
FMのブースターを買うならどちらがよいですか?
① DXアンテナ UHF・V-Low・FMブースター
② HORIC アンテナブースター 室内・地デジ(UHF/VHF)専用 中継タイプ HAT-ABS024
②は画像無理でした。
amazon参照
https://www.amazon.co.jp/HORIC-アンテナブースター-室内・地デジ(UHF-VHF)専用-HAT-ABS024/dp/B004XU8MLC

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もDXアンテナに一票
DXアンテナのゲイン(増幅率)は約3,000倍
調整によって下げる事が可能
ホーリックは、約12~25倍
DXアンテナは、この分野での超一流企業
資本金3億6300万円
ホーリックは、資本金1,000万円の企業で、安価な製品や
大企業が扱わないニッチ製品を売るのが特徴。
どちらも防滴ではない(雨があたってはいけない)ですが、
出来るだけ、アンテナの近くに設置してください。
FMチューナーの近くにしか設置できないなら、ホーリックの方が良いかも。
No.3
- 回答日時:
FM・UHF・BS/CSを1本の同軸ケーブルでまとめて配線したいということでしょうか。
まず、MASPROのUV377MでFMとUHFを混合し1本にします。
次に、混合器と電源部が別になっているFM・UHF・BS/CSブースターを使用しFH・UHFとBS/CSを混合させます。
ブースターは下記の物を使用すればFM~BS/CSまで増幅可能です。
DXアンテナ CATVブースター CS/BS・770MHz帯双方向(屋内屋外共用) CF30L2CH
※CATVブースターとありますが、CATVの下りは70~770MHzなのでFMとUHF帯域と同じです。
私もこのブースターを持っています。地上波とBS/CSですが問題なく増幅しています。
極力お金をかけたくない、FMチューナーは1台のみであれば、FMアンテナとチューナーを同軸ケーブルで1対1で繋ぐだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 FMアンテナ(DXアンテナ FMアンテナ(5素子) FM-5N)をたてたのですがFMアンテナからだと
- 2 TVのアンテナでFMラジオを聴く場合、BS・UHF・VHFの分配は必要
- 3 UHFアンテナと、FMアンテナを1m程度離して(マストはそれぞれ別に)
- 4 BSアンテナについて質問です。 最近、テレビアンテナを設置しました。 uhfアンテナは問題ないのです
- 5 UHFのブースターのアンテナ部分はあるのですが、(設置ずみ) テレビの近くにおく部分がない
- 6 DVD機器の裏側などによく、VHF/UHFのTVからのアンテナ用端子
- 7 八木アンテナ UHFアンテナ「DUCA]は,アナログでも見られるのでしょうか?
- 8 ブースターを2台直列につなぐと電波は強くなりますか?現在壁付けブースター内蔵型のアンテナを付けたので
- 9 地デジ受信感度アップするにはアンテナ交換か?ブースター設置か?どちらでしょうか?
- 10 FMアンテナとBSアンテナを混合させると
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
冬になると映りが悪い?
-
5
地デジのフジTVだけ映りが悪い
-
6
ブースターにブースターをつな...
-
7
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
8
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
9
サンテレビのデジタル放送が映...
-
10
地デジ雨の日に特定チャンネル...
-
11
アンテナ信号が強すぎる
-
12
BS/CSアンテナの受信レベル
-
13
兵庫県の中部でのテレビ大阪の...
-
14
マンションでのBS視聴でブロッ...
-
15
フレッツ光で地デジを観ていま...
-
16
地デジ対応のブースターを、2...
-
17
ブースターを2台直列につなぐと...
-
18
最近、時間帯やチャンネルによ...
-
19
BSフジとBS日テレが見れない
-
20
ある時間帯にだけ受信レベルが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter