アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新入社員ってもっとチヤホヤしてもらえるものだと思ってました。

信用金庫に入庫して1週間経ちましたが
もう辞めたいです。
怒られたわけでもないです。強いて言うなら1人苦手な、嫌いな、女の先輩がいます(28歳の先輩)

皆さんの新入社員時代はどのような感じでしたか?

A 回答 (10件)

いくつかの会社を転職しましたが、新入社員でなく中途採用でもそれなりにチヤホヤはされましたねえ。


と言っても、みんなが集まってきてワーワーアレコレ聞いてくるなんてアホな感じではないけれど。

普通に、普段接しないいろいろな部署の人を紹介してくれたり、顔知らない人がいたら呼ばれて、新しく入社した〇〇さんですよーと繋げてくれたり。飲み会も頻繁に誘ってもらえましたし、どんな人か興味を持つんだろうから、前職のことや、新しいアイデアないかなーと聞かれたり、たいていの会社はわりと最初は居心地が良いように思います。

しかし、社風や入社時の状況によってさまざまだと思いますよ。

例えば転職なら、大抵はひとりかふたりしか入ってきませんが、一度に何人も入ってきたら全員チヤホヤなんてできませんよね。
「新入社員たち」というひとくくりでしか見ていないでしょう。それに新入社員は怖いですからね。

新人が、社会人の理不尽な常識やビジネスマナーなどをネットで読んで戦々恐々としている一方で、先輩や上司も「最近のワカモノ」のおかしな傾向などを読んでいて、どんな変な奴が来るんだろうとか、下手な扱いをして嫌われたり辞められたりしたらコワいなと、ビクビクしています。
転職なら割と年齢も近かったり、社会経験もある相手だと思って安心できますが、学生に対してどうやって接したらいいのかわからないわけですね。男性なら、セクハラだと思われたら怖いとか、いろいろ気にしますよね。

だから、新人がいないところではたくさんあなたたちの話で盛り上がっていると思いますが、目の前では距離を置いて観察しているのが普通だと思います。逆に最初にナメられると困るとか、厳しいということを教えてあげないといけないという使命感でいっぱいで、特に厳しい態度になってしまう人もいるでしょうね。

そういう壁は、双方の歩み寄りでだんだん溶けて、落ち着くところに落ち着きますよ。
あと、ONとOFFをしっかり分けている会社もあるでしょうね。飲み会やレクリエーションの場ではチヤホヤするけれど、仕事中はビジネスライクに、ドライに接する社風もあるでしょう。過去に経験した会社では、皆仲が良かったけれど昼休みは、一緒に食べる約束でもしていない限りは一切話しかけたりしないという暗黙のルールがありました。話しかけるときは、お休みのところすみません、と必ず断りをいれていました。

昼休みとはいえ勤務時間外で、その人なりの予定もあるだろうし、その間の賃金は発生しないわけですから、そこで仕事の話をするなんてもってのほか。時間外労働させてんのと同じですからね。


仕事なんだからあたりまえ、学生のサークルじゃないのだという意見もきっと多いんだと思いますが、
サークルのノリの会社もたくさんありますよ。

どんなノリだろうと、ようはそれで効率よくカネ稼げればいいわけです。
金融関係とアミューズメント業界じゃ社風も求められる風紀は全く違うだろうし、そこの経営者や上長の趣味や景気次第でいくらでも変わるものです。
    • good
    • 1

新入社員にもなれば、もはやお客さんではありませんからね。

チヤホヤなんてありません。早く仕事を覚えて稼いでもらわないと....。その「一人苦手な、嫌いな、女の先輩」に仕事を教えてもらいなさい。そうすれば一挙に問題は解決します。
    • good
    • 6

バブル崩壊前に東証一部上場企業の新入社員でしたが、そんな時代でもチヤホヤなんてされませんでしたよ。


私の前任者にはもっと上の先輩に偽情報を流すようにハメられましたしね。
でも、右も左も分からなくても相手に迷惑をかけたのは自分だし、わざわざ「ハメられた」とも言わず、とことん謝罪しました。
そういうのって、上司もほかの同僚も見ているんですよね。
後日、同僚が真相をチクッてくれまして、私を怒鳴りつけたその大先輩からは可愛がられるようになりましたよ。
    • good
    • 2

新入社員時代はどうだったか、ですよね。


「職場のしきたり」がありました。
朝、先輩より先に出勤して全員の机を拭くこと。
たったこれだけでも、一本早い電車に乗らないといけないので、新人って面倒だなと思いました。
「お前にできる仕事はそれぐらいのものだ」と言われて、しょうがねぇなと納得。

仕事を覚えるために「とにかく電話に出ろ」と言われました。
出ても、先方の言ってる事が良くわかりませんので、先輩に変わってもらう事になります。

嫌な人は新人時代だけでなく、会社を辞める年まで、毎年いました。
精神病院に入院した方がいいのではないかと思うぐらい言動がおかしな人もいました。
お局さんもいました。
職場ですから「仕事をするために集まってる集団なので、仲良しクラブではない」と思うようにしました。

