アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゴルフ規則も読んでみたのですが専門用語も多く、いまひとつわからないので教えてください。

以下の場合、どのようにボールをドロップしてプレイを続行すべきでしょうか。

ラウンドで、打球が急斜面のラフに落下しました。
その地点は修理地で、そこからは打てません。
修理地からボールを出してドロップするのですが、
斜面であるため、ドロップした箇所から大きく転がっていってしまいます。

何度ドロップしても同じ結果です。

その際、どのようにしてプレイを続行すべきでしょうか。

おそらく、ポイントは2つになるかとは思います。

1.ドロップした箇所から斜面なりに大きく越えてしまっていいのか。

2.そしてボールがピンに近づいてしまった場合、それでも問題ないのか。
(グリーン周りなどでよく発生します)

実際に私が遭遇したケースでは、
急斜面からドロップした結果フェアウェイまで転がってしまいました。
あまりにもライの状態が違いすぎるので、
そのままプレイを続行していいものかどうか迷います。
かといってドロップした結果なのでどうすべきかもわかりません。

おわかりになる方、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ボールを ドロップした結果、それがインプレーになる条件を満たしている場合は ライの良し悪しに関係なく、そのボールをプレーしなければならない。

ただし、以下のような状況になった場合は 再ドロップが必要になる。
 1.ボールが転がって 二アレスト・ポイントより ピンに近づいた場合
 2.ドロップしたボールが落ちた所から 2 クラブレングス以上転がった場合
 3.ドロップしたボールが ハザード、カート道、修理地、グリーンに転がって入った場合
 4.完全な救済が受けられない結果になった場合
ボールを二度ドロップしたにも拘らず、1. 2. 3. 4. のいずれかの結果になった時は 再ドロップした際にボールが コース上に最初に落ちたと思われる所に そのボールをプレースすること とルールに定められている。

すなわち、質問者様の場合
上記の事から、ドロップした時にボールが落下したと思われる地点
手を伸ばして、ドロップした真下の地点から、プレー開始になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最後の2行が非常にわかりやすかったです!
僭越な言い方ですが、このようなお答えをお待ちしておりました。

ゴルフ規則はテクニカルタームが多くて困っておりました。

救われました。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/18 15:33

http://www.mamejiten.com/golf/diary/R/003.htm
を参照してください。

>何度ドロップしても同じ結果です。
ドロップは2回までです。2回ドロップしてダメならその後はプレースする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるところの「プレースする」というのが、
何となくはわかるのですが、ハッキリわかるわけではないので、
規則を読んでも自信を持てないところでした。

ご提示くださったWebサイトなどでも、
「救済のニアレストポイント」というタームなど、
打球停止地点を言うのか、飛球線後方に向けて修理地を出たところを指すのか、
その辺の定義がわからなくて困っておりました。

ド初心者なのです。
すいません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/18 15:23

きちんとゴルフ規則(20-2)を読めば書いてあります。



詳細は省きますが、ドロップした球が
1)再度、修理地内で止まった場合
2)ニアレストポイントよりもホールに近づいて止まった場合
3)落ちた地点よりも2クラブレングス以上離れて止まった場合
4)ハザード外にドロップした球がハザード内に止まった場合、またはハザード内にドロップした球がハザード外に止まった場合、グリーン内に止まった場合
などは再ドロップになり、再ドロップをした結果同様に止まらなかった場合には、再ドロップの落下地点にプレース(落下地点にプレースしても球が止まらない場合は、できるだけ近い場所にプレース)
です。

したがって、2クラブレングス以上転がったとすれば、2度目にドロップした場所にリプレースが正しい処置です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

規則を読んでみたのですが、専門用語が多くて、
用語の定義から調べていくのが面倒で、ついこのサイトを使ってしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/18 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!