プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

諦めて逃げることは悪いことなのでしょうか?

A 回答 (8件)

質問は具体的に 何を諦めるの


事と次第によりますよ
アホが弁護士を目指すのは 諦めるのが正しい
体力ないのにプロレスラー目指すの 諦めるのが正しい 
銀行強盗 途中で諦めて逃げるの 正しい
荒れた冬山で 登頂を諦めて逃げるの正しい

勉強 仕事 病気 自分を磨く 諦めて逃げることは悪いことです
    • good
    • 0

「諦めて逃げることは悪いことなのでしょうか?」


⇒悪くありませんよ。

昔から「君子危うきに近寄らず」という教えがあります。
教養があり徳がある者は、自分の行動を慎むものだから、危険なところには近づかないということです。

自分の力でどうにもならないときは、頑張らずにさっと逃げればいいのです。
何でもできる人はいませんからね。
    • good
    • 0

誰が悪いことだと決めつけたんでしょう?



人生とは「居心地のいい場所を見つけること」なのでは。
    • good
    • 0

昨年、大流行したドラマのタイトル「逃げるは恥だが、役に立つ」は、ヨーロッパの諺らしいですね。


アジアでも「三十六計、逃げるに如かず」なんて言いますが、古今東西で、「逃げること」の有用性は知られてますね。

ただね、これらは、無条件に逃げることを推奨しているワケでもなさそうで。
どちらかと言えば、「負ける戦はするな(勝てる戦をしろ)」「自分の戦場で戦え」みたいな意味です。

言い換えれば、逃げると言うのは、あくまで戦術の一つなんですよ。
勝っても大ダメージを受けるとか、まして再起不能になるくらいなら、逃げた方が良いけど、逃げた結果、取り返しが付かないとか、先々まで後悔する様な場合までは、逃げろとは言ってません。

すなわち、被害を最小限に抑えるとか、あわよくば勝ちを目的とした場合、「逃げる」と言う戦術に価値が生じます。
逆に、目的なく「諦めて逃げる」と言うのは、ほぼ「敗北」に等しい場合が多いです。

達人になれば、「逃げて勝つ」なんてことも出来るでしょうけど、それまでには「逃げない」とか「負け戦」も経験した結果、逃げの達人になったんじゃないですかね?
    • good
    • 0

二択の場合 悔いを残さずが鉄則


心を鬼にして自分を通す
当然それを不服とする者が出ます それを切り捨てる強い心。

イイ例が自己破産 皆に迷惑を掛けて自分が生き残る法律が認めた手段
迷惑を受けた者は末代まで祟るデス。
    • good
    • 0

問題無い。

後にも先にも自分もことです。自分が決めることです。人生全てにそうです。
    • good
    • 1

いいえ・・逃げても構いません・・



けれど 逃げても それが克服の壁なら 又 その場面と同じ様な事が起こります・・

克服するまで 小さい壁から 逃げたその壁に なるまで順に克服して行くだけです・・

あなたが克服しなかった場合 子孫に引き継がれ 克服するまで ずーっと・・
    • good
    • 0

時にはそれが正解。


ケースバイケースなので一概に決めることはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!