

仕事や日常生活や趣味で動作が遅い人の原因はなんですか?
仕事術などの本を読んても仕事を早くするこつというのは、スケジュールの作り方だったり無駄の削減のなどの効率化の話ばかりが出てきます。
しかし、どうもそれだと同じように同じ作業をしても速度に違いがある理由が見えてきません。
私自身遅い人間なので分かるのですが、どうも作業中の集中力やその作業が好きか嫌いかはあまり関係が無い又は本質的には改善しないようです。
そのような人々は、一体何故スピードに差が付いているのでしょうか。早くできますか。私の場合ですが職場に1時間や2時間程度早出しても、それだけの時間が出来るだけなので、時間が足りず本質的な解決にはなっていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
頭の中のリズムが遅いのです。
だんだん早くなりますよ。無理なく早く歩く練習をしてみてはいかがですか?元気になることは保証します。
No.1
- 回答日時:
生まれ育った環境によるところが大きいと思います。
私のような一人っ子は、動作が遅いです。
理由は、子供の頃から、兄弟間での競争というものを、経験していないからです。
兄弟がいれば、例えば兄弟間でおやつの取り合いなどが生まれ、常に競争しなければなりません。
競争に勝つためには、素早い動作が必要なため、自ずから動作が早くなります。
つまり、一人っ子や、兄弟がいても年齢が離れている場合は、動作が遅く、年齢の近い兄弟がいて、しかも次男以下の方は、生まれたときから兄というライバルと競争しなければならない宿命を背負わされているため、動作が早いと言えます。
生まれ育った環境ですから、早くするのは困難です。
一人っ子は、一人っ子に適した職業を選択されるのが、最善の方法と言えます。
落語家の桂文枝さん、「桂三枝」の名前で大活躍されましたが、文枝さんも一人っ子です。
文枝さんは、落語家という、一人っ子に最適の職業を選ばれたと思います。
落語は、一人だけでするもので、周りとの協調、競争の必要が無いからです。
私も落語家になれば良かったのでしょうか(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
動作が遅いと言われてたけど早くなった人教えて下さい
【※閲覧専用】アンケート
-
とろい人とは
子供・未成年
-
動作がスローな人って見ているだけでイライラしますか?、よく動作が遅いと怒られますが個性ではないですか
【※閲覧専用】アンケート
-
4
「とろい」のは何が原因だと思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
気がつく人と気がつかない人の違いは遺伝?育ち方?
出会い・合コン
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
7
おばさんに優しく指導できない 職場で50代〜60代のおばさんに指導をするときにどうしても優しくできま
会社・職場
-
8
優しい人のほうが損?美輪さんの教え?
カップル・彼氏・彼女
-
9
仕事が遅い同僚
大人・中高年
-
10
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
11
不器用、鈍臭い、とろいのを直すには。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
採用証明書が間に合いそうにない場合。。
就職
-
13
仕事の遅い同僚がいて困ってます!!(長文です)
アルバイト・パート
-
14
甘えて、意思薄弱で自己管理ができない。私の生活を助けてください。
依存症
-
15
トロイ性格を治したい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
17
仕事は優秀なのに、新人に仕事を教えるのは下手なんてありえますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
パート先のイヤな人のことで頭がいっぱいに・・・
高齢者・シニア
-
19
作業のスピードアップ
アルバイト・パート
-
20
人を選んであいさつする人
会社・職場
関連するQ&A
- 1 男性が、仕事場や日常生活に置いて 異性(女性)に対して『あんた』『あーた』 と使う心理はなんですか?
- 2 最近、仕事や日常生活で気を張りっぱなしで すごく疲れます。 例えば、仕事だと『この今している仕事をミ
- 3 遅い時間に寝て早く起きれる人と遅い時間に寝て早く起きれない人は何が違うんですか? カテわかんないです
- 4 頭悪くて辛いです。 勉強とかの頭の良さというより、日常生活のコミュニケーションとか円滑な動作、機転の
- 5 女装趣味とか変わった趣味があるけど、学業やスポーツや武道とかも出来る男性と、 趣味とかはまともだけど
- 6 全てのことがやりたくない。仕事、趣味や楽しみ、家事、身の回りの支度。 みなさんはこういう時どうします
- 7 なぜ自分の趣味や仕事などで心を満たさず浮気や不倫 でパートナーを傷つけることをして満たそうとしている
- 8 今専業主婦です 遅く寝るくせがついてしまってなかなか早く起きれません 早く起きても眠たすぎてまた寝ち
- 9 平日は朝早くから夜遅くまで仕事 帰ってご飯→風呂→寝る だけ 休日は疲れて寝てるだけ… 給料は安いで
- 10 兼業主婦の皆さん趣味や息抜きはなんですか? 学生時代の友人たちとも就職や結婚でバラバラになり、若いと
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
都々逸をお一つ
-
5
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
6
蛇が嫌いな 物をお教えて下さい。
-
7
漢字の三が名前につく有名人教...
-
8
アメリカンジョークはなぜ日本...
-
9
「ごめんなさい」を長ったらし...
-
10
一言多いと損をする、のような...
-
11
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
12
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
13
麺類を途中で噛み切る行為って…
-
14
仕事や日常生活や趣味で動作が...
-
15
「ハフハフ」しながら食べると...
-
16
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
17
ホームルームや授業前の話のネタ
-
18
「お後がよろしいようで」の意味
-
19
何度見ても笑えるお笑いの動画...
-
20
社内報に書く内容が思い浮かび...
おすすめ情報