プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

臨床工学技師についての質問です。
工業高校機械科3年です。機械科で学んでおり医療を通して人の役に立てればと思い進路として考えています。
1、今後需要はありそうですか?
2、年収は上がっていきそうですか?
3、専門か大学どちらがオススメですか?
その他なんでも経験談ややりがいなどなんでも教えて頂けますと嬉しいです!
お願いします。

A 回答 (6件)

現役の臨床工学技士です。



1,今後の需要は大いにあります。正直、自分の職場でも人手が足りていません。
2,年収に関してはサラリーマンとあまり変わらないと考えていただいて結構です。余談ですが、有給消化率はサラリーマンより悪いです。
3,臨床現場で働きたいならどちらでもかまいません。ただし、研究機関(PMDA)やメーカーで開発なども視野に入れたいなら大学に行って修士、博士まで取る必要があります。

先の方が「医療行為は出来ない」と仰っていましたが、実際にその通りで、臨床工学技士は医師の指示がある場合のみ、機械を通じてしか患者さんに医療行為を施すことが出来ません。
しかし、臨床工学技士の養成校に入ったからといって臨床現場で働く事が最終目標ではなく、医療機器の開発を行うことで医療に貢献することも可能です。
質問者様の進路が順風満帆であることを祈っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅れました。
回答ありがとうございます。
1,需要は大いにあるのですね、なら安心して進む事ができます。
2,ほどほどな年収は頂けるという事ですか、上を目指す場合やはり出世競争など厳しいですか?
有給消化率が悪いんですか、、、
忙しい仕事だと思うので仕方がないですね。
3,どちらというとメーカーなどで貢献したい気持ちが大きいです。大学というのはやはり工学部の機械や電気ですか?私立の臨床工学に関する学科から修士というと無理ですかね?

色々な医療への貢献の仕方があるのですね、貴殿の回答はとてもタメになりました。ありがとうございました。
もしよろしければこのお礼に記載した質問にもう一度答えて頂けませんか?お願いします。

お礼日時:2017/04/23 21:41

追加のご質問にお答えします。



数学は最低でもⅡB、物理・化学・生物は学んでおいたほうが良いと思います。進学後も実際に情報処理工学(数学Ⅲ以上の知識)や機械工学(物理学の知識)、生理解剖学(生物・化学の知識)などで使うなど、入試に出る問題は当然知っている前提で使われます。しかし、高校のカリキュラム上そのような内容をやってこなかった人も当然いますよね。そこで進学後もそのような高校の内容をバックアップしてくれる授業があります。
そのような授業は、専門学校よりも大学の方が手厚いと思います。なぜなら時間的余裕が違うからです。
大学は4年制で、臨床実習や卒業研究などを考慮すると実際に授業をできる期間は3年間です。しかし専門学校は、3年制で(中にはダブルライセンス向けの1年制もあります)実際に授業をする期間は2年間(もしくは2年半)しかないため基礎的な内容を時間をかけて学ぶことができません。実際に進学してからの自習時間を考慮すると大学の方が余裕があるため、私はむしろ専門学校より大学の方をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
やはり数学・理科系は必要ですよね、一年間あるので高校の先生方に協力してもらって進めていきたいと思います。
時間的余裕が違うというのですね!バックアップをしてくれる授業が専門学校より大学のが多いというのは知りませんでした。
2回も僕の質問に回答して頂き誠にありがとうございました!
今後どうなるかは分かりませんが、精一杯自分の進路実現のため努力していきたいと思います。

