アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学除籍について質問です。
現在大学4年生です。除籍になりました。
学費を支払っているのに、大学側の学費納入の確認違いで未納と言われ、成績は今まで単位を落としたこともないのに成績が悪いからだと理由を言われました。
これは大学側が悪いですよね?
現在就活中でもありますし、教員になるために勉強も進めており、卒論も考えているところです。
今まで努力してきたことが全て無駄になりました。
どうにかしてこの大学を懲らしめる方法はありますか?
裁判とかできると思いますか?

A 回答 (9件)

文面によると「除籍になりました」とあるので、大学側からすると本件は結了していますので、


もう話し合いでの解決は難しいと思われます。
今後は除籍処分の無効と学生の地位の確認を求めることになりますので、
費用はかかりますが、ご両親に相談してから弁護士に相談して「除籍処分無効確認等請求」の民事訴訟を提起して下さい。
私としては、大学側が頑ななところからして、貴方に何か問題行動があったのではないかと想像するのですが、
そういうことも含めて弁護士に相談して下さい。
訴訟前に和解できればよいのですが、訴訟に至った場合、来春の卒業は難しいかも知れませんが、
勝訴した場合は、その分を損害賠償請求すればよいので、頑張って下さい。
    • good
    • 2

No7 のコメントの補足



酷い処は酷いもんなんですけど、酷いことをした側には、往々にして、酷いという自覚が無いことも多く、解決には、被害側の無駄な努力を弄する場合もあり、苦痛ですよね。
ただ、あなたが怒っても解決しませんから、ここは冷静に!
しかもあなたは一人。しかも自分のことにされています。これに対して、学校はスタッフ等大勢いますし、仕事ですから、現状では、ストレスのかかり方が、大変ですね。
できるだけ無駄な費用をかけず、気分転換をしながら、健康を保ってくださいね。

まず、除籍通知は届いていますね。そこに理由が書かれているはずです。
しかも通常ならば、理由の根拠となる学則第何号という条文も掲載されていると思われます。
その記載はありませんか?

次にそれを複写して、今後の争訟を考え、大学と掛け合う時には、原本は自宅等の大事な場所に保管し、複写を見せて対応なさるのが良いと思います。

基本的には大学側には、除籍という重大な対応に対しては、説明責任があります。ねむむむさんへの重大な処分ですから。
しかも成績不良とある場合には、さらに具体的に詳述していただきたいと申し出る権利は、ねむむむさんにあると思います。

そして、いつまで待てば良いのか、具体的な期日を、繰り返し問うしかありませんよね。
しかも、自宅待機ということであるならば、取り敢えずそれを書面にして通知するように、交渉したら如何ですか?
結果が同じであっても、その後、冷静に、話し合いの場をお持ちなさることが、今後のことを考えると良さそうではないでしょうか?
全ては、その書類の複写を基に、納得のいくまで話を伺うしかないかもしれませんね。(学籍簿の写し・除籍並びに理由通知書の写し・支払い証明書の写し・成績証明書の写し等)

4年の大事な時期に、大変ですけど、これを乗り越えないと、新たな道も開けません。
学費の不払いもなく、休学もなく、成績も一定程度を取得されておられるなら、仮に、評価の厳しい大学である場合には、これまでの修得した単位も、更なる入学や授業料の負担は求められますが、編入学という手もあります。但しこれはあくまでも、あなたが、その大学の除籍規定に触れた場合の話ですから、今は、除籍の理由を明確にして、一日も早く、ねむむむさんの生活が、健康に、正常に、始められることを祈るばかりです。

こちらは具体的な情報が何もないので、余計なことばかりで、却ってご不快を与えたかもしれません。その点はお許しくださいませ。
    • good
    • 1

No6の補足


大学によっては、
①進級の際の合格とする平均点などを決めているところもあれば、
②4年次に卒業研究に着手するための条件として、卒業要件科目を90単位以上修得している必要がある等の細かい規定があります。
③また、教職科目は、卒業要件には含まれません。
こうした詳細な規定でも、ねむむむ様に問題がなければ、大学側のミスが、より明確になるかと思います。
但し、大学側にミスがあっても、大学側が、正直に謝罪し、対応するかどうかは、大学によります。
仮に国立大学の場合には、行政瑕疵となりますが、解釈の違い等、いろいろな言い訳で、認めなかったり、なかなか是正しない場合があります。
かなり大昔の判例で、某国立大学側の行政瑕疵が、裁判で認められたにも関わらず、結局、ミスを犯した教授が定年退職をした後に初めて、是正されたというケースもありました。呆れますが、本当に厄介ですが、このままだと、これまでの努力が水の泡ですから、慎重に、賢明に対応するしかありません。
その場合には、大学側の公益通報窓口担当の弁護士又は、内部通報窓口担当の弁護士等に相談することも、一案かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学側に対してそちらのミスではないかと話をしましたが、確認致しますと言われてから数日経っても連絡がきません。ゼミや教育実習も行けず自宅待機と言われています。大学の対応としては最悪だと思います。

