アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

総務や人事の場合、会社は、何を期待してるのでしょうか?

A 回答 (6件)

la_la_sun_123様



ご質問に対して下記ご回答させて頂きます。参考になれば幸いです。
妹さんの勤務されている会社に関する情報は乏しいため、メーカーと仮定しています。一般的な総務、人事の仕事を調べた上、妹さんの改善提案が可能な形にまとめました。また全社の課題を解決するため、総務がセンターの役割を果たす例を紹介します。

1.総務部の担当業務から改善テーマを発掘する。
1)人事・労務管理
①事業の発展に必要な人材の確保は、企業にとって経営戦略上重要な課題です。
そのため社員の募集と採用は、長期的の人事計画に基づいて実施されます。新卒の定期採用をする際、各部門の退職予定者数や要求人員数について、ヒアリングやアンケートを行い、人事計画と照らし合わせながら採用人数を試算。採用職種と募集人数がある程度決まったら、募集活動に入ります。新卒の募集に際しては、インターネット動画の活用も検討する。
最近増えている中途採用は、景気やビジネス環境を展望した上、事業拡大等の戦略に照らして、必要な人材を確保できるというメリットがある。正社員だけでなく必要があれば女性、高齢者からも幅広く有期の契約社員を募ることも検討する。
 *採用担当になった場合、正社員については短期間の募集でのミスマッチを避けるためハローワークだけでなく、人材紹介会社も活用する。その過程で採用のノウハウを学ぶ。
②社員教育には、「OJT」「Off・JT」「自己啓発」の3つがある。OJTは先輩や上司が直に教えるなど職場内で行う研修、Off・JTは会社主導で進める社員教育、自己啓発は個人が自主的に行う。
 *自己啓発のサポートをする。放送大学に会社単位で選科履修生として年2回仕事に関連した科目を申し込む。単位認定試験で合格後、会社が一部費用を負担する。  
2)社会保険等の手続・保険・給与関係。
3)社内規定、文書管理。 
4)福利厚生施策。
5)固定資産管理 
6)広報
5)その他。
総務の担当は役所や警察署、保健所、商工会議所,株主総会、健康診断、安全衛生委員会等。
 *健康増進は目の付け所です。安全衛生委員会で産業医、保健師と相談して健康診断の受診の件数のみならず、データを分析して健康増進キャンペーンを打っては如何。
総務部の業務はどの部署にもあてはまらないものが対象になるので、社内の様々な要望が総務部に寄せられる。また対外的な問題が生じるとまず総務が窓口になる事が多い。

2.会社の売り上げを伸ばすための総務のサポート。
総務は、社員が気持ちよく活動できるようサポートする役割を負っています。たとえば、会社の受付業務をはじめ、会議室の予約受付、お茶の準備、出張の際の切符や宿泊先の手配、事務用品・備品の調達、職場環境の整備等。
 *長期的な見地では、総務は組織の活性化が重要な業務になります。トップや人事と相談して従業員の意欲度を調べた上、問題点を把握して、やる気を起こす提案をされては如何。

3.全社一体になったコスト削減活動の推進。
日本の製造業はトップの指示のもと、コスト削減活動で大きな成果をあげています。
活動を成功に導くためには事務局の活動が重要、総務がその役割を担います。コスト削減については様々なアプローチが取られています。
例えば、自動車業界では組み立てメーカーとグループ各社が協力して製品開発に合わせてコスト低減活動をしています。
まず製品に関する設計段階でのコスト低減、技術部によるラインでのコスト低減、更に工場現場での改善活動により、直接労務費、材料費、物流費等について削減しています。また本社や事務所ではIT化による業務合理化、ペーパーレス化、人員削減や余剰資産の廃却、使用済み書類の再活用等、実施しています。会社内の全ての活動はムリ,ムダ、ムラはないかを問うことからスタートします。総務がスタートに立ち、粘り強く続けることで改革を引き起こすが可能になると思います。また留意すべき点はだらだらと続けるのではなく期間を区切ること、改善案を出す人には感謝の気持ちを表すため報奨制度を確立することが望まれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考、勉強になりました。
会社の活動を管理する大変さを改めて感じました。

お礼日時:2017/05/05 09:29

無駄な人員はどんどん削減したい


なので、社員に難しい目標を与えて、脱落したやつから片っ端にクビにする作戦でしょう
    • good
    • 0

会社の利益になる、という意味では大きく分けて、


1.売上を下げずにコストを下げる
2.利益率を下げずに売上を上げる
のどちらかです。

総務や人事は売上に直接関与しないので、コストを下げる方で考えるべきでしょうね。
諸経費を下げるか、人件費(残業代とかね)を下げるか。
そこにつながる内容を書けば良いんじゃないかと。

人事なのであれば、より立ち上がりの早い有能な人材を採用する手法であったり、
業務効率化が期待できる人事配置なども考えられるかもしれません。
    • good
    • 1

1.長い会議をやめる


2.ペーパーレス化(社内メールを活用)
3.社内業務のデーターベース化
4.就業時間の厳格化(長く働いても効率は上がらない)
5.業務貢献者に報奨金制度(お金だけでなく、休みという手段もある)
    • good
    • 0

まずは無駄の削除でしょうね。

    • good
    • 0

人件費削減し 不用な 人材排除し 逆に伸びる若手を育成する!後は、会社の備品なとの無駄使いに 付いて 検討してます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!