アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AIが進化していくとあらゆるものがロボットで代替できるようになると言われています。
現代の約49%の人たちは失職するらしいです。

みなさんがその49%になった場合、生活はどうなると思いますか?
そして、毎日何をしますか?

A 回答 (15件中1~10件)

長すぎた。



 ごめん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいですよ:)

お礼日時:2017/05/03 11:48

お礼拝見…。


>AIを普及させて、なおホームレスを見過ごす国というのはすごい変ですね。
現時点ですでに、機械に仕事奪われ他の業種や新しくできた仕事には対応できない人が生保受けたり、受けられずホームレスになったりしてますよ。
これがますます進むという話です。

>居場所がないなら、あなたもAIと会話すれば良いんじゃないですかね?
>あなたも、相手も嫌な事を無理やりする必要もないと思います。
私もそう思います。
しかし、現時点でもゲームやネット相手に過ごすことに眉を顰める人は少なくありません。
どうしても、生身の人間相手にしないとイチャモンつけずにはいられない人がいるんです。
AIが普及してもこの問題は継続すると思います。


というわけで、失職者には『甘えるな! 働け!』『対応できない? 知るか! えり好みするな!』といったバッシング。
コミュニケーションうまく取れない人には『生身の人間相手にしてないからマトモな受け答えができないんだ、表に出て人と交流しろ!』『空気読め! 相手の立場になって考えろ!』というバッシング。

こういう点では社会の本質は何ら変わらず、49%の人はただただ耐え忍ぶほかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状ホームレスが現状少数派であるからこそ、底には目をつぶっていますが、これが無視できない量になると、ホームレスの存在は消えていくと思います。
また、現時点ではホームレス全員を助けることが出来ない(技術や資金・国民の意見により)ことから、AIの進化により助けることができるようになるかと思います。
格段に向上する技術発展により、食料と住居の問題の解決はそんなに難しくないからです。

AIが発展するということは、インターネット越しの相手がAIか人間か判断がつかないということになります。
ボクがあなたに対して、返答をするというこの会話が、AIであっても、あなたはAIとは認識していないはずです。
でも、あなたはこの会話がAIか人間かを判断する手段はありません。


リアルで会う事以外では人間かAIかを判断できなくなると、現実世界で会うということの重要性は薄れるかと思います。
なくなるというわけではなく、必要性が下がるということです。

現状のコミュニケーションが苦手な人達は、49%にまで拡大すると、それはすでにコミュニケーション不足ではなく、一般化します。

お礼日時:2017/05/03 11:54

後、之は僕の、こうなったらいいな。

なんだけど、、、
今の車が、居住性と、自動運転機能が強化されたら、、、
寝てて勝手に、目的地に着くようになったなら、家は要らない。
で、バーチャルリアリティー空間と、自動運転機能の車での移動で生活出来るようになる。
そうなると、銭湯が復権するかも?
まぁ、荷物の為と郵便物のためなんかの?ピットは必要になるかもしれないけど、ネ。
(物質に何処までのシガミツキが在るかにも、寄る。)
所有から使用の流れは益々進むとは、思う。
(ヤフオクも、その流れかもね。)
究極に、人と人の繋がりの自由が、担保される生き方だと思う。
ソレが可能に成り出す。
家庭を持ち、子供を作るって、事の意味すら変わるかもしれない。

と、之と逆行する形で、、保育園とかと学童保育の待機児童の問題があって、加えて介護難民。
要は、ヒトに向き合うくらいなら、、向き合わずに、画一された価値観の中で、洗脳されているパーツ同士で効率的に回っていた方が幸せだって人達の、問題だともいえる。(そして、ソレが結構大多数。)
僕は、はっきり言って嫌いな価値観だし、パーツになるつもりもない。
こういう洗脳がまかり通るのは、人と人の距離感の調節の自由の利かない環境の、日本人が慣れすぎているというのがある。
より、繋がりを自由に選択できる環境に?成ったとしたら、その固定化された繋がりを保とうと思うだろうか?
恐らくが、多くの部分で、取り捨て選択するような気がする。
(ソレにより、不快な繋がりは必然的に淘汰されるようになり、ソレは素晴らしいことだと僕は捉える。)

