
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日当制ということですが、日雇いとしての日当賃金なのか、日当をまとめて、月に1度「○月分」として給料が支払われるのか等、状況によってご質問の税額の算出方法は異なってきます。
日雇いで日当が12000円であったということであれば、12000円を支給する際に、源泉徴収税額表(参考URL)の日額表の丙欄で12000円以上12100円未満というところを参照し、所得税=源泉所得税は156円ということになります。
○月分として、1月に1回お給料が支給されるという場合は、月額表に従い、月単位で源泉所得税を算出します。
住民税というのは、1年間の個人の所得に対して課税されるものですから、給料の支給時において算定されることはありません。
PS.源泉所得税というのは国に収めるものですが、住民税というものは地方に収めるものです。源泉徴収というのは、源泉所得税部分を給与支払者が給与支給時に天引きという形で、源泉所得税を従業員から預かり、あとでまとめて納付するシステムです。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/1603. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
パート103万の締め日
-
水商売で国民健康保険、年金等...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
-
雇用保険加入で市役所に所得が...
-
副業の家庭教師の収入について
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
仮換地の精算金を確定申告する...
-
水商売で税金の未納
-
アメリカのW-9フォームについて
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
65歳以上 年金収入とアルバイ...
-
社会保険に加入したら、所得税...
-
コンパニオンと源泉税
-
広島県の府中町について 府中町...
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
無職所得ゼロの申告後、銀行口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート103万の締め日
-
水商売で国民健康保険、年金等...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
水商売で税金の未納
-
時給900円で8時間、手取り...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
-
サークルで得た収入に対する所...
-
副業の家庭教師の収入について
-
住民登録がないけど収入がある...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
アメリカのW-9フォームについて
-
雇用保険加入で市役所に所得が...
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
ファミマでアルバイトしていま...
おすすめ情報