プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Was the theory tested with uncontaminated data? Or were the data plundered and pillaged?

訳を教えてください。 よろしくお願いします。

文脈は検索すれば出てきますが、文脈を読まずに訳した場合と、文脈を読んで訳した場合の2パターンいただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • すいません、今時間があんまりありませんが、とりあえず、こちらもお読みください。

    Modern computers can ransack large data bases looking for much more subtle and complex patterns. But the problem is the same. If there is no underlying reason for the discovered pattern, there is no reason for deviations from the pattern to self-correct.
    http://garysmithn.com/blog.html

    ransack=plundered and pillagedの訳について、参考にしてくだい。

      補足日時:2017/04/27 13:21
  • へこむわー

    皆様(#4さん以外)すいませんでした。 私が間違っていました。

    皆様のご回答を読むうちに自分の理解に自信がなくなってきて、もう一度読み返しました。 すると、この作者はgrubbing, ransacking, plundered and pillagedを同義で使っている事に気が付きました。ransackやplunderでは、用語解説が出てきませんでしたが、grubbingの方で見つかりました。

    This is a form of data grubbing—generate a large number of samples and report only the most remarkable results
    (ネット検索してみつけた、同じ作者の別の本)

    ってことは、#2さんがすでに正解を書いていたんですね、、。 そして、#3でも正解をいただいていたんですね。

    恥ずかしい、。

      補足日時:2017/04/28 13:00
  • 皆さん、この一文で、随分理解が遅く失礼しました。

    そういうわけで、BAを選んで締め切りたいんですけど、誰をBAにすればいいのか分かりません、、、。#4さん以外みんな正解を回答されているわけですしね、、、。

    優柔不断なので締め切るまで数日かかるかもしれませんけど、もうこれ以上ご回答は要りませんので、すいませんが、そういうことでよろしくお願い致します。

      補足日時:2017/04/28 13:29
  • つらい・・・

    本当にすいません、#4さん以外は皆BAなんですが、BAは一つしか選べません。 そこで、今回はランダムに選ばせていただきました。 正解回答したのにBAに選ばれなかった方、本当にすいません。

      補足日時:2017/04/29 19:34

A 回答 (7件)

なんか私の検索能力では、途中で切れちゃっている物しか見つけられませんでしたので、前関係しか見ていませんが、、、



仮説は中立的な立場によって集められたデータにより検証されたのか? 
もしくは結論を裏付けるデータを意図的に探し出してきたのか?

ということで、No2さんと同じような感じになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すいません、今回の場合はネット上での検索では十分に文脈を調べることが不可能でした。今回はCh16のData Without Theoryからのパクリ文です。

この章の概要は、といあえず滅多やたらにデーターだけ集めて、そこに何かの法則を見つけようとしても意味がない。 コインの裏表が出るかどうかという確率的に50%と分かり切ったものでも、表表表裏裏裏表表表とかあたかも一定の法則があるかのように見えることもあるけれどそれは偶然の産物でしかない。そこで、といあえず滅多やたらにデーターだけ集めて、グラフにして線の上下に法則を見出し後出しの理論で固めたものには意味がないということ事と、そもそも集めたデーターが不正確だったら意味がない事を詳しく解説されていて、この章の最後のまとめ文が今回の質問文です。

plundered and pillagedは、同じ本で同じことを伝える時に、Ransackが使われています。

ネット検索しますと、In addition, some studies ransack data to find patterns and then make up explanations afterward.みたいな感じでransackが使われているのが分かります。

あの、すいませんがまた気が向きましたら、別の訳になるのか教えてもらえますか?