何処に行っても「自分と合わない人」は必ずいますので、嫌な人がいるとか、意地悪な人がいる理由で、職場を辞めるのは無意味です。
服を脱がないで、濡れないお風呂に入りたいというのと同じぐらい「無理な話」です。

新人は物珍しいのでチヤホヤされます。
チヤホヤされないのを不満に感じるというのは、質問文外に何かあるように感じます。
例えば、一緒に入社した子はとても美人でチヤホヤされてるが、私は特別な美人ではないので、チヤホヤ度が低いという意味での「チヤホヤされない」という表現になっている。

「もう一人の子は美人なのでチヤホヤされてる。私はされない。悔しい」と言えないので、こんな質問になってるのでしょうか。

新人なんて「ほとんど何もできない」んですよ。
どんな人でも、あなたが嫌いな28歳の人でも初めは新人だったのです。

とにかく辞めたらだめです。
    • good
    • 4

お気持ちお察ししますが・・・・


なんか、勘違いしてません???

1、JKやJDのサークルじゃない。
2、1円のミス判断が会社経営のミス判断に繋がる=金融関係の収入に係るのです。

これは、御理解いただけますでしょうか。。。m(_ _)m

尚更、とんちゃんが、マイナス金利導入です。
お金を借りてくれる企業が居ない。でも貸さないと利益があがらない。
民間の企業利益をあげるためには、どうするのか?
他金融機関との合弁か、フィンテックの導入で無駄を極力排除するか。

ーーーー
ここまではなんとなくは、伝わりますでしょうかm(_ _)m
ーーーー

新入社員さんなら、チヤホヤ気分を味わいたいとか、尚更JDやJK卒なら気持ちが分かります。ですが、30年前「濡れ手に粟状態」のバブリー時代とは違います。
マイナス金利導入の為に「自分たちでお金を作る必要が出てきた」のです。

これが、マイナス金利前なら、某年金型生命保険でも利回り15%もあります。
自ずと手数料も普通に3%とか入ります。

同僚も、上司も、支店長も、エリアマネージャーも、勿論頭取も必死です。
28歳の苦手な先輩と「なかよく」とは言いません^^

ですが、ひとこと添えるだけで人は繋がる可能性もあります。
「マイナス金利前と後の業務内容の違い」とかお客様の流れとか。お金の流れ。

そのへんもちょーーーーーとだけ、考えてみた方が良いかもです^^
    • good
    • 3

単なる勘違いですね。

なんでチヤホヤされると思ったんでしょう?
新入社員なんて、先輩社員からすればただめんどくさいだけ。
でも、会社組織にすれば育てていかないとどうしようもない存在です。
自分がそんなポジションだと認識しながら、迷惑を掛けないように
仕事を覚えていくしかないと思いますよ。
    • good
    • 5

私の同期もあなたと同じ理由で職を辞しました。

人間関係が働いていく上で一番大事ってよくききます。
その人以外の人とはうまくやっていけてるんですか? どんな職場でも嫌いな人の一人や二人出てくると思いますし、せっかく入社したのにそんな嫌なやつのせいで自分がやめるなんて損した気持ちになりません?
    • good
    • 1

新入社員がちやほやされるなんて、とんでもない誤解です。


新入社員というのは、嫌われ、いじめられ、嫌がられるものです。
 私も、入社してから1~2ヶ月は、毎日のように怒られ、怒鳴られ、地獄のような日々が続きました。
 もう何回、辞めたいと思ったかわかりません。
 とにかく、新入社員がちやほやされるなんていう、間違った考え方は、ドブに捨てるべきです。
    • good
    • 1

甘いです。


銀行員や市役所勤務だと古い世代が強いからチヤホヤのチの地もないところはわんさかありますよ。
下手するといきなり教えられていない仕事を任せられ、分かりませんとか教えてくださいと言っても冷たくあしらわれる、最悪理不尽に怒られるなんてとこもあります。

因みにそういう場合、大抵厳しいのは「最初だけ」です。
人間関係を崩し過ぎない程度に耐えればそのうち打ち解けます。あくまで大抵の場合は、ですが。
なので安易に転職はお勧めしません。
移った先でも同じ事になる可能性は普通にあります。
    • good
    • 1

入社して3年間は我慢が多かったよ。


理不尽な事で怒られたりしたっけなー。

今辞めたら、次の所でまた同じ事の繰り返し
繰り返せば将来どうなるか想像つきますよね?
別にやりたいことが出来たとか前向きな退職には賛成ですが
嫌いな人がいるぐらいで辞めてたらキリが無いです。
仕事に対して甘い考えでいると、周りは感づきますよ。
そうなれば、チヤホヤどころか針のムシロ状態になってしまいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています