電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【タバコ】なぜ厚生労働省と国はタバコを潰そうと躍起になっているのでしょう?

タバコ税は大きな国の収入源になっているはずなのに財源を潰そうと躍起になる理由が分からない。

普通は税収を上げるためにタバコをもっと吸ってくれというのが国の役目では?

厚生労働省は言える立場にあるが国は税収が悪く財源もなく財政赤字なんだからお前が言うなと思う。

財政赤字の国が税収が少なくなる活動をしてどうするんだ。

厚生労働省がタバコ反対の立場で国が対立して厚生労働省を黙らせるのが本来の仕事では?

A 回答 (9件)

喫煙での早死により、長生きさせて別の所から税をとった方が多く取れると判断したのでは?

    • good
    • 1

周りの諸国に右ならえでしょう


厚労省なんかは天下りばっかだし。政治家はバカばっかですから仕方ない
    • good
    • 0

タバコが原因で病気になると医療費がかかるなので却って税金を使ってしまうのもあるでしょう。


先進国で国の立場上禁煙を推奨してるのもあると思いますが…
    • good
    • 0

喫煙者の生涯医療費が非喫煙者より少ないうちは良かったんだけど、、、


この頃、大番狂わせのオプジーボとか出てきたからね。
あと、周りにいる非喫煙者が被害を受けるってのもあるからね。
    • good
    • 0

国の医療費抑制の為でしょう。


年々健康保健からの医療費支払額が上がっていますので、そちらにばかり年度予算を回す訳には行かない。
それでなくても国の財政は税収入だけでは賄えませんので国債発行で賄っていますから、借金だけが膨れ上がる。
本来なら財政再建国家に陥っていても不思議では無い額の借金ですからね。
それにプラスして諸外国の煙草に対する立場などが影響し来ても居ますし、国会議員のセンセイ達もエエ格好師ですからね。
煙草で得られる税収も医療に回ってしまって結果的に相殺される。
それに喫煙者のマナーの問題もあるでしょう。
吸い殻のポイ捨て。
それを掃除するにも行政が行えばそれだけ税金が使われる。
時々見ますよ、公共施設や商業施設等の駐車場に吸い殻が固まって落ちていると言うかそこに置いてあると言うのを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

タバコで早死にしてくれた方が医療費は減る

お礼日時:2017/04/27 12:24

肺がんって存命率は他のガンに較べて低いのだから、掛かったらあっという間に逝く率が高く、医療費云々は説得力に欠ける。

喫煙率は下がっているし、男女で掛かる率は全く違う。男で乳がんを患うみたいなもんだ。

東京オリンピック云々で排除の声が高まった。こんな事項で先進国の仲間入りしても仕方ないと思うけどね。そもそも値段が安いのが喫煙率が高い(高かった)原因なのだから、喫煙率に反比例で減った分を値段に上乗せしたら良い。喫煙者10人なら400円。5人に減ったら一箱800円だ。
    • good
    • 1

最近の研究ではタバコの害が限定的であるとの見解もあります


そりゃ何倍にも濃縮した原液を実験動物に投与すれば影響もでますが
そういう意味では塩水だって濃縮して投与すればしにます

さて、タバコ自体大事な税収ですから国はタバコを潰そうとはさらさら思っていません
ただしことさらタバコの害をアピールすることでより税金を取りやすくしているだけです
低コストで高税収を目指すにはタバコを悪者にするのが手っ取り早いのです。
タバコを吸う人間に罪悪感をもたせれば多少税金が高くても文句はでないでしょ?
消費税のように取りにくくしかも税率が低いものはできればやりたくないのが本音でしょう

まぁそろそろタバコの税も限界っぽいし、酒・タバコが減収になってくれば
次は油と砂糖でしょうね、その次は塩でしょう
健康に有害だと適当な理由をつけてガンガン税金をかけてくると思いますよ
あまり感情だけで禁煙!禁煙!言っているアホたちは
つぎに自分たちのなにげなく利用しているものがターゲットになったとき
はじめて気づくのでしょうね・・・
    • good
    • 1

私もそれすごく気になってます



タバコはなにか人間に良い作用があるんじゃないかなー
 小保方さんのSTAP細胞といい、癌の完全治療方法といい、フリーエネルギーといい、
人類にプラスのものは、これまで握りつぶされてきてるからなぁ

厚生労働省もとい、日本は枝の末端のできごと。
大局的な、なにものかの思惑があるんですよ

https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
    • good
    • 0

条約が発効したからです。



たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/who/fctc.html

この中に
>職場等の公共の場所におけるたばこの煙にさらされることからの保護を定める効果的な措置をとる。(受動喫煙の防止)
ということがあります。

ですので、千代田区などは受動喫煙防止条例で、歩きたばこを規制しましたし、神奈川県は屋内完全分離もしくは完全禁煙という条例を作りました。

日本は、条約締結国の中で「屋内における受動喫煙の防止」が遅れているらしく、そのためには屋内全面禁煙にするしかないようです。

ということがあって、たばこを吸う人はますます肩身が狭くなる、ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報