プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人は自営業です。主人の収入だけではやっていけないので私は外で働いています。
普段から主人は仕事に対してまじめで一生懸命なのはわかっているので、主人の収入が少なくて生活できないのであれば私が働けばいいと思っていました。
でも、主人の気持ちに対して??と思ったので投稿しました。
先日多額の請求書が届き、主人に問いただしたところ、注文したのは確かだし値上がりしているのもわかっていたが、これだけ大きい金額だとは思わなかったそう。
もう購入して使ってしまっているものなのでちゃんと支払いました。
こういうことは年に何度かあるので、その度に「何か購入するときは必ずいくらか訊いてね。」と
何度も注意していました。(基本つけ払いなので)
主人に「すまない。一緒に頑張ろう。」と言われたのですが、私は謝ってほしいんじゃないんです。
今まで節約できるところはやってきたつもりですし、無駄遣いもほぼしていません。
それに知り合いにお願いして内職も始めました。
私なりにできることはやって頑張ってるところに「一緒に頑張ろう」と言われてモヤモヤしています。
しかも、多額の支払いの原因は主人の仕事の経費。
一緒に頑張ろうじゃなく、「僕がもっと頑張るから」と嘘でも言ってほしかったんです。
なんだか、私が働くことが当たり前のように思われているようで・・・。
もっと口を悪くすれば、主人の仕事に対する尻ぬぐい役のような気がしてしまいました。
こんなこと言いたくないし、思いたくもなかったんですが、誰に言えばわからずこちらに書き込んでしまいました。
読まれて不快になられた方がいらっしゃるのであれば申し訳ありません。
精神的に参っているので、辛口のコメントはご遠慮していただきたいです・・・。

A 回答 (6件)

>もっと口を悪くすれば、主人の仕事に対する尻ぬぐい役のような気がしてしまいました。



口が悪いとは思いません。
夫婦なり、事業なりをやって行くうえで、「尻拭い」することは、当然のごとくあります。

今回の件は、事業としての部分ですから、「一緒に頑張ろう。」・『「僕がもっと頑張るから」と嘘でも言ってほしかったんです。』なんて言っていてもしょうが無いと思いますよ。

一番気になったのが「こういうことは年に何度かある」の部分です。
何度も繰り返す方も繰り返す方ですし、繰り返させている方も繰り返しさせている方だと思います。

業務改善がなされていない。
「何か購入するときは必ずいくらか訊く」というのは「絶対ミスするな」というのと同じで何の中身もないし、達成することは不可能です。言うのは簡単、実行するのは困難だからです。その結果、「頑張ったんだけど」とか「一生懸命だから」という変な部分に向かって行きます。

この場合、「値段を確認しない限りは購入することができない仕組み」を考えるというような方向に向かうのが妥当です。

おそらくあなたは「気持ちがあれば頑張れる」という感じなのかもしれません。
同じ頑張る、、というのであれば、良い方向に向かうように頑張る方が良いかと思いますが、いかがでしょう?

そうでないと、旦那さんは一生懸命、あなたも必死なのがもったいない気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼を書き込んだつもりが消えていてびっくりしています。

値段を確認しない限りは購入できない仕組みを考えるのはなかなか難しくて・・・。
主人とじっくり話し合いました。
「いい商品を作りたいという気持ちは理解できるので、ある程度の失敗や支出は仕方ないけれど、
ごめんね、また頑張るからって毎回言うだけじゃだめだよね。」
失敗したのならその分を取り返そうという努力も必要だとも伝えました。
主人も反省したのか、時間を見つけて知り合いのところでバイトをするようにすると言ってくれてました。
主人なりの努力が見えたので、ちょっとほっとしています。

お礼日時:2017/04/27 10:19

言葉の齟齬ではなく夫婦の問題でしょ。


私へのお礼のとおりダンナさんを理解しているのなら、赤の他人への愚痴はいけない。
そうでしょ?
もしこれをダンナさんが見たら悲しむよ。
匿名とはいえ、夫婦間の問題を当人同士が解決しようとせずにネットを介して世界中の目にさらしているんだから。
同じことをダンナさんをがしたら、あなたは
「何で話してくれないの?」
って思わない?

でも、あなたはダンナさんと対等の夫婦(=妻)でいたとは思わないんだよね?
じゃ、上下(主従)関係はあなたが自ら受け入れるんだよね。

なぜこんなところに質問するんですか?
これを直接ダンナさん言えば済むだけ。

ダンナさんが変わらない、言っても無駄、なら諦めて受け入れるしか無い。
破綻する自営業者などいくらでもいる。
GWも仕事ですか?
夫婦で遠くでも近場の公園などでも、散歩しながら話してみたらいかがです?

あなたとダンナさんとは赤の他人同士。
言わなければ伝わらない。
でも言えば理解してもらえるとも限らない。
それが赤の他人同士のいいところでもある。

あなたが不安の限界だと言えばいい。
「何が不安なわけ?」
って聞いてくるんじゃない?
そこが会話のスタートでしょ。
ダンナさんを追及するわけじゃなし、納得がいくまで話を続ければ?

