
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今の時期だと金星だと思います。
「日の出前の東の低空で明るく輝いています。明るさはマイナス4.5等~マイナス4.3等。」
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/05.html
なので、相当に明るいです。
3時ごろ、ほぼ東90°から上りますが、4時ごろには高さ15°、やや南の方位角100°ぐらいになります。
必要なら、下記でご自分で確かめてみてください。
↓ 国立天文台「今日のほしぞら」 →場所や日時、時間を設定すれば、そのときの星空が表示されます。
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

No.2
- 回答日時:
春の明け方 東の空 見える星 で検索すると、ベガ、デネブ、スピカ、アークトゥルス、木星、金星、月などが出てきました。
最初はアークトゥルスかな?と思ったんですがアークトゥルスはちょっと位置が違うかも?それにオレンジ色ということなので、方角的にも色的にもスピカかもと思いました。春もいろんな星が見えるみたいで楽しそうですね、残念ながら当方は曇っているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
訂正と補足です。
方位角:東105度くらい
色:白