プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在第2子を妊娠しています。
私の実家は共働きで頼れないため、義母に入院中上の子をお願いする予定でした。

私と義実家はとても良好な関係で、月一で訪問しており、義母も快く引き受けてくれました。義父と義兄も優しく協力的で、上の子も義実家に懐いているため安心していました。

そんな中臨月間近に切迫早産で入院することに。。少し早くて申し訳ないですが、義母に上の子をお願いしました。もうすぐ帝王切開での出産予定です。

入院一週間ほどがたち、上の子が心配でしたが毎日近況報告をいただき本当に助かっていました。ところが土日に入って夫が上の子義実家に1泊お泊まり後、夫と義母が大喧嘩。。
両者から愚痴の電話がかかってきましたが、お互い反抗期の子供のような内容でした。。

夫と義母は性格が似ているせいか、子供のような言い争いを良くしていましたが、(外から聞いているとどっちもどっちな内容で喧嘩します)私が間に入ってフォローするとすぐ収まるため、あまり気にしていませんでした。むしろ微笑ましく見ていたのです。
しかし義父や義兄に話を聞いてみると、どうも私と結婚する前、夫と義母は結構距離のある関係だったようです。。

今は夫は義母の手伝いを拒否し一人で上の子を面倒みています。優しく諭しましたが、一度決めると頑固なので多分私の退院まで頑張るのではないかと思います。そしてもう第2子を義母に合わせない、絶縁すると怒っています。
義母からは毎日電話がかかってきて、私への謝罪と夫への複雑な心境を語ってきます。

私としては、色々面倒をみてくれた義実家に感謝の気持ちが強く、第2子が生まれたら是非会いに来て欲しいです。そして可能なら前のように仲良くしたいです。
とはいえ、夫と義実家の関係に嫁がどこまで口を出すべきか迷っています。

皆様ならどう振る舞いますでしょうか?

A 回答 (5件)

義理の両親とは言え、あなたは旦那さんの家系に所属しているわけですから、


義実家という扱いで距離を置く必要はないと思います。

気持ちのうえではあなたの実家、あなたの両親でもあると思って対処なさっていいのではないでしょうか。

あなたが仲介なさって、うまく収まることを祈っております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

子供が生まれるまでは、とりあえず静観しようと思います。
誕生後またみなさまのご意見読ませていただいて、今後を考えたいと思います。

ベストアンサーは皆様に送りたいぐらい迷ったため、一番最初のご回答者様にさせていただきました。

お礼日時:2017/05/04 08:32

まったくね。

。。
主様を一番大事にしなきゃいけないのに くだらない親子喧嘩の巻き添え食らって。
呆れてしまう。
主様 肝っ玉母さんみたいですね。どでんと構えてほっときゃいいんです。
怒っている時に何を言っても無駄。
外面 ご主人様のミカタ。大変だね。苦労だね。腹立つよね。。。
うなづいて あれ遣ってくれる?コレ遣っておいてくれる?
ごめんね。ありがとネ。この際たっくさん動いてもらいましょうよ。
で退院して落ち着いたら 素知らぬ顔してお義母さん達ともコンタクトとって。
私一人じゃ 死んでしまう。助けてもらうから。。。
知ら~ん顔してさらっと遣ればいいんですよ。
深く考える事は無いです。
もともと仲良くないのが 行き来するようになったんだもん。
喧嘩に対しては関わらずその件には触れず
さらっと受け流すしかないと思いますよ。
赤ちゃんと上の子が無言で対処してくれると思います。
原因がなんだか分からないからなんとも言えませんけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

子供が生まれるまでは、とりあえず静観しようと思います。
誕生後またみなさまのご意見読ませていただいて、今後を考えたいと思います。

お礼日時:2017/05/04 08:27

どっちもどっちなら旦那さんの味方するかなぁ。


うんうん、わかるよ。そうだよね。って。
あくまでも私はあなたの味方よっていうスタンスで、
でもあなたが仕事のとき、一人にできないでしょ?
(子供)ちゃんもおじぃちゃんおばぁちゃん好きだからさ。
って「子供のために」上手にお付き合いしようよって提案するかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

子供が生まれるまでは、とりあえず静観しようと思います。
誕生後またみなさまのご意見読ませていただいて、今後を考えたいと思います。

お礼日時:2017/05/04 08:28

自分が質問者さんの立場なら、放置です。


義実家は、あくまで旦那さんを通しての人間関係なので付き合い方は旦那の方針に従います。
義母には、今までお世話になっている事についてのお礼を述べた上で、旦那の頭が冷えるよう努めるが申し訳ないが旦那の方針に従うつもりであることを伝えて放置します。
親子関係は感情的になりやすい問題なので、第三者が口を挟まない方が良いでし、話題にすることで喧嘩で腹を立て時の記憶が蘇るので旦那さんが自分で義実家の事を口に出すまで放置が良いと思います。
それに、頭に血が上っている状態で諭しても、意固地になりやすいですから

そんな事よりも質問者さんは、自分の体を第一に考えてた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

子供が生まれるまでは、とりあえず静観しようと思います。
誕生後またみなさまのご意見読ませていただいて、今後を考えたいと思います。

お礼日時:2017/05/04 08:28

時間が解決します。


親子なんだもん。
旦那さんが上の子を見てるのは何よりもいいこと。
しんどくなりますよ。きっと。暖かく見守りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

子供が生まれるまでは、とりあえず静観しようと思います。
誕生後またみなさまのご意見読ませていただいて、今後を考えたいと思います。

お礼日時:2017/05/04 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!