
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
借金をしてでも出て行くしかありません。
寮とは、会社の財産です。会社側が寮に社員を住まわすのは、家賃収入というよりも
社員に対する家賃補助の意味合いが強いです。
そのため、社員でもない人に寮に住んでもらっては困ります。
今、寮にある荷物を、同じ寮の人に譲る。
ほぼ、手荷物だけで実家に帰る。
そうすれば、電車代だけで引越しが完了します。
No.12
- 回答日時:
社員で無い人が社員寮に居たいとは理解に苦しみます。
会社も一定期間(1週間?)ぐらいは猶予するべきですが、退職日からは食事代ぐらい払わなくてはいけないでしょう。
そこは総務部長との交渉次第ですが、先の事を考えてから行動しましょう。
No.11
- 回答日時:
故郷に帰れ!
社員寮は社員のためにある。
辞めるなら金くらい貯めておけ間抜けメ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
愚だ愚だ言わず家に帰れ!
三食付いている。就職先探せ!
No.9
- 回答日時:
失業により住居を喪失した、また、喪失の恐れのある方には一定の条件の下に求職活動を行う事を条件に一定期間家賃分の支給を受ける事が可能です。
また、新しい住居を構えるに当たっての資金等の諸費用については社会福祉協議会から貸付を受ける事が可能です。
これは「住居確保給付金」という制度で国の制度ですが、実施は各自治体が行っています。
現在お住まいの自治体の「生活困窮者自立支援制度」相談窓口で相談して下さい。
東京都の例は下記URLです。
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20150 …
No.8
- 回答日時:
会社をやめた というのは自己都合という事ですよね。
会社をやめたんですから、会社の寮を出るのは常識的に考えて当たり前ですね。
普通です。
どうしましょうと言われても、今後の事を考えずに辞めたのでしょうか?
「会社はやめます。お金がない。行くところもない。だから会社助けて下さい。」なんて通用するわけないですよ。
すぐに出るしかないですね。
荷物があるなら実家に送るか、レンタル倉庫でも借りて入れておくか。
会社に家賃を払って期限付きで居させてくれと交渉する手もありますが、私が担当者なら「ふざけるな。」というでしょうね。
やさしい会社なら一週間ぐらいは猶予をくれるかもしれませんけどね。
一週間分の請求書が来たら払う義務もあると思いますよ。
とにかく、至急荷物を送るか、売るかして、実家かカプセルホテルに行った方が良いと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
会社の規定通りに寮は出るしかないと思います。
社員ではない貴方を寮に置いておくことは、会社の貴方への(不当な)贈与になるので、出ろと言われたら期限内に出るしかないです。
前の人の回答にもありますが、会社の人に土下座をして泣きついて退職を撤回してもらうか、
どうしても辞めるなら、市役所などの福祉課に相談して格安の住居を探すしかないように思います。
No.5
- 回答日時:
辞める、出ていけの状況が分からないので何とも言えません。
事の後先何の考えもなしに物を言うのは大人じゃありません。後悔先に建たず。
>どうしたらいいですかね?
土下座して謝って前言取り消し。なお、出ていけと言われたら、行き先がありません。お慈悲ですから置いてください。お願いします。このままでは死ぬしかありませんと相手が許すと言うまで続ける。
No.4
- 回答日時:
普通は、解雇する場合でも、自己都合で退社する場合でも、事前通告をするものです。
この間に転居の準備をしなければなりません。「こんな会社辞めてやる」「じゃあ辞めろ」ってな話じゃあ、すぐ出て行けと言われても仕方ないですね。
お金を何処かで工面するか、どこか友人のところへ転がり込むしか無いでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
性交による振動の伝わり方
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
パテで隙間埋め 退去時
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
大東建託賃貸のガス台を腐食さ...
-
単身向けで同棲する人がうざい...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
【退去費について】コンロ台の...
-
初めに断っておくと差別がした...
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
賃貸の退去費用:洗面台のキャ...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
隣家との距離この度新築する予...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
大東建託 退去費用の件
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報