プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットでレシート発行をしなくても違法ではないとありますが間違いないでしょうか?

また客側がレシートまたは領収書をくれと言われた場合は店舗側も発行しなければならないが
客がほしいと言っても出さない場合は違法ですよね?

では店舗もいつも通りにレシートを発行せずお客もそれについて指摘しない場合についてですが
もし客側もレシートを要求もせず帰ってから商品が足りない、おつりが少ないだの気づいた場合
どのように店舗側に話を持って行くのでしょうか?

そのように事実を伝えてもレシートもなければ領収書もないわけで
もし店舗側が間違っていないと言ってきた場合、客は太刀打ちできませんよね。

またその逆もありで商品と合計額は間違っていなくても中には意地汚い人間もいます。
そのような人ですと実際買っていない商品であっても「確かに買ってお金も払った」となった場合
実際に店舗側は間違ってなくてもミスミスそのような客に商品を渡さなければならなくなると思いますが。


レシート要求しなかった客、常日頃レシートを出していない店舗。

このような状況で商品がないだの払ってもないのに払ったというような問題が起きたときは
どのような対応になるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>商品が足りない、おつりが少ないだの気づいた場合



そういうのは後からイチャモンつける事では無く、その場で言うべきことです。
レシートがあったところでどうにかなる問題ではありません。


レシートがあっても、その場で内容は確認しましょう。
    • good
    • 0

仰せのとおりレシート(領収書)の交付はマストではありません。

ただし、クレジットカード利用の場合は書面交付義務がありますから、領収書とは違いますがその限りでの義務履行は必要です。
客が領収書を請求してきた場合は出す必要があり、客は領収書を受け取るまで支払いを拒むことができます。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95 …
レシートが出ないことを容認し、また要求しない場合はそれによる損害が発生することを容認していたとみるべきでしょう。
つまりレシートがないということは自分が買ったものが何かを証明できない、または支払いについて誤りがあったことを証明できない可能性があることは容易に想像がつくわけですから、あとから間違いがあってもそれを主張できないということですし、それを承知でレシートを要求しなかったということです。
客が証拠もないのに間違いだ、と一方的に言っていることに対して応じる必要は法的にはありません。店の評判とか今後の関係を考慮してサービスで受けるなら別ですが。つまり店次第ということでしょう。
あとは何時に来たのか何を買ったのかを客に言ってもらい、その前後のレジの記録を見て、確かにこうとわかれば応じるというところでしょう。
日ごろレシートを出さない店はいくらもありますし、欲しい人はレシートをくれと言っています。それを言わない客には先ほど書きましたようにその後のトラブルについて証明できないことを受け入れたと言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!