しかしながら、そう言った繋がりの選択の自由に反する流れとして、、、
トランプ様やら、TTPや、ユーロなんかの危機的反動?保護主義的な流れは、存在しているけども、多分より解放を進歩させる為の反動?貯めになる気がする。

解らないけど、画一的価値観に押し込められるよりは、ソレをぶち壊していく方向に僕は生きる。
(ので、ヤフオク、、、再三ですが、奨めております。)

※複数回にわたり、しつこくコメントごめんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい真剣で、真面目な回答は嬉しいけれど、読まれない文章を書くのはもったいないかもしれないよ。
でも、それを貫くというのも一つの回答だし、自分の意志を貫くというのは非常に好きです。

ボク個人的な意見だと、5~10行くらいの文章じゃないと、長い!と思ってしまいます。
言いたいことは言うべきだと思っているので、不愉快になるとは思いますが、お伝えしました( 'ω' 三 'ω' )

ちなみに、自動運転は個人的にすごい楽しみです。
ボク自信が移動するための手段として、という意味ではなく、世の中の多くの仕事・労働が解消されるからという意味です。
事故も減るでしょうし、あらゆるコストパフォーマンスの向上が見込めると思うのです。

お礼日時:2017/05/02 10:17

そんな心配は無用です。

交通機関の発達で、昔の馬子や駕篭かきは失職しました。しかし新たな職業も生れてきたのです.きっと必要とされる新たな職業は出現します。案ずることは無いのです。それに仕事をするばかりが人生ではありません。生活のために自身が身を粉にして働かなければならない世界からは決別できるのかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁ、ボクはニートで仕事をしていないので、すでにAI時代の先駆者となっているのかもしれません。

お礼日時:2017/05/02 10:12

ホームレスになるか生活保護で食いつなぐか。


AIの普及によって新しく登場する仕事に対応できない人は淘汰されていくでしょうね。

そして仕事以外でも居場所は奪われていくと思います。

私はアスペルガーです。
私なりに相手の気持ちに沿った発言しようと頑張っても、それでもズレてしまい傷つけてしまうことが良くあります。
AIが発達し、私と会話するよりAIのほうが心地よいと周囲が判断するようになったら仕事以外でももう私の居場所などないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

AIを普及させて、なおホームレスを見過ごす国というのはすごい変ですね。
北朝鮮に占領されたらそうなりかもしれないですね。

居場所がないなら、あなたもAIと会話すれば良いんじゃないですかね?
あなたも、相手も嫌な事を無理やりする必要もないと思います。

お礼日時:2017/05/02 10:11

あぁ、早々書き忘れ。



個体識別カメラなんかの拡充は、テロと、ヒトの流動化なんかで、普及するんだと思うんですよ。

フランスなんか?先ずその方向に進むんじゃないかな。

で、ま、日本も、ね。

と、なると、ai管理は、ますます進むわけですね。

ビックデータの活用もね。

すると、効率化とかの面からも、切り離せなくなる。

無しでは、商売上がったり?コスト的に勝てなくなる。

管理職ポストも、かなり削減されるよね。

すると、競争しなくなる?し、飽和もする。

よ~ね~。。。

と、どうなるんだろうね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ながすぎいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お礼日時:2017/05/02 10:09

で、ま、続きなんですが、更にウエブ上での翻訳技術のも、進んでると思うんですね。



ヒトとの繋がり方は、より自由になる。

後、バーチャル空間のリアリズム化?は、物離れというか?物を持ちたくない人達が増えるし、まぁいまも、そうなってきているけど、すると、住宅?環境とかも変わるんじゃないかな?

