プロが教えるわが家の防犯対策術!

コストパフォーマンスとバリューフォーマネーの考え方の違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか?

実際の使い方を具体的に例文などで示していただけるとイメージしやすいのですが。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

お買い得感とお値打ち感みたいな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/15 17:36

コストパフォーマンスは相対的。


何かと何かを比較して、こっちの方がコスパがいい、というようなこと。

バリューフォーマネーは単独。
それ単体で価値があるという表現。
あるいは、これはお金を使うに値する、といった表現。

かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!なるほど!!! BAもう一個できればいいんですが

お礼日時:2017/04/15 17:34

バリューフォーマネーなんて、一般的な


言葉じゃないです。お役所仕事の価値を
高めなきゃって、使ってるキャンペーン
コピーみたいなもん。

コストパフォーマンスは、限られた費用
で効率の高い方法、モノといった感じ。

バリューフォーマネーは、予算に見合った
価値ある仕事しろ。って感じ。
要は、効率の良いといったニュアンスでは
なく、公共性があって価値ある仕事を心掛
けるといった意味合いです。

公共性は必ずしも効率重視とはいかない
ということなんです。

例)
マイナンバーを導入したことで、
行政サービスのバリューフォーマネー
が高められなければ、なんの意味もない
よね。

それってさ、会社でIDカードの代わりに
個人番号カード使えば、カードの金がかか
らず、コストパフォーマンスがよくなる
って話かな?

そりゃ次元が違う話だと思うが…(笑)

マイナンバーがあれば、臨時福祉給付金の
非課税対象者を割り出す手間が効率化され、
かつ、対象者だけに給付の案内を送ること
が実現でき、バリューフォーマネーが
高まるってことなんだよ。

はあ~。

ってな感じですかね。

いかがでしょう?
    • good
    • 2

アメリカでアパートメントを日本でマンションと言うのと同じ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/15 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!