アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にも同じ質問がありましたが、その回答が、文章のみで、わかりませんでした。
「最後に、余った部分を前に持ってきて、中心の所にはさみこむ」
とありましたが、その「余った部分」がどこなのかわかりません。
この「タオルの巻き方」は、私の長年のナゾで、未だにじょうずに巻けません。
どなたか、もう一度説明していただけないでしょうか。
もしくは、そういう説明をしているサイトを教えてもらえませんか?

A 回答 (1件)

前回と同じ回答になっているかもしれませんが、ご参考になれば・・・。



タオルの中心を頭の裏に持ってきて、前にタオルの端を持ってきますよね?
この時、タオルの下の辺は生え際に沿うようにして、耳の上を通っています。
そうしたら、おでこの中心の生え際の辺りでタオルの端の下の角と、
同じく反対側の端の下の角を結んでしまいます。
そうすると、タオルの下の辺が髪の生え際を一周した形で縛り付けられた形になります。
そして、結んでないほうの角をピンと持って、反対側の耳の上の方に持っていきます。
反対も同じく持っていって重ねます。
すると、頭の後ろにだらんと余る部分があると思います。
その余ったほうの中央(タオルの上の辺の中央)を持ち、前に持ってくるのです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

adole_scenceさん、ありがとうございます。
前でタオルを結ぶのがミソですね。
私は、今までずっと中心で重ねたままで、試行錯誤していました。
それから、adole_scenceさんの書かれているとおりに何回も試してみましたが、最初はうまくいかず、横広がりの巾着型(?)になってしまい、カッコ悪かったのですが、前でタオルを結んであるおかげで、横に広がっている部分をきっちりと横に添わせることができ、そのため後ろに余った部分ができました。
今までは、横広がりになっていたせいか、後ろが余ることはありませんでした。
後ろに余った部分ができた時は、ちょっとした感激でした。
だんだん形が良くなってきて、ドラマのお風呂シーンで見るような形に、まあまあ似てきたかも?と思えるぐらいになりました。
満足できる形になったのは、初めてでしたので、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!