プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3年前に自宅の南高梅の木に梅が実りましたので、初めての梅干しを作ってみました。
(梅酒も作りましたが、こちらはそれなりにできました)
この時の梅は6月の青梅を収穫して行いましたが、出来た梅干しの果肉がカリカリで柔らかい果肉とは程遠く・・・。

今年もトライしてみようと、
収穫時期の90日前に 黒星病対策の薬剤を4月末に散布予定です。

収穫時期を6月上旬の梅が黄ばんだ頃と思っていますが、
柔らかい果肉は完熟して落下した物が良いとNET情報で書かれています。

落下すると、傷つく、固い物は割れてしまう等で下に網か何か敷くしかないのだろうと思っています。
この落下梅は毎日少し筒ずつ落下すると思いますので、最初に落下した物から必要量落下するまでには期間がかかります。
この時間差はどうするのだろうかと・・・

店舗のHPではこの部分の説明が書かれていませんでした。

果肉の柔らかい梅干しを作る方法について、アドバイスをいただけないでしょうか?

A 回答 (1件)

黄色くなったなり始めたあたりで、収穫して、追熟させるとよいですよ。


必要量というのは難しい問題ですけど、数回に分けて付け込んでもよいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
>追熟させるとよいですよ。
一般的には2~3日・・・だったでしょうか。
1週間~10日くらいの追熟でもOKなんでしょうか?

お礼日時:2017/04/21 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!