アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文失礼します。

家電量販店でアルバイトをしている大学生です。
現在、父がバイク事故で下半身不随となり入院している為、家計収入の足しになればと働き初めて1ヶ月近く経つのですが、父の退院予定日が6月末に決まり、退院後は介護が必要となる為、長期のアルバイトを続ける事が困難になってしまうと思い、アルバイトを次回のシフト分(6月中旬まで)で辞めたいと思っています。
5月の上旬までには退職したいという事を伝えたいと思っているのですが、どのように伝えようか迷ってるいます。

私のバイト先は人手不足で、5月にも1人退職してしまいます。また、長期のアルバイトの予定だった為、2ヶ月半程で辞めてしまうのはアルバイト先に迷惑をかけてしまう事は重々承知しています。
一方、父が入院している現在は、病院での看護師さん等の協力を得る事が出来ますが、自宅ではそうもいきませんので、極力父の力になれるよう、自宅にいる時間を増やしたいとも思っています。
このような場合、アルバイト先は退職させてくれるでしょうか?
初めての長期バイトの予定でしたので、退職の手続き等の勝手が分からず質問させていただきました。
どなたかアドバイスのほどをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

正義感や真面目さのある、優しさを持つ方のようですね。



お父様のため、ご家庭のためを重要視するのであれば、ドライに割り切れるようにしましょう。

あなたがバイトを辞めれば、バイト先も困るとは思います。
しかし、それはバイト先の雇用リスクであって、あなたが心配することではありません。
長期の予定であろうが、家族の事情であれば十分な退職理由だと思います。期間契約の契約社員のような場合には、契約の満了まで働かなかった責任がありますが、期間の定めのない雇用形態であれば、当初の予定から大きく変わる事情が生じれば、辞めることは当然雇用する側がリスクを抱えるつもりであなたを採用しているべきことです。

手続きなんてものは、そんなに心配しないでよいでしょう。
上席者や雇用主に対し、辞める旨と辞めたい日を伝えればよいのです。
雇用主の了承は不要で、あなたからの申し出のみで退職ができます。
あなたの承諾により、多少の都合をつけるのは、あなたの自由です。断ることもあなたの自由です。

会社や店舗によって退職の手続きが必要であれば、雇用主があなたに指示することでしょう。社会保険や雇用保険などに加入しているバイトであれば、多少の手続きはあるかと思いますが、雇用主がすべて用意して手続きを行いますので、基本的にあなたが確認する必要がある部分を確認し、押印等をすればよいだけなのです。

忘れてはならないのが、源泉徴収票を必ずもらうことです。今後のバイト等であなた自身確定申告が必要となった際に必要ですからね。
雇用保険加入のバイトであれば、離職票や離職証明書も交付してもらいましょう。
今後のバイトや就職等があれば、雇用保険のあなたの番号も必要となりますし、失業給付や職業訓練の補助のようなものももらえるかもしれませんし、失業給付等を受けないまま次の仕事で雇用保険へ加入となり、ブランクが1年に満たなければ、加入期間負通算等が受けられますからね。
    • good
    • 0

家庭の事情なので長期の約束であっても仕方ない事です。



その様な事情であれば店長も納得します。無理矢理働かせるわけにはいけません。

事情を説明して、長く働く約束でしたので、心に苦しいのですが、迷惑お掛けして申し訳ありません。
と付けて加えましょう。

長く働くと約束してすぐに辞める人はたくさんいますよ。
    • good
    • 0

あなたは気持ちの優しい方ですね!


あくまでアルバイトなので、前もって
責任者の方に事情を話せば良いと思います。
それで、色々と言って来るようであれば、
そのような会社であるということです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!