都会?都市部のゴミゴミなんて嫌だし、けど、田舎過ぎるのも?と、成る気がするんですね。

そうなった時に、求められる、住居の形も変わるのかもしれないけど、多分もっと今より簡素化されたモノになるのは、間違いがないと思います。

ソレに逆行する形で、多分?住環境は、配備されるのか?

或いは、自動運転の車と、一体化される可能性だって在る。

ま、あ、過渡期的だから、こそ、不均衡に割を食らうヒトやら、シガミツくが故に、ウザいヒトやらが出てくる。

テレビや、マスコミは、一生懸命に逆行?シガミツくように、画一化?の、洗脳装置の役割を担い続けるところは、在るんだと思うんですけど、、、ソレも諦めて、お年寄り専門になっていくんじゃないかな?(まあ、メタなモノは、残るとは思うけど。)

でも、回るために、回してきた人達は、回るためのゲームを一生懸命に温存させようとして、進化を阻害しようとする。

の、対立は、起こるけども、中々ウザいね。

~ばなれ、とか?ゆとり、とか?さとり、とか?ネガティブな様に見せかけるのは、その傾向だろうけど、ね。

と、アジアは、その流れの中でも、中国の解体って、課題があるわけだけど、、、

後、その後の混沌とか?ね。

一発爆弾が落ちると、日本も変わるだろうけど、どうだろうね?

落ちるとしても、都会かな?

テロも、都会だね。

ソレも合わさって、まあ、ヒトとの距離感は変わり出すかな?

アメリカさんや、ユーロは、排他的、非寛容な方向性のようだけども、ソレも過渡期的な出来事な気がするんですよね。

反動だけども、多分?ソレも、一過性に過ぎなくて、、、

そう言うモノ(排他性)の、根幹にある不満の根元、、、

仕事を奪われるとか?既得権的に制限された競争の枠の中での、存在証明の確立を行ってきた人達の不満が、そうさせた訳だけど(ツマリは、ゲームを奪われないためのシガミツき)ソレは、まぁ、ツマリ、焼け石に水で、大した効果なんか無いわけですよ。

そう言う流れは、日本にも、何れ?トランプ政権の後?に、起こるかな?

その前に、中国の解体が、在ると思うんですけど、ね。

細分化と、民主化、、、

で、その後のヒトの流動化。

ま、中国語を勉強しとくのは、手かもしれない。

とは、別に、日本主体のアジア?TTP共和国?国境線が薄れることは、十二分に考えられます。

その流れの中で、、、は、雇用って、なんぞや?的に、なると思うんだけどなぁ~

どうでしょうか?
    • good
    • 1

すんません。


補足です。
つまり、no7の、後に続くのが、no6なんですね。
 駄文で申し訳ないです。

で、続きなんですけど、ね。
aiだけじゃなくて、ネットの拡充、、、ウエブ環境って、今僕十ギガ契約縛り無しですけど、ある時、格段に、ドカンと飽和すると思うんですよ。
でないと、本来おかしいんだけど、一生懸命、ソレを押さえ込んでるようにしか見えない処って有りますよね。(多分色々な利権と、洗脳が絡んでる?)

で、後、プレステのvrみたいに、仮想現実空間と、ウエブ飽和が、合わさると、、、ヒトとヒトの繋がりが、選択自由なモノになっていくと思うんですね。
バーチャルリアリティー上での繋がりの拡大は、多分?ヒトとヒトの繋がり方を大きく変えることになる。
たとえば、こう言った回答が?こう言ったネット上でのやりとりによる繋がりが、別のリアリティー、より強い影響を持ち出す。
そうなると?楽しくない繋がりって、淘汰されて行くと思うんですね。
詰まるところ、一所で、画一的な管理の元での、不快だけども繋がらざるをえなかった関係性なんかは、個人の選択で、省いていける。
好きな人と好きなように繋がれるんだったら、不快な人間関係はリセットできる。敢えて繋がるバカは居ない。
ツマリは、いじめは、無くなる。
暴力的なのは、犯罪として、警察に任せることになると思うし、コミュニュケーション操作系の、いじめは、学級の無くなる大学から無くなる。ってのと、同じ効果が、有るわけだと思うんですよ。
そして、ソレが、画一的なパーツでなくて、それぞれに思い想い人の在りたい在り方へと変わりだす?と、ね。