お礼日時:2017/04/25 17:23

英語圏育ちですが日本語圏育ちでも日本語を間違えたりするように英語を完璧にできると言うわけではないと思います。

実際にこちらでも何度か自信満々に間違えたことありますし(笑)

でも "data that were plundered and pillaged" は「改ざんされたデータ」だと思います。 "ransack" と似たような意味と捉えてらっしゃるようですがデータを "ransack" するのと "plunder" するのは違う意味を持っていると思うので。

"ransack" は「乱暴に探す」
"plunder" や "pillage" は「強奪する」

なのでどちらも「乱暴に」「破壊して」などの意味を含みますが "ransack" は "search" すること、 "plunder/pillage" は "rob/steal" することの意味があるので基本的に違う動作だと思います。

"ransack" は「データを洗いざらい調べる」のような意味で使えますがデータを "plunder" してしまうと "search" ではなく "steal" しているのでデータを変更している、つまり改ざんしている、と言う意味になるのだと解釈しました。


Don't be Fooled: Data without theory can lead to bogus inferences.
 →騙されるな。セオリーのないデータはありもしない推論に導いてしまうかもしれない。

このページは大体「どんなにパターンのあるデータのように見えてもそのパターンを説明する(裏付ける?)セオリーがないことにはあくまでも偶然にできたものでしかないかもしれない」と言う話をしているので"Don't be Fooled" 「実験結果をうのみにするな」と言う話ですよね。

"Ask yourself whether the people who did the study thought before calculating."
 まずは疑問を持つべきだ。実験をした人たちがデータを纏める前にしっかり考えたのかどうかを。

"Was a coherent theory specified before looking at the data?"
 データを見る前に辻褄のあう仮説をたてられていたのか。

"Was the theory tested with uncontaminated data?"
 その仮説は純粋な(改ざんされていない)データによって検証されたものなのか。

"Or were the data plundered and pillaged?"
 それともそのデータは都合よくより分けられたものなのか。



で、ここまで書いてなんですがそもそも日本語の「改ざん」の意味をしっかり把握していない私がいたりします(笑)
"plundered and pillaged data" を "uncontaminated data" の逆のものとしてここの文章は持ってきているので多分「改ざん」だと思って一応「改ざん」の意味も調べたのですが…

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%B9%E3%81%96 …
Wikiに
『改ざん:
研究記録と正確には合致しないように、研究資料・機器・過程を操作すること、あるいは、データや研究結果を変更、あるいは除外すること。
原文:Falsification is manipulating research materials, equipment, or processes, or changing or omitting data or results such that the research is not accurately represented in the research record.』
とあるので多分改ざんであってると思います。
"plundered and pillaged" が "changing or omitting data" の部分に相当すると思うので。


専門的な文書はあまり読み慣れていないので「これが正しい!」と言う主張はできませんが多分この解釈であってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にありがとうございます。

今回は私が自信満々に間違えたようです。

語義解釈については、回答者さんのおっしゃる通りだと思います。

ただ、やっぱり、ransackも同じ意味で用いているように思います。 と言いますのも、

・When a theory is generated by ransacking data, these plundered data don't provide a fair test of the theory.(同じ本の中)
・When a theory is generated by ransacking data, we can't use these pillaged data to test the theory.(同じ作者のQuotesとして)

文学作品で、わざわざ選んで単語を使い分けた場合は、全然違う使い方をしますけど、英語の文化としてただ同じ単語を繰り返したくなくて別の単語が使われた場合は、もう同義としてもいいような気がします。

本まるまる一冊中、たった1センテンスですけど、自分の間違いに気が付けて良かったです。 ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/28 13:23

「その説は純粋なデータで検証されていたか。

それともそのデータは改ざんされていたのか。」


うーん…今回は文脈なしでもありでもあまり変わらない気がします。あと "uncontaminated" が日本語でわからないです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あのすいません、他の回答者をからかった前科がある私のなので、勘違いしないで欲しいのですが、回答者さんは、英語圏育ちですよね? ですから伺いたいのですが、plundered and pillagedで「改ざん」の意味があるのでしょうか? 

個人的には英語の本って、言い回しを次々と変えて書く傾向がありますので、実際に本を読んだ私としては、ransackという言葉も同義で使われていて、以下の語義がありますし、

to search a place or container in a violent and 『careless way』
http://dictionary.cambridge.org/dictionary/engli …

文脈的にかみ砕くと「滅多やたらに、考えもなしに集められたデーター」って事を言いたかったのかと思いました。

「Don't be fooled」とあるこの章のまとめの第一文も、Data without theory can lead to bogus inferences.ですしね。あくまで個人的な解釈ですけど。

私が間違っていましたらそうだと教えていただけますか?

お礼日時:2017/04/27 19:05

お恥ずかしい話ですが、、、No3は類語でransack見つけたうえでの、回答でした。


ransack dataというのは、雰囲気的に限定された範囲では(統計?)学術的に特定の誤った手法を指しているように思いました。 それが、日本語で何になるのかの知識はありません(オイラ統計嫌いだったし)。
まあ、ちょっとこのあたりを読んでみて、少し似ているかと思ったのが「真実の誇張」という言葉でした。
http://id.fnshr.info/2014/12/17/stats-done-wrong …

ということで、
「誇張された一部のデータを使ったのか?」

あたりでファイナルアンサーとしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いえいえ、実は私もこの箇所だけ持ってこられて、ネット上で前後の数パラグラフ読めるからそれで「訳教えてください。」って言われても「無理だろ!」って思います。 plundered and pillagedの使い方が特殊過ぎますし、、、。 ただ、英語の本って、言い回しを次々と変えて書く傾向がありますので、実際に本を読んだ私としては、ransackという言葉も同義で使われていて、以下の語義がありますし、

to search a place or container in a violent and 『careless way』
http://dictionary.cambridge.org/dictionary/engli …

かみ砕くと「滅多やたらに、考えもなしに集められたデーター」って事を言いたかったのかと思いました。

「Don't be fooled」とあるこの章のまとめの第一文も、Data without theory can lead to bogus inferences.ですしね。あくまで個人的な解釈ですけど。

ところで、いつもお付き合いいただきありがとうございます。 実は私、「一度でいいから見てみたい、 妻がへそくり隠すとこ。」じゃなかった、、、「一度でいいから見てみたい、あの方が間違い回答するところ。」と思っており、、、こんな無茶な質問もたまにしてしまいます。 あの方と言うのはこのカテの主のようなあの方です。

そういうわけで、ふざけて質問しているだけですので「文脈を書け!」とかいろいろツッコんでいただいても大丈夫です。

では、今回はこの辺で失礼します。

お礼日時:2017/04/27 18:54

千里眼の能力でも持つ超能力者でもない限り、文脈と前後の文章なしで、細かいニュアンスまで分かりません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいませんね、適当な回答をされている御仁がいたので、「鳥の血に悲しむものあっても、魚の血に 悲しむものなし、声あるものは幸福や。」と思い何もわからずに質問している質問者の方々に代わって、単語の意味と基本文法が分かってもイデオムがあるから気を付けてと、注意喚起したつもりだったのですが、「壊れちゃった人」もいるみたいですね。 別に壊したかったわけじゃないんですけどね、、、。

ところで、文脈は検索すれば出てきますがの箇所は読めましたか?

お礼日時:2017/04/27 13:18

そのままで


理論はコンタミのないデータでテストしたか? 盗用データか?

文脈より
理屈に合うデータでテストをしましたか?
都合の良いデータを集めましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/25 10:26

では、まずは文脈無しで。

 

その説は、細工されていないデータで検証されたのか? それとも、(説にそぐわない)データは改ざんされているのか?

前半は余分なものが入りこんでいない、後半は取り除かれるなので、意味的には逆なのがいまいち腑に落ちませんが、よくわからなかったので、同義としてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いつもありがとうございます。

文脈無しで読んだ感じの訳了解しました。 やっぱり言葉の理解には文脈が必要ですよね。

では、気が向きましたら暇つぶし程度にでも文脈ありの訳もお願いします。

必要ないかも知れませんが、ヒントは、plundered and pillagedはあまり一般的な表現ではなくて、普通はra***ck(ed)という言葉を使います。

では失礼します。

お礼日時:2017/04/25 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!