プロが教えるわが家の防犯対策術!

隣の奥様が亡くなりました。
家族葬との事ですが、隣人としては、お通夜に行っても良いのでしょうか。
子供達が年齢近かった事もあり、お世話になっていました。
行くとき、香典は、いくら位が良いのでしょうか。
何せ、あまり経験が無いもので 失礼にならない様お別れしたいのですが。

A 回答 (6件)

相反する回答が出ていて、質問者さんも迷うことでしょう。



しかし、その家がなぜ家族葬と断ってきたかを考えればわかるでしょう。
誰でも自由にお参りすれば良いのなら、わざわざ家族葬にする必要などないのです。

冠婚葬祭はギブアンドテークなのです。
冠婚葬祭で金品をもらったら、半分程度はその場でお返しするとともに、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じように出さないといけないのです。
葬儀に限らず結婚や出産、病気や災害の見舞いその他どんな冠婚葬祭でも同じなのです。

これは社会の潤滑剤でもあるのですが、これを煩わしく思う人・家があることもまた現実なのです。
周りでで冠婚葬祭がある度に 1万円札が羽でも生えたように飛んでいき、冠婚葬祭ビンボーに陥らないとも限らないのです。

したがって、家族葬と聞いたからには、何もしないのが正解なのです。
何日かして顔を合わせたとき、「ご愁傷様でした」と声を掛けるだけにしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますました。
自分の気持ちだけで行動したら、いかんのですね。
自己満足で、相手の家に負担かける事になるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2017/04/20 17:45

葬儀は誰が参列してもいいです。


法事は招待された人だけです。
隣人なら1万円かな、家族葬なら5千円でもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/20 17:48

家族葬とわざわざ伝えられているという事は、暗に来ないでと言っているのではないでしょうか?



家族でひっそりと執り行うところへ、他人が行ったら迷惑な事ではないでしょうか。
又お香典のお返しなど煩わしい事を省略したくて弔問を拒んでいらっしゃるのかもしれません。

後ほど顔を合わせたときにお悔やみの言葉をかける事で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おっしゃる通りだと思います。

後日、旦那さんにお悔やみ申し上げます。

お礼日時:2017/04/20 17:50

1週間ほど間を置いてから伺う方が良いかと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その通りですね。
後日旦那さんにお悔やみ申し上げます。

お礼日時:2017/04/20 17:51

行かん方がえぇ!


家族葬なんでっせ!
逆にあんさんの所で「家族葬」しとる最中に来られたらどう思いまっか?
対応に苦慮すると思いまへんか?
葬儀終わって顔合わした時に「お悔やみ」を言えばえぇ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますました。
自分の気持ちだけで行動したら、いかんのですね。
自己満足で、相手の家に負担かける事になるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2017/04/20 17:52

行っても良いと思いますよ。

家族葬と言えども弔問客を追い返すようなことはしません。
ただし早めに辞去することを忘れずに。

香典は土地によっても異なりますが、5千円または1万円が妥当ではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は、後日旦那さんにお悔やみ申し上げます。

お礼日時:2017/04/20 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!