さっきから、話題がそれてるかな?
すみません。
まぁ、未来予想図なんで、、、
そうなると、、繋がりの選択は、より、個人個人が楽しいモノを選び出すようになる。
そうなると、価値観の自由が、ツマリは、担保された状態で、ヒトとヒトが、繋がれる。
と、ま、仕事?回るために回す 繋がりが好きな人達は、ソコで繋がり出すんでしょうか?
ソコは、解らないけど、如何に、心地の良い繋がりを持てるか?
或いは、コミュニティーを創作できるか?が、或いは幸せになれる鍵とも成る?かもしれませんね。
(バツイチのアラフォーが言う言葉でもありませんが、、、)

と、ま、あ、ソコにaiキャラが混ざり出す?可能性もあって、そうなると、ヒトってなんぞやになる可能性も、在る。
ま、あ、過渡期だからこそ、色々あるのかも?

で、まあ、その空間内での、求められることが、或いは今度は仕事になるかもしれないですね。
ヤフオクで、ドラクエのレベルあげ代行とか?武器を売ってる人とか?ゴールド売りますとか?笑えるけど、そういう仕事も出てくる?
(多分出品者は、ドラクエワールドで生活しようとしてる?)
とか?ま、あ、食ってければ何でも?やってみると面白いですよね。
    • good
    • 1

あれ?


no6なんですが、コピペ失敗でした。
すみません。
コピペしようとした処の、後が、コピペされてしまった。
でも、まぁ~大丈夫。(教えてグーのページで文を作ると変換が何故か遅いので、自分のメモ上に文を作ってるので、、、。)

しかしながら、、、『働くこと』に、自己存在証明を、持って行く?と、いうか、、、 しか 無い人たち?と、いうか、、、、回るために回す 事が好きで、ヒトと向き合う?のが、面倒くさい?てか、働いてる方が楽な人たちによって?焦りの連鎖?みたいなもの?に、よって、大鑑巨砲主義的に、今の流れは変えることが出来ないんじゃないかって思いますけどね。

解り易いところで言えば、、、保育児童の待機問題。学童保育の待機問題?それから、介護難民の問題。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/27/hokatsu- …

て、まぁ、保育園、学童含めて、一カ所で画一的管理の元で、管理し、育てることによって、画一的認識の元での、回るために回すパーツが製造されていき、ソレによって、大鑑巨砲主義的に、破滅まで回り続ける。って、構図は出来るわけだけど、勘弁して欲しいよね。

て、また、申し訳ないんだけど、、、以前に書いた駄文の一部をコピペし張り付けます。↓

 そして、、、そう言った さ も し く あ さ ま し い 精神構造で、 在 っ た と し て も 、其れを続ける理由は、、、、
 『 隙 間 』を、奪う為、、、そして高効率に『 ま わ る 』為、、、
 前提条件を、インジュアリィーを、クリアする為に、、、逆に言えば高効率で無ければ、クリアできない様な社会に成ったとも言える。
 つまり、、、『 隙 間 』を、無くす為、、、なのだろう。

 『 隙 間 』の、無いモノは強い。

https://plus.google.com/102592967688884823261/po …

 『 隙 間 』の、無い共同体は高度だ。

https://plus.google.com/102592967688884823261/po …

 は、ある 一 定 の 条 件 に於いての事実だが、、、
 しかし、、、落とし穴は在る。
 ①の方で紹介した塩野七海さんが『ローマ人の物語』の執筆に当たって書いた文面の、大体の僕の、うる覚えを、もう一度、、、コピペして貼り付けます。