お礼日時:2017/04/26 21:15

追加の質問にお答えします。



1.出世などの競争について
私の職場では年功序列が強いのですが(田舎だからなのか、公務員だからなのか…)、普段の功績や学会発表の実績などが問われることも多いです。人数が少ないため(私の職場では10人弱、多いところで40人程度)出世競争といえるような争いはほとんどないですね。
2.メーカーで働く場合の進路
(事前に断っておきますが、私は私立大学の臨床工学科を卒業している者です。)
医療機器メーカーに就職するにあたって、営業・開発の2種類の選択肢があります。
営業は、実際に病院に出向いて医療機器の販売や講習を行ったり、カテーテル室での機材出しを行うこともあります。
開発の説明はご想像の通りだと思うので省きます。
もし営業を望むなら学士過程でも問題ないですが、研究や開発を行うとなると工学部(機械工学・生体工学など)を卒業するか、臨床工学を学べる大学で修士以上をとることが必要です。
個人的には、臨床工学科のある大学に行くことをお勧めします。というのも、臨床工学の知識があるほうが病気についてすでに大学で学んでいるため理解がしやすいこと、臨床工学技士の友人がいることで臨床現場との関係ができ、そこから開発のヒントが得られることがメリットだからです。(医療機器メーカーの開発部門で働いている修士卒の先輩談)
余談ですが、給料は学歴のせいかメーカーの方が圧倒的にいいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
1,年功序列ですか!公務員だからということですね。
多いところで40人ですか、争いはあまりなく功績や発表などが問われる場合があるのですね。
2,臨床工学科のある大学に最初から行った方が良いのですね!ありがとうございます!

もしよろしければまた質問にお答えして頂きたいのですか…よろしければお願い致します。
・現状、最近まで就職しようと思ってた事もあり3年の選択科目では工業系を選んでしまい、数学では1・Aのみ理科系では簡単な科学と物理基礎のみしか履修出来ていません。ある程度評定を取れたので大学は推薦でなんとか合格できるよう全力を尽くしますが。今後に向けて未履修の教科は全て独学するつもりです。ここまで理系の科目を履修できていないと大学に入れても厳しいでしょうか?
さすがに専門学校にするべきですかね…

お礼日時:2017/04/25 19:30

下の方が仰る通り給料は低いです。



まだ元カレと連絡を取り合ってた時に私(介護士)の給料をぶっちゃけましたが、ほぼ同じだと言ってました。

しかし元カレは最初から透析を見たかった人なので本望だったと思います。
確かに機械以外は触れないですが、人命救助に携わるのは変わらないので、トピ主さんが何処に目を向けるかですよね?

私だって、たかが介護士だと馬鹿にされるかも知れませんし。
しかし介護士もピンきりで、夜勤に入れば看護士とほとんど変わらない動きをします。
(注射、点滴が出来ない位で)
ターミナルもエンゼルも全て任されます。

何よりも人命救助に全力投球していると、この業界の仕事を誇りに思って頂きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れました。
回答ありがとうございます。
給料は低いのですね、平均程度は頂けたらなと思っていましたのでその点についてもよく考えたいと思います。
誇りを持って仕事をできるって素晴らしい事だと思います。
その点臨床工学技師の仕事内容はやりがいがあり確かに誇りを持てると思います。

お礼日時:2017/04/23 21:33

臨床工学技士って名前は最高にかっこいいんだけど、大病院にコネがないと就職先に困るんですよ。


で、ほとんどの臨床工学技士は透析クリニックのスタッフになるんです。
透析クリニックでは看護師と臨床工学技士がいます。

臨床工学技士は名前がかっこいいから地位が上かと思ったら大間違いで給料では看護師が一段上なんですよ。それは看護師が機械操作を含めなんでもできるのに対し、臨床工学技士は医療行為ができないからなんです。患者が苦しんでいるのに注射一本さえ打てないんです。
もし大病院にコネがなく透析クリニックに勤めるつもりなら最初から看護師になるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れました。
回答ありがとうございます。
コネがないと大病院などには就職先に困るのですね、僕自身大きな組織に身を置いて臨床工学技師として仕事がしたいと思っていたので残念です。
申し訳ありませんが看護師については今のところ視野に入れるつもりはありません。

お礼日時:2017/04/23 21:23

1需要は当然あります。


2勤務年数で変わりますよ。
3通う学校次第なのかな?

元カレが大学で勉強してMEになり、日赤で透析を見てます。
オペにも携わるのでしっかり、じっくり勉強できる学校を選ぶと良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!