Good Luck。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「言葉の齟齬ではなく夫婦の問題でしょ。」
もちろんです。
言い方が主人だろうが旦那だろうが、問題は解決しません。
正直どうでもいいことだと思っています。
上下関係があるのであれば、下の者は上の者に100%従わなければいけないのですか?
対等だと認めなければ話し合いやアドバイスはできないのですか?
もう何を言っても揚げ足をとるようなご回答しかこないようなので締め切ります。
「ただの愚痴です」と題名を付けましたが、やはりここで質問してる場合ではないのでは?
言われる方が出てきましたか・・・。
それを言われたら身も蓋もないと思うんですが。
ただ愚痴を言いたかっただけですし、不快に思われたのなら回答していただかなくてもよかったのに。

お礼日時:2017/04/28 09:53

再。


お礼、ありがとうございます。
一応、辛口のつもりでは無いので念のため。

夫婦が互いに協力して生活を営む、生涯の伴侶として生きていくのに、互いが相手を尊重して感謝の気持ちを持つことが必要。
で、なぜ主人なの?
あなたは何?
従属の関係を甘んじるなら、このような疑問を持ってはいけない。
反逆だよ。

これはお互いの問題。
自営で自分が仕事をするなら、金の勘定もダンナさんがすればいい。
主人を名乗るなら、部下であれ妻であれ、不安を持たせてはいけない。
ましてや自分の収入だけでは生活できず、妻のあなたが家事と仕事と掛け持ちでしょ?

あなたに経済力があればダンナさんは主夫になり家事に専念するべき。
あなたが働いた分、ダンナさんはどのくらい家事をしているの?
買い物、風呂掃除、洗濯、食後の食器の片付けくらいはしてるよね?

あなたは仕事の経費の心配をしているけど、あなたとダンナさんとの収支を合算した数字って把握している?

・毎月の収支
・毎年の収支
・今の貯蓄残高
・収入の支出への配分(その内訳)
・将来(老後)の生活設計

このくらい最低条件。
お金のことはシビアになる。
衣食住が成り立たないからね。
金のことはどうしても避けたい話題。
でも、避けては通れない。
なら、ダンナさんが経済をリードするなら情報をあなたに伝え、「不安」を抱かせないようにするのが当たり前じゃない?

それが夫婦。
金の心配は結果であって、根本的には考え方、生き方の問題でしょ。
あなたが何をどう伝えるかわからないけど、支払いのことをダンナさんに話せばあなたに不満を感じるよ。
「うるさく細かい女」
だって。
心身医学の鉄則ね。
「他人が他人を変えることはできない」
あなたがダンナさんに何を話してもあなたの真意は伝わらない。
軋轢を大きくするだけ。

私が回答をしたのは、相手が変わらない以上はあなたの「受け取り方」の問題なわけ。

なぜ「主人」にこだわり、対等でありたいと思わないの?
そして、なぜ自分で決めた「主人」に逆らうの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答ありがとうございます。

私が「主人」という言葉の意味を間違えているかもしれませんが、moflさんがおっしゃる「主人」には程遠いですね。
それでも主人と言ってはダメですか?
完璧な主人ではないけれど、自分の「夫」にはそうあってほしいという気持ちがあるのでわざわざ「主人」と書いてあります。
それを「夫」や「旦那」と書くことで、自分の主人のことをわざわざ見下しているような気持ちに私はなるんです。
moflさんと私の「主人」という言葉の理解の違いなんじゃないでしょうか?
それこそ「受け取り方」ですよね。

主人は自営業なわけで確定申告は私も一緒にやっているので、主人の仕事の収支は把握しています。
「いい商品を作りたい」という主人の気持ちは理解できないわけではないので、いいものを作るための投資をどこまでするのかが課題なんです。

お礼日時:2017/04/27 10:12

ご主人も奥さんも頑張っていると思います。

私の妻は、何で私が働いて、家事して育児しないといけないのかと言います。
あなたのご主人は家計の収入と支出は理解されていますか。
会計を夫婦で理解してやれば我慢もできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が主人の仕事の収支の流れを把握できていればいいのですが、
帰ってから家事をして子供を寝かしたら私もバタンキューです・・・。
愚痴ばかり言ってないで、できることはまだほかにもあるはずですし、
頑張りたいと思います。

お礼日時:2017/04/26 10:38

ただ一言。


甲斐性の無い夫。

あなたの言葉にも違和感を感じる。
「主人」?
あなたは家政婦かい?

他人である夫は変わらない。
あなたが対等な妻として自覚を持つことだ。

主人呼ばわりは止めな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人という言い方は間違っているのでしょうか?
いくら甲斐性の無い夫でも、「一家のあるじ」であることには間違いないですし・・・。
主人と対等でいたいなんて思いません。

お礼日時:2017/04/26 10:09

直接言った方がいいぞ。


あんたのダンナはどうみてもバカだけど
反省するつもりは見せてるわけで
言葉のチョイスが悪いっていうのは言えばいいよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直接言ったほうがいいですよね。
こちらの言葉のチョイスも気を付けながら、私も気持ちを伝えたいと思います。

お礼日時:2017/04/26 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!