アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近スロットで、「店長おすすめ台」とか「設定1or6」とかって札をつけてる店って多いですよね。ところがその台を打ってみるとあきらかにその表示とは思えない台って多くないですか?設定2or5とか設定1or3or5とかなら分かるのですが、この間も設定1or6で午前中順調に3千枚ぐらい出たので、これは絶対設定6だと確信し、打ち続けていたら千回のハマリ、その後爆発かと思っていたらまた千回以上のハマリ結局飲まれてしまいました。設定1で3千枚以上も出るものなのでしょうか?それとも設定6のオオはまりで3千枚以上も飲まれるもの?
しかしそれ以上に腹立つのが「店長のおすすめ台」!ぜんぜん出ない台に平気でつけてる店が多い!!やっぱり空いていると打っちゃうでしょ。いつか爆するんじゃないかって大金つっこんじゃったりしませんか?でも結局でなかったり。(なにがおすすめじゃボケッ!)
これってお金掛かってるんだから、詐欺になるんじゃないでしょうか?みなさんはどう思います?

A 回答 (8件)

○設定1or6・・・設定1でも十分3000枚以上出ます。

設定6でも十分3000枚飲まれます。設定1だから絶対出ない、設定6だから絶対出るということはありません(1でも勝つ時は勝ちますし、6でも負ける時は負けます)、あくまでも可能性にすぎません。ちなみに午前中で3000枚出ること事態、僕としてはその機種がノーマルでないと思ってしまうのですが・・・。ちなみに僕は、アステカの6(多分ノーマル?)で、朝から打って16時までに4000枚出して、その後1500ゲームはまって、その後6000枚出しました(18時~20時半の間は連チャン猛爆、21時で僕は止めましたが次の日データロボ見たら僕の後に打った人が1000ゲーム位はまってました)。アステカの6打って10000枚出せませんでした、ということで、すべては可能性にすぎません。稼働率と確率の収束も大きく関係してきます。
○「店長のおすすめ台」・・・これは、店の稼動率を上げるためのものだと思います(客引き)。優良店ならある程度勝たしてくれるかほどほどに遊ばしてくれるかと思いますが・・・(朝一で店に来る事はお得という店の宣伝にもなる)。逆にぼったくり店は、単なる回収台である可能性が高いと思います(なにも知らない一見さんはよく引っ掛かります、常連のいない店にありがちです)。
○詐欺・・・詐欺ではありません、そういう行為(営業形態)を見抜けない本人の責任です。変な言葉(誘惑)に惑わされないで目(勘やセンス)を養いましょう。店もやはりその道のプロです、ちゃんと対策してるでしょう(たやすく客に勝たせない)。

イベントには最善の注意を払いましょう(下手すると回収台に座ってしまう可能性が高い)。偉そうなこと言ってすみません(僕も、昔一応経験したことがありますので・・・(汗))。参考までに・・・。失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 前の方にも書いたのですが、確立的にありえたとしても、多すぎると思うのですが。
 日本人って騙された方が悪いってゆう習慣がありますよね。そうゆう店には行かなければいいみたいな。
 でも、常連は分かってやらない台に、初めての人が座っておすすめの札が付いていたら、普段より多めに突っ込んじゃいますよね。これはやっぱりお金をだまし取られていると思うのですが。
 (いつも思うんですが、おお負けしたお客には、台を開けて設定を見せるとゆう規則をつくってほしい。)

お礼日時:2001/07/02 13:31

詐欺について


「設定1OR6」で、違ったら詐欺にあたると思います。
しかし、「店長のおすすめ台」だけでは「出ない=詐欺」にはなりません。
ご存知だと思いますが、設定6でも1日トータルがマイナス(店側プラス)になることは多々あります。また逆もあります。
現にパチスロ機(本物)を何台か買って打ちましたが、設定1でも、5連くらいはすることがあります。もちろん設定6でも1000Gハマル事も多々あります。
(ちなみに私が今所持しているのは「JAPAN」ですが・・・^^;)

あとごく一般的な店は、負ける人がいるから勝つ人がいることをお忘れなく。
私は「店」と勝負しているのではなく「周りの客」と勝負していると思っています。「店の利益=ショバ代」でしょうかね。(^^;)
よって、「おすすめ台」が出ないのは「ショバ代」が高い店か客が少ない店と私は考えます。もちろん私はそんな札は信用しないし、そのようなイベントをやっている店では打ちませんけどね。
    • good
    • 0

確かに詐欺だと思います。

でもお店にとっては利益を出さないといけないので、客の射幸心をあおって、お金をじゃぶじゃぶ使ってくれるために変なイベントをやると思います。設定1でも4千枚5千枚出たりするときもあれば設定6で負ける時もあります。設定がいいからと言って必ず出るとは限らない。1日や2日では確率通りには出にくい(逆に確率以上に出るときもあるけど)。でも打つんであれば確率が良い設定の高い台を打った方が絶対良いと思います。最近は設定を変更した後とかが分かりにくくなっているから台を探すのはかなり難しくなっています。自分に合ったお店や平均設定の高いお店、確実に高設定を置いているお店を探してみてください。自分の好きなお店のタイプは、1,イベントをやっていて設定が高いお店(条件 自分のねらった台がとれる。)2,イベントはしていないが探せば確実に高設定を置いているお店(設定変更が分かる、設定判別できる機種がある)です。気持ちは分かりますが、とりあえすイベントを100%信じてはだめと言うことです。頑張ってください。
    • good
    • 0

