プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。28歳女です。
今年の2月からボクシングを始めたのですが、ジムに通っているうちにプロになりたいなと思うようになりました。
ただ、年齢がもう28歳で運動神経もいいわけではないのでトレーナーに相談してみようかと何回か思ったのですが、
どうしても言い出せないでいます。

初めて見学に行った時はただの練習生希望と伝えたものの会長が女なら28でもプロは全然大丈夫だよと言ってくれましたが、

実際なりたいと思いはじめてからはやはり年齢が気になり、トレーナーにも止めた方がいいと言われるんじゃないかと思ってしまい口に出す勇気がでないでいます。

やはり28歳じゃもう無防でしょうか?仕事の都合上ジムにも通えて週4日です。
ロードワークは毎日していますが…

どうか皆様のご意見を聞かせて下さい。

質問者からの補足コメント

  • すいません
    無防→無謀でした。

      補足日時:2017/04/24 21:48

A 回答 (3件)

初めまして。

男です。
プロボクサーを狙ってみればいいじゃないですか。
応援しますよ(^_-)-☆

17歳から32歳までプロボクサーの資格をとれるみたいですよ。
つまり28歳ならまだ全然若いですよ。
焦らずゆっくり考えてトレーナーに相談してみればと思います。
運動神経は関係ないですよ。
どんな格闘技でも、初めての人はビッコです。それが当然です。
これは運動神経が悪いではないです。
絶対にそのうちやっていると【慣れ】が出て来るんですよね。
それが成長の証明です。

ボクシングの基本を体で覚えたら、なかなか体は、その基本を忘れませんよ。それが体の不思議です(-。-)y-゜゜゜
そして次のステップは、ボクシングの基本的なコンビネーションですね。と、段階的に進んでいくと面白味がありますよ。
近い将来は、1つでもいいですから自分で絶対的な自信のある、何回もの練習を繰り返してきたコンビネーションの技を取得して下さい。
それがイカさんの最大の武器になりますよ。保証します。

このコンビネーションが、相手に試合中に決まれば楽しさと喜びと・・・この瞬間は、頭が有頂天に達して我を忘れるんですよね。
自分はボクシングではないですけど、今は格闘技ですけど、昔空手をやってました。
一番初めの頃は、中学3年の時です。
空手の試合中に、練習を重ねてきたコンビネーションの技がヒットでポイントが付くと、
最高に嬉しくてモモとか、足全体を大きく行進してしまって何が何だか分からなかったですよ!
まさに頭が有頂天状態ですね>^_^<
顔の見た目は、冷静差を装ってましたけどね。

28歳無謀ではありません。1回切りしかない人生楽しんでください。
でも怪我には気を付けて下さい。
怪我が最大の敵です。
でも一週間に何日か休養をとって、完全に体を休めて下さい。
「疲れたよ~(._.)」とか「何かやる気がでないなぁ~(;_:)」の時は、体の休養不足です。体は嘘をつきません。
技の切れと筋肉のつきも悪くなってしまいますし、最悪怪我をしてしまいます。

プロボクサーの件は時間はあります。ゆっくり考えて下さい。
最終的判断はイカさんです。自分はプロボクサーの件、大賛成です。
ボクシングのさらなる向上も応援します(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そう言ってもらえて決心がつきました!
昨日早速トレーナーに話してみたら頑張ってみなって言ってもらえたので頑張ってプロ目指してみようと思います!

背中を押して頂いてありがとうございました!

お礼日時:2017/04/27 15:44

トレーナーに聞くしかないじゃん。


ここで100人に意見を聞いても時間の無駄だよ。

回答読んでるヒマがあったら少しでも走った方がいい。

そもそも大事なところで一歩踏み出せないメンタリティはプロに向かないと思う。

ここぞの一発が打てないよ。

プロになりたいなら踏み出しなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日トレーナーに思い切って話してみました。頑張れって言ってもらえたので頑張ってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/27 15:41

それよりも・・



ドサ回りに 耐えられるか どうか?です・・

女子プロボクシングは マイナーなスポーツ・・

維持するにはドサ回りしか 今のところ 方法はない・・

かつてテレビでやってた女子プロレスラーも 現在はドサ回りで維持しています・・

あなたが出来るかどうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずトレーナーに話してみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/27 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!