 「 ある一国が 繁 栄 する理由と 衰 退 する理由は 類 似 する。」

 ツマリは、過去の成功体験で、成し得た、、、『 成 功 の 法 則 』は、時代の変化に寄って齎される『 法 則 の、( 在 る 一 定 の 条 件 の、) 変 化 』に、対して対応できず、そして 変 化 に対しての 思 考 が出来ず、、、衰退、 滅 び る 事になる。

 『 隙 間 』の、無い・・・ 高 度 で 強 い モノは、、、『 法 則 の、( 在 る 一 定 の 条 件 の、) 変 化 』に、 対 応 出 来 な い 。

 『大鑑巨砲主義』に走った戦前の帝国海軍が、最も解り易い例だけれども、、、②で触れた弊害の殆どがそう言った在る一定の条件の元の構図から生れて来た積み上げられて来たモノで、、、其れが様々な理由で根本から覆る時代に対応が出来ず、大きな破壊破綻を招く。(大鑑巨砲主義に於いては飛行機と空母の時代に変わって居たって事だね。
 『』<<【戦艦大和撃沈】第二次世界大戦

 『https://www.youtube.com/watch?v=fPIEghWjf3s』<<まわってる社会とまともな社会
 再三の↑コピペで、、、ツマリは繰り返す事に成る訳だけれども、、、そして其れに与える ぬ え の様な、日本人の大和的エートス(和をもって貴しとなす)へと、結論と成る訳だけれども、、、

    ≪中略≫

 「 ある一国が 繁 栄 する理由と 衰 退 する理由は 類 似 する。」
 ツマリは、過去の成功体験で、成し得た、、、『 成 功 の 法 則 』は、時代の変化に寄って齎される『 法 則 の、( 在 る 一 定 の 条 件 の、) 変 化 』に、対して対応できず、そして 変 化 に対しての 思 考 が出来ず、、、衰退、滅びる事になる。
 『 隙 間 』の、無い・・・ 高 度 で 強 い モノは、、、『 法 則 の、( 在 る 一 定 の 条 件 の、) 変 化 』に、 対 応 出 来 な い 。

 こ の 構 図 が、見える事に気が付ける筈だ。

 って、、、この構図は、無駄な脱線をせずとも、『 生 態 系 』を、語るだけでも、充分だったのかもしれない。

 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。』
 チャールズ・ダーウィン (イギリスの自然科学者)
 『http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3% …』<<ダーウィン
 『http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A9%E8%80%85% …』<<適者生存

      『 適 者 生 存 』

    ≪中略≫

 当たり前、普通、常識、、、様々な事情の元で、、、『法』では無く 曖 昧 な 規 定 の ま ま 存在する、、、しかも?其れが不均衡に非難されるモノと、されないモノの境目が曖昧な、、、(その問題に対しては次の⑧『インストール』⑨『差別』にて「 新 住 民 問 題 」を加えて考察したい。。。。。)、、、まわる為に、 ま と も が、何なのか?と、言った、、、『 コ モ ン セ ン ス 』を、共有する事無く、、、一所・現場間で通用する様な 不 文 律 で は 、其れの積み上げに寄って出来た様な 法 と、事情を組む様な 曖 昧 な 施行体制では、納得しない、させる事の出来ない、、、変化に寄って、押し寄せる ヒ ト の塊と、 価 値 観 のスピードは、恐らく、、、未だかつて無いモノだろう。
 その時、、、『 隙 間 』の無さは、演繹法のみの?演繹法に特化した様な思考体系は、群生秩序的な側面を強め、、、、、 新 た な 道 を 導 き 出 す 事 を、 阻 害 する 弊 害 と、成る。
    • good
    • 1

(先に書きこんだ文面をコピペ↓します。

) 
 ツマリは、過去の成功体験で、成し得た、、、『 成 功 の 法 則 』は、時代の変化に寄って齎される『 法 則 の、( 在 る 一 定 の 条 件 の、) 変 化 』に、対して対応できず、そして 変 化 に対しての 思 考 が出来ず、、、衰退、滅びる事になる。
 『 隙 間 』の、無い・・・( 在 る 一 定 の 条 件 に、於 い て ) 高 度 で 強 い モノは、、、『 法 則 の、( 在 る 一 定 の 条 件 の、) 変 化 』に、 対 応 出 来 な い 。

