を含めつつ先生方の持っている教育方針であればどの程度まで問題が解決するのか、を確認するためです。

このような形で冷静に建設的に意見の交換が出来るなら、先生方も安心してお話し合いの席につくことができるようになるでしょう。相手の意見を引き出しやすくするのもテクニックの1つです。

このような話し合いができるなら、モンペとは言われないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました。
まずは先生方の話を聞いた上で、談笑も交えつつしっかり話し合えました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/04/12 19:39

自分の子にも自分の身は自分で守れと教えるべきだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ごもっともです。今後も、自分の身は自分で守ることを教えていきます。

お礼日時:2017/04/12 19:40

言うべきことは言っていいと思います。

ご主人とぜひ行くべきです。
何度もケガさせるような子を把握してないのは問題です。

私ならそのくらいのことなら言わないですけど。うちは多少ケガしてもいいと思ってるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2017/04/12 19:36

子供を守れるのは親だけ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当、その通りですね。

お礼日時:2017/04/12 19:30

あなたは間違ってないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/12 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!