自分もいわせていただきます。

大花火で波もよく2000枚ぐらいだしていて今晩は焼き肉かな?と思った午後三時頃。なんと自分の台になにやら変な札が刺されました。なんだろうと見てみると、な、なんと設定4のふだじゃあないですか!!!!それを見た瞬間僕の目つきが変わり、爆走オールフルウエイト!!しかーし、見る見るメダルは減っていき、まず2000枚はなくなって、そんなものは序の口、なんとうまれてはじめてのストレート3000ゲームに突入してしまいました。こんなこともあるのです。一緒にムカツキマショウ!!!都内の京王線でちょこっといった、さ○づかにある店です。バカヤロー!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとムカツキますよねー。だいたいあの札自体あおるため意外のなにものでもないですよね。だいたい、設定の札出すなら、台の設定を直接みせろっつーの。あれじゃ、うその表示をしても全然分からないですもんね。ホントいまのスロットは、店側のやりたい放題ですよ。

お礼日時:2001/07/02 13:45

確かに私も経験あります。

設定1OR6のクランキーコンドルを打っていたんですが、猛烈に出てたんですよ。
で、この台って設定判別方があって設定6のみ判別が可能なんです。そして何度やっても、設定6ではないんですよね~。という事は設定1なのでしょう。だから、私はキリのいいところですぐ止めました。(近くで打ってた人が、「何でやめるんだ?!」って感じで、即私の台を不思議そうに取りにきましたが・・・。でも、私もこの台に設定判別方が無ければ、間違いなく設定6だと思って打ち続けたでしょう)
この店は閉店1時間前には設定を見せてくれるんです。(この、ORというのはイベントで、イベントの時に限り、設定確認OK)
私ははっきり設定を確認しなかったのですが、確認OKということは、やはり設定1だったのでしょう。(もちろん、判別ミスなんかではありませんよ)
あくまでも、確率の問題です。たった1日程度では結果は出ません。設定1OR6の台で、猛爆したからといって6とは限りません。(誰だって、6だ!と思うと思いますが)

そして店長のお勧め台ですが、店長がなにを基準に勧めているのか?という事です。
客の私達からみれば、「高設定なのだろう」と思いますが、あくまでも店長が「勧めている」だけであって、「高設定です」といってないことに要注意です。
もしかして、店長が「この台設定1やねん。今日売上上げたいから打って~な!」と、勧めてるだけかもしれません。だから、全然詐欺にはならないでしょう。

何かいじわるなアドバイスになってごめんなさい。
でも、そういう考え方があるというのも知っておいてもらいたくて・・・。
やはり、パチンコ屋っていうのはいつの時代になっても、騙してナンボっていうのがあると思います。卑怯ですよねぇ~(^_^メ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと、そー思います。
って思いながらまたスロット打っちゃうんですけど。(笑)
でも、これだけパチンコ産業が巨大になってきたのだから、もうちょっと公平な営業をしてほしいですよね。
3000円ポッキリって言っといて、チャージ代50000円なんて言ってるボッタクリバーと変わんないですよまったく。

お礼日時:2001/07/02 13:38

パチンコはやらないのですが・・・



「おすすめ」という言葉は誰に対してのものでしょうか?
ひょっとして「この台で打ってくれると、お店が儲かるから、お客さんにお勧めしている台」とも思えます。
飲み屋さんに行くと「おすすめ」というのはたいてい、お店の余り物だったりします(笑)。

もちろん、全てのお店がそうだとは言いませんが、ご自分の腕を磨くことが一番かと思います。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!目からうろこでした。うーんしかし金銭がからんでいるのだから、そうゆう事自体詐欺だと思うのですが。カジノなどでのギャンブルはもの凄くお金や勝敗、ルールなどがきちんと確立していて、負けても納得できるのですが、日本のパチンコ業界ってなんか勝手なルールでギャンブルを行っている気がします。(ベガスのスロットマシーンで、あんな表示して出なかったら暴動がおきますよ絶対!)パチンコ業界って日本人は文句言わないって馬鹿にしていると思うのは私だけなのかな?

お礼日時:2001/07/02 13:16

昨日、私も同じカテゴリで質問を出したものです。

私もスロット好きです。「店長のおすすめ台」は私の通うホールにもありましたが、今は何故かありません。
「店長がおすすめ」するとは、設定等の条件が良いだけで、大儲けするや絶対に勝てるものではないです。く(^^;;
 私のようにビギナーが遊んで楽しめるような目安台のように思えます。3000枚も出されたなら本日はこれまで!でなかなか帰れないでしょう? 昨日、私が出した質問にあるアドバイスを教訓にすれば、”引き際”があるのでしょう。熱くなって、もう少しもう少しという具合になると負けになってしまうということでしょうか?。回答になっていなくてごめんなさい。ちなみに私は、今日も行きます。では・・。百戦百勝を目指してお互い頑張りましょう!!

この回答への補足

引き際!これは我々スロッターにとって永遠のテーマですね。
jotarouさんがいうようにビギナーが遊べるぐらいの台に札がついているなら私も熱くならないのですが、私の知っている店では「初心者おすすめ」の台でも平気で2000回転なんて事してるんです。ジャロとかに言ってもだめなんですかね。

補足日時:2001/07/02 13:00
    • good
    • 0

結論から言いますと、そういう事は起こりえます。

機種、ノーマル物か裏物か等々
一概には言えないのですが、やむを得ない事かと思います。
経験上強いお店(出玉もよく、お客さんがたくさん来る店)は設定を公開したり
おすすめ台札をつけたりはあまりしませんね。
なんの表示もせず、だまって高設定を入れているものです。
もちろんイベントに偽りなしのお店もありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

 確立の上ではありえるとは聞いたことがあるのですが、それってかなり確立のひくい現象ですよね。それにしてはよくある気がする気がします。なんかありえるとゆう事を逆手に取って、店側がウソの表示をしているとしか思えないぐらい出して飲まれるとゆう事態が起こっていると思いませんか?

お礼日時:2001/07/02 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!