 『 法 則 の、( 在 る 一 定 の 条 件 の、) 変 化 』は、恐らく・・・
 大和共同体が、未だかつて 経 験 した事の無い、スピードで、、齎される。
 (参照に成るのは、黒船来航からの幕末と、敗戦くらいか、、、)

 『 隙 間 』の無さ(高効率)が、齎されるのは、日本だけでは無い。
 全世界共通で、様々な共同体で、其々に、この変化は齎される事に成る訳だが、、、其処に、、、『 和 を も っ て 貴 し と す 』と、し、明文化されない、不文律に寄って、公平を顧みることなく、一所(現場)間の、事情の踏襲を重んじて来た(群生秩序)の集合体で在る共同体が故に、其れに寄って、、、『 隙 間 』を、不均衡に、公平で無くとも、まわす為に、まともにする事を省みる事なく(その余裕すら無く)、同調圧力(認識の同化、洗脳、空気)に、寄って 既 に 埋 め て 来 た 共同体であるが故に、、、齎された 変 化 に対し、、、その対応は 難 し く 成 る 。
 (その理由は⑨『調和』にて説明します。)
 『』<<【Preview】関谷直也氏:災害と原発・自分の身を守るための避難を考える
 ある一定の条件に寄っての成功法則は、 容 易 に 崩 れ 去 り 、、、ツマリは、従来の『演繹法』に、於ける「法則・方式」の変化に対して、、、『 帰 納 法 』に、寄っての 思 考 に、慣れて居ない事に寄り、、、変化への対応に於ける有効な手立てを打つ事が、、、その思考が出来ないのではないか?或いは、その思考が出来る人が力を持つ事は無いのではないか?従来通りに『 ま わ す 事 』を目的とする人々の『 群 生 秩 序 』に寄って、省かれてしまうのではないか?

 『http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%91%A8_ …』<<西周
 幕末に於いて、変革は、維新の志士により齎されたが、、、↑幕臣の中にも幕府の形を残しながら近代国家への変革を模索し、提案したモノも少なからず居た。
 『http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F% …』<<石原莞爾
 幕末が、変革の成功例と観るならば、敗戦は失敗例と観るべきだろう。しかし軍人の中にも変革とその後の世界への先見の明を持つモノも居た。
 共に 省 か れ 力 を、持つ事は出来なかったが、、、、

 江戸時代末期、、、、新たに国家建設を原理原則から模索し考え始めたのは、エリートとは程遠い、罪人の私塾の名も知れぬ若者達で在った。
 『https://plus.google.com/102592967688884823261/po …』≪まつり

 当たり前、普通、常識、、、様々な事情の元で、、、『法』では無く 曖 昧 な 規 定 の ま ま 存在する、、、しかも?其れが不均衡に非難されるモノと、されないモノの境目が曖昧な、、、(その問題に対しては次の⑧『インストール』⑨『差別』にて「 新 住 民 問 題 」を加えて考察したい。。。。。)、、、まわる為に、 ま と も が、何なのか?と、言った、、、『 コ モ ン セ ン ス 』を、共有する事無く、、、一所・現場間で通用する様な 不 文 律 で は 、其れの積み上げに寄って出来た様な 法 と、事情を組む様な 曖 昧 な 施行体制では、納得しない、させる事の出来ない、、、変化に寄って、押し寄せる ヒ ト の塊と、 価 値 観 のスピードは、恐らく、、、未だかつて無いモノだろう。
 その時、、、『 隙 間 』の無さは、演繹法のみの?演繹法に特化した様な思考体系は、群生秩序的な側面を強め、、、、、 新 た な 道 を 導 き 出 す 事 を、 阻 害 する 弊 害 と、成る。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!