
No.4ベストアンサー
- 回答日時:2017/04/19 07:49
お部屋が服でうまってしまって大変ですね。
わたしも経験があるのでよくわかります。
リサイクルショップは確かにキロ十円とか残念な結果が多いです。
店舗を構えているのでいたし方ないかと思いますが・・・。
少しでもお金になればいいとは思います。
できるだけ高く売りたいですよね?
そうなると
ヤフオクやメルカリは確かに高く売れる可能性はありますが、
その分手間もかかります。
出品発送と・・。意外に時間もかかります。
この手間と時間とストレスを考えると
多少金額が高く売れてもどうなのかなと。
あと問題なのはこれ。
以前、クレーマーにひっかかってひどい目に会いました。
傷がないのに傷があると言われてしまい
(送付前に何度も確認したのに・・涙)
代金を返金しました。
長引くといろいろ面倒そうな方だったので・・。
それ以来、ヤフオクなどの個人間の取引は控えています。
全部が全部クレーマーではありませんが、
個人ではなく信頼のできる会社で買取ってもらうようにしています。
今はネット上で炎上する危険性があるので
買取会社も慎重に対応をしています。
ですので
会社に買取ってもらう場合ならそんなにひどい扱いは受けません。
そこで
安心を考えてみて、わたしが選んだ方法は宅配買取です。
小物やアクセサリーはもちろん
クローゼットの中で眠っている貴金属やバッグ
財布、靴、ジュエリーも買取OK
子供服は買取OKなところとNGなところがあります。
買取金額と安心と手軽さを考えて
自分にあった方法を検討されてはいかがですか?
買取価格が高いことはいいことなんですが
不安や手間も含めて総合的に考えるといいかなと思います^^
●まとめ●
・個人間買取(ヤフオク・メルカリ)
メリット:金額が比較的高く売れる
デメリット:クレームなどトラブルの可能性あり 入札なし 送付・やり取り・交渉の手間がかかる
・フリーマーケット
メリット:値段を自由に決めることができ交渉もできる。人とコミュニケーションできる。
デメリット:出店料がかかる 開催が不定期 物品を会場まで運ぶ
・店舗買取
メリット:即現金化 思い立ったら今スグ売れる
デメリット:対面なので断りづらい 買取価格が安い
売りに来たのに並んでいる服をつい買ってしまう(笑)
・出張買取
メリット:近い日時ですぐ買取ってもらえる 即現金化 服を運ばなくていい
デメリット:査定員が自宅を訪問する 対面なので断りずらい 自宅にいないといけない。
・宅配買取
メリット:自宅で完結するので忙しくてもOK 送料無料 返送料無料(キャンセル時)
振込手数料無料 査定料無料
デメリット:査定額振込まで時間がかかる ネット上で申し込むにはスマホやPCがないとNG
買取方法の参考になれば
「洋服売るなら研究室」
http://xn--obktml27hw1le7g.com/
断捨離すすめてくださいね^^
部屋が片付くとこころもスッキリしますよ。
No.3
- 回答日時:2017/04/17 13:50
リサイクルショップは、仮に在庫過多であっても買い取らなければならないため、
リスクヘッジとしてどうしても安くなってしまいがちです。
その代わり、売る側としてはすぐに現金化できるというメリットがあります。
フリマやオークション、あるいはメルカリなどの個人売買は、
リサイクルショップに比べると直接取引なので高く売れますが、
いつ売れるかわからないというリスクを負います。
写真撮ったり出品作業したり、お客とやり取りしたり郵送作業をしたりと、非常に面倒です。
どっちもメリット・デメリットがありますね。
数千円の違いなら、私ならショップで売ってしまいます。
「早く、安く」(リサイクルショップ)
「高く、遅く」(個人売買)
の二択になります。
どっちか一方ですべて売るのがしんどいというのであれば、
たとえば中間的な落としどころとしては、
有名ブランドモノなどの価値がわかりやすいものはリサイクルショップで一気に現金化してしまって、
有名ブランドじゃないものは、好みのお客が見つかるまで個人売買で待ってみる、
というのがいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 姿勢悪いんですがこういうの買わなければいけないですよね 後服の上とか皆さんやってるんですけど絶対服の
- 2 アイライナーを初めて買うんですけど、 おすすめってありますか?? あと何色がおすすめでしょうか??
- 3 ダイエットに半分成功、半分失敗(?)
- 4 顔の左半分だけ老けて口角が下がっています 左目だけ外側に向いています 毛髪が左半分だけ伸びが遅く薄い
- 5 自分がデザインした服やコスメを売る人になるにはどんな手順がありますか?
- 6 服を着てないオバサンが歩いていました。服どうしたんですか?って言ったら、おばちゃん貧乏で服買えないの
- 7 かたずけたいのに物が処分出来ない性格です もったいない いつか使うかも 思いきって処分したら
- 8 錠剤を半分にする方法はありませんか?
- 9 美容用品の処分方法について
- 10 香水の処分方法は?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
病院に入院中です。 点滴してい...
-
5
痩せたら目が大きくなるって本...
-
6
「切れ長の目」と「細い目」の...
-
7
白いまつげが1本・・・
-
8
日焼け止めが目に沁みて困って...
-
9
平行二重なのですがまつ毛の根...
-
10
まつげパーマをしてまぶたが腫...
-
11
メイク途中でまつげが大量に抜...
-
12
外国でも目の大きい日本人が美人?
-
13
娘のまつげが白い
-
14
目がくりくりしていると言われ...
-
15
まつ毛パーマのロットの代用品
-
16
【写真あり】これは逆さまつげ...
-
17
まつげカールに失敗した時、素...
-
18
肺がんは抗がん剤で完治しますか?
-
19
黒い便(下痢)
-
20
コンタクトにしたら斜視は悪化...