二度も詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/13 09:03

何か誤解がありませんか? 学生便覧等の除籍規定はどうなっていますか?教務課に問い合わせるか、大学図書館にも、所蔵があると思います。



ところで、念のための確認ですが、
①これまでの在学中に途中、留学や病気による休学等で、ブランクがありますか?
②もしあれば、復学する前の休学期間がある場合には、その規定や届け出内容を超えた日数の休学期間がありませんか?
③これまでに、留年や後年で、既に、在学年限を超えるようなことはありましたか?
④卒業要件は、どのようになっていますか?これも学生便覧等にかかれています。
⑤さらに、1年次または2年次の時に留年したことがありますか?同時に、卒業要件に欠く単位(科目)はありませんか?

さらには、まず、学生便覧を確認してください。
そこに、<除籍>の規定が、具体的に書かれているはずです。
それが、ねむむむさんを除籍した大学の規定です。

判例で言えば、単なる卒業要件に関しては、大学の裁量により裁判にはなじまないとされ、訴えの利益なしの判例もあります。
但し、単に、成績が著しく悪くて、休学や留年や後年もないのに、何か、卒業要件に欠く状態の履修状況であったとしても、留年や後年にはなっても、それが直ぐに、除籍の理由にはなりません。ですから、『除籍規定がどうなっているのか』が大事です。

また、授業料を支払ったのに支払っていないとの誤解は、正当な除籍理由にはならないはずです。

まず、以下の書類をもう一度整えて!
①支払いの領収書(4年分)
②成績証明書(4年分)
③除籍規定の書かれた学生便覧

以上が整いましたら、学部長かまたは大学長に、不服申し立て書を書いて、不服申し立てすることが解決への近道だと思います。
慎重に弁護士に相談したり、対応していただくのが、安心かもしれませんが、費用も時間もかかることなので、まずは、不服申し立てを!
方法は書面です。正副2通は用意すべきかは、学生便覧等に記載があれば、それに従うことになります。宛先は、学長。

その結果を以て、弁護士に依頼したり、相談なさったり、直訴なさる方が、より、有利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでブランクはありません。留年等もなく現在在学4年目で4年です。卒業要件単位は今年の前期後期に必修のものをとっても充分足ります。今まで単位をおとしたことはありません。

私の通っている大学では留年の規定はなく、学費滞納や成績不振で除籍対象になります。
ですが、私は除籍対象になることが全く該当しません。
それなのに除籍になりました。

不服申し立て書を書くための必要書類を集めてみます。

丁寧で詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/12 22:12

簡易裁判所か地方裁判所の即時抗告は通常二日で大学側の措置を差し止め、それから身分確認の訴訟に訴えます。

その際大学から受けた精神的、経済的損害の賠償を乗せることが出来ます。ただ即時抗告は有効なのですが訴訟の方は民事訴訟なので、大学は訴訟に負けても刑事事件と異なり、強制することが出来ません、たとえばあなたが10万円貰えることになっても、大学の口座の10万円を差し押さえる事が出来ないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/12 20:06

No3です。


もちろん、このまま除籍を受け入れてしまえば就活や卒論もできません。
でも、大学の校内に入れなくなる訳ではありませんので、
直訴は可能だと思いますよ。
絶対、泣き寝入りだけはしてはなりませんよ。
頑張ってp(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。ご回答ありがとうございます。今までの努力を無駄にしたくないのでがんばります!

お礼日時:2017/04/12 19:30

それは酷い!


裁判でもいいですが、大学4年は就活や卒論で大変だと思うので、
まずは教授とか、なんなら学長に直訴するという手もあります。
それでも駄目だというくらい学校が腐っているなら、
やっぱり裁判しかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

除籍になったので、就活も卒論も周りと同じようにはできないですよね?
そもそも大学に行けなくなりますよね?

お礼日時:2017/04/12 18:46

必ず実行すればあなたに勝機有り



①弁護士に相談(嘘は負ける)
②証拠集め(支払いの証明書(振り込み履歴でも可能)や、誰にいつ、支払いをしてないと言われたのか。など、細かく丁寧に、嘘をつかず)
③大学に訴訟
④復学か、大金をもらって自らやめるか。

⑤教員試験は別に現役じゃなくたって問題ない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2017/04/12 18:25

払った証拠があれば未納は成立せず。

成績が悪いなら留年が先。

事実だとすればろくな大学ではないが、理由は本当にそれ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

払った領収書はあります。
成績は秀、優、良しかとったことありません。

本当にこの理由です。

お礼日時:2017/04/12 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています