
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この場合、浦和~秋葉原~御茶ノ水~神田~東京 のルートで定期券を求めればいいのです。
JR東に旅客営業取扱基準規定があり、その第153条には、秋葉原~御茶ノ水~神田の三角ゾーンの二辺の経路の定期券を持っておれば、他の一辺も乗車できるという特例が示されています。
No.3
- 回答日時:
残念ですが、JR線内のみでT字型になる2区間定期券は発券できません。
https://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan …
不正乗車回避の方法としては、
浦和~神田~御茶ノ水で1枚の定期。
神田~東京で1枚の定期。
現実には、神田~東京の定期は改札機を通す事はありませんが、この定期を所持していないと不正乗車です。
No.2
- 回答日時:
>定期券を購入する際の特例はあるのでしょうか
ありません。
また東京経由で買う事も出来ません。
浦和-秋葉原、東京-秋葉原-御茶ノ水などの2区間定期にする必要が有ります。
No.1
- 回答日時:
>浦和〜東京〜御茶ノ水 のルート…
普通乗車券の場合は、「浦和〜神田〜御茶ノ水」のきっぷで神田には止まらない列車に乗るなら東京駅まで行ってかまいません。
これは特例があり、経路の重複による不正乗車にはなりません。
上野方面から京浜東北線に乗って来て東京駅まで行く、またその逆はだめですけど。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#11
定期券にこの特例は適用されませんが、ご質問は東京駅を経由地と指定して定期を買うとのことなので、何も問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
JR大阪環状線の定期について質...
-
5
定期券購入過去履歴検索の方法
-
6
定期券+乗り越し料金って可能...
-
7
定期券とマナカどちらがお得で...
-
8
SUGOCAのICカードの定期券では...
-
9
他人の定期券を使う
-
10
銀座線で、渋谷〜青山一丁目ま...
-
11
東京⇔新宿の定期について
-
12
STACIA PiTaPa 定期券で同一駅...
-
13
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
14
定期券外分の運賃を計算したい。
-
15
発生していない交通費は請求で...
-
16
定期券内ルートと定期券外最短...
-
17
東武線、有楽町線の定期購入に...
-
18
定期券での下車可能駅と精算運...
-
19
西日暮里から目黒までの通勤定...
-
20
定期の経